| ※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。|  | 今週見つけた主な新製品 2002年12月21日号 |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 
 | 【今週見つけた主な新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | Socket Aマザーボード |  |  |  |  |  | |●ABIT KD7-S (Apollo KT400,ATX,6ch Sound(AC'97/光出力コネクタ付き)
 ,LAN(Broadcom),Serial ATA(SiI3112),AGP1
 ,PCI6,DDR DIMM4,Serial ATA-パラレルIDE変換アダプタ付き)
 | 15,780 | SuperCOM |  | 15,980 | コムサテライト2号店 |  |  |  | |●ABIT KD7-G (Apollo KT400,ATX,6ch Sound(AC'97/光出力コネクタ付き)
 ,1000Base-T LAN(BCM5702WKFB)
 ,Serial ATA(SiI3112),AGP1,PCI6,DDR DIMM4
 ,Serial ATA-パラレルIDE変換アダプタ付き)
 | 17,800 | SuperCOM |  | 17,980 | コムサテライト2号店 |  | Apollo KT400チップセットを搭載したABIT製マザーボード「KD7」のマイナーチェンジモデル。
  これまで搭載していたUltra ATA/133対応RAIDに代わってSerial ATAを搭載しているほか、上位モデルの「KD7-G」ではLANインタフェースを1000Base-Tに強化している。サウンド機能は6ch対応/光出力コネクタ付きで従来同様。  Serial ATA - パラレル変換アダプタ付き。 □関連記事【9月7日】KD7/-RAID(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020907/ni_i_m4.html#kd7
 
 [撮影協力:コムサテライト2号店]
 |  |  |  | |●Elite L7VMM2 (ProSavageDDR KM266(VT8235),microATX,VGA
 ,Sound(AC'97),LAN(RTL8100B),AGP1,PCI2
 ,PCI/CNR1,DDR DIMM2)
 | 9,280 | PC-Success |  | 9,970 | フェイス | 2F |  | Elite製オールインワンマザーボードのの新モデル。チップセットはProSavageDDR KM266で、オンボードデバイスはVGA、サウンド、LANインターフェイスなど。
 
 [撮影協力:フェイス]
 |  | 
 |  |  |  | Socket 478マザーボード |  |  |  |  |  | |●AOpen AX4GE Tube(J) (i845GE,ATX,VGA,5.1ch Sound(AC'97/真空管アンプ搭載)
 ,LAN(RTL8100),Serial ATA+Ultra ATA/133(PDC20375)
 ,DIE-HARD BIOS,AGP1,PCI3
 ,DDR DIMM3)
 | 23,280 | テクノハウス東映 | 2F |  |  |  | |●AOpen AX4GE Tube Japan (i845GE,ATX,VGA,5.1ch Sound(AC'97/真空管アンプ搭載)
 ,LAN(RTL8100),DIE-HARD BIOS,AGP1,PCI3
 ,DDR DIMM3)
 | 19,800 | テクノハウス東映 | 2F |  | 真空管アンプを搭載したAOpen製マザーボードの第2弾。
  数量限定で通販扱いのみだった海外仕様の初代モデル「AX4B-533Tube」とは違い、マニュアルなども総て日本語化された日本語版製品で、販売ショップによると「特に限定品とも聞いていない」という。  最大のウリである真空管取り付け部分やおおまかな基板レイアウトはAX4B-533Tubeとよく似ており、ATXサイズにもかかわらず拡張スロットが少ない点なども共通。ただし、基本スペックや細かい基板デザインは多数の点で強化/改良されており、具体的には「チップセットをi845Eからi845GEに変更し、VGA機能をオンボード搭載した」「真空管の周りにイルミネーション用LEDを搭載した」「オプションのFMラジオカードに対応した」「静音機能のSilentekを搭載した」「Serial ATAインターフェイスを搭載した(上位モデルのみ)」などという違いがある。  このうちのSilentekは、「CPUクーラーのファンを止めることもできる」という静音化機能。複数の同社製マザーボードが今後搭載する機能だとして発表されていたが、実際に搭載しているマザーボードを確認したのはこれが初めて。また、FMラジオカードについては接続コネクタこそ用意されているものの、「日本向け製品ではサポートしない」(マニュアル)という。  発売された製品ラインナップはSerial ATAインターフェイス付きのAX4GE Tube(J)と、Serial ATAインターフェイスなしのAX4GE Tube Japanの2種類。製品名が紛らわしいので、購入時には注意が必要。  上記のほか、多数のショップで近日中に入荷する予定。 □Silentek(AOpen)http://english.aopen.com.tw/tech/techinside/SilentTek.htm
 □関連記事【2002年8月10日】真空管搭載マザーボードの海外直輸入品が突如として店頭販売開始
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020810/etc_533tube.html
 
 [撮影協力:テクノハウス東映]
 |  |  |  | |●GIGABYTE GA-8GEM667K (i845GE,microATX,VGA,6ch Sound(AC'97),LAN
 ,AGP1,PCI3,DDR DIMM2)
 | 13,480 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | 13,580 | PC-Success |  | 13,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 13,800 | コムサテライト2号店 |  | 13,979 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 13,979 | ツクモパソコン本店II | 2F |  | 13,980 | SuperCOM |  | 13,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 13,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 13,980 | 俺コンハウス | 1F |  | 14,800 | USER'S SIDE本店 |  | i845GEチップセットを搭載した2製品目のGIGABYTE製オールインワンマザーボード。
  機能的には1製品目のGA-8GEMT4と同等で、LANコントローラがRealtek RTL8101Lチップからチップセット内蔵機能に変更されているのが主な違い。  搭載している主なオンボードデバイスはVGA、サウンド、LANインターフェイスなど。 □関連記事【11月30日】GA-8GEMT4(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021130/ni_i_m7.html#ga8gemt4
 
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店IIとTSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●MSI 845GVM-L (i845GV,microATX,VGA,6ch Sound(AC'97)
 ,LAN(RTL8101L),PCI2,PCI/CNR1
 ,DDR DIMM2)
 | 12,270 | フェイス | 2F |  | i845GVチップセットを搭載したオールインワンタイプのMSI製microATXマザーボード。
 i845GVチップセット搭載マザーボードはIntel D845GVAD2/L、Albatron PM845GV、AOpen MX4GVに続くもの。
 
 [撮影協力:フェイス]
 |  |  |  | |●AOpen MX46-533 Max (SiS651(SiS962),microATX,VGA
 ,5.1ch Sound(AC'97),LAN,IEEE-1394,AGP1
 ,PCI2,PCI/CNR1,DDR DIMM2)
 | 14,159 | TSUKUMO eX. | 3F |  | SiS651チップセットを搭載したAOpen製オールインワンマザーボード「MX46-533V」の上位モデル。
 従来からのVGA、サウンド、LANインターフェイスに加え、新たにIEEE-1394インターフェイスが追加されている。
 □関連記事【11月2日】MX46-533 Max(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021102/ni_i_m7.html#mx46533v
 
 [撮影協力:TSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●ASUS P4SGL-MX (SiS650GL,microATX,VGA,Sound(AC'97),LAN
 ,PCI3,DDR DIMM2)
 | 9,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | SiS650GLチップセットを搭載するというASUS製microATXマザーボード「P4SGL-VM」のマイナーチェンジモデル。基本仕様はほぼ同じで、FSB 400MHz対応/USB 2.0対応なのも変わりない。
  オンボードデバイスはVGA、サウンド、LANインターフェイスなど。 □関連記事【7月19日】P4SGL-VM(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020719/ni_i_m7.html#p4sglvm
 
 [撮影協力:BLESS 秋葉原本店]
 |  |  |  | |●MSI 650GLMS-L (SiS650GL(SiS962L),microATX,VGA
 ,Sound(AC'97),LAN,PCI3
 ,SDR DIMM2)
 | 9,799 | カクタ ソフマップ | 1F |  | FSB 400MHz対応/USB 2.0対応のSiS650GLチップセットを搭載するMSI製オールインワンマザーボード。フォームファクタはmicroATX。  対応メモリはSDR DIMM。
 |  | 
 |  |  |  | Socket 603/604マザーボード |  |  |  |  |  | |●SUPERMICRO X5SSE-G (GrandChampion-SL(FSB 533MHz対応),ATX
 ,VGA(RAGE XL/8MB),1000Base-T LAN(BCM5702)
 ,64bit PCI3,PCI2,DDR DIMM4)
 | 46,800 | USER'S SIDE本店 |  | http://www.supermicro.com/PRODUCT/MotherBoards/GC_SL/X5SSE-G.htm
 FSB 533MHzのXeonに対応したシングルCPU専用マザーボード「X5SS8-GM」の廉価版。Ultra320 SCSIインターフェイスと10/100Base-TX対応LANインターフェイスが省略され、価格が1万4千円ほど安くなった。
  VGAや1000Base-T対応LANインターフェイスをオンボード搭載している。 □関連記事【11月30日】X5SSE-G(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021130/ni_i_m6.html#x5ss8gm
 
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  | 
 |  |  |  | Socket 370マザーボード |  |  |  |  |  | |●VIA C3M266-L (Apollo CLE266,microATX,VGA
 ,6ch Sound(AC'97),LAN,PCI2,PCI/CNR1
 ,DDR DIMM2)
 | 10,500 | OVERTOP | 1F |  | 10,500 | SuperCOM |  | 10,780 | LAOX PC・DO SHOP |  | 10,780 | コムサテライト2号店 |  | 10,800 | コムサテライト3号店 | 1F |  | USB 2.0とUltra ATA/133をオンボード搭載した初のSocket 370マザーボード。
  搭載チップセットはEPIA-Mシリーズで採用されているApollo CLE266で、VGA、6ch対応サウンド、LANインターフェイスなどをオンボード搭載している。拡張スロットはPCI×2+PCI/CNR1とDDR DIMM×2(PC2100対応)。AGPスロットは搭載していない。  搭載しているマニア向け設定機能はメモリ電圧設定機能やFSB調整機能、メモリのバンクインターリーブアクセス設定機能など。また、マニュアルによると、CPUの倍率を変更する「CPU Ratio」というBIOS項目のほかに、「VIA C3 Clock Ratio」を調整できるBIOS項目もあるという。ただし、詳細な記載はないため、具体的に何をどう調整できるのかは不明。また、「CPU Ratio」については、他のSocket 370対応マザーボード同様「倍率固定のCPUには非対応」という注意書きがある。  ちなみに、「DDRメモリに対応したVGA内蔵チップセット搭載Socket 370マザーボード」という意味でもこの製品が初。Socket 370のFSB帯域は1,066MB/s(FSB 133MHz時)で、PC2100対応DDR DIMMのちょうど半分。  対応CPUの欄はC3、Pentium III、Celeronの順に記載されている。 □Apollo CLE266(VIA Technologies)http://www.via.com.tw/en/apollo/cle266.jsp
 □関連記事【11月30日】Mini-ITXマザーの第2弾がデビュー、933MHzの「EPIA-M9000」
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021130/etc_epiam.html
 
 [撮影協力:コムサテライト2号店]
 |  | 
 |  |  |  | ビデオカード |  |  |  |  |  | |●MSI Ti4800SE-T8X (AGP,GeForce4 Ti4800SE-8X,DDRメモリ128MB
 ,TV出力付き)
 | 26,479 | WonderCity秋葉原店 |  | 27,500 | SuperCOM |  | 27,500 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 27,800 | OVERTOP | 2F |  | 27,980 | USER'S SIDE本店 |  | 27,999 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 27,999 | ツクモParts王国 |  | 27,999 | ツクモパソコン本店II | 2F |  | 28,780 | TWO-TOP 秋葉原本店 |  | 28,800 | 俺コンハウス | 1F |  | 29,800 | パソコン工房秋葉原店 |  |  |  | |●MSI Ti4800SE-TD8X (AGP,GeForce4 Ti4800SE-8X,DDRメモリ128MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
 | 26,800 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F |  | 27,479 | WonderCity秋葉原店 |  | 27,480 | クレバリー1号店 | 1F |  | 27,800 | ZOA 秋葉原本店 | 3F |  | 27,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 28,480 | SuperCOM |  | 28,500 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 28,780 | テクノハウス東映 | 1F |  | 28,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 28,800 | OVERTOP | 2F |  | 28,999 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 28,999 | ツクモパソコン本店II | 2F |  | 29,000 | LAOX PC・DO SHOP |  | 29,800 | 俺コンハウス | 1F |  |  |  | |●MSI Ti4800SE-VTD8X (AGP,GeForce4 Ti4800SE-8X,DDRメモリ128MB
 ,DVI出力/TV出力付き,ビデオ入力付き)
 | 27,999 | WonderCity秋葉原店 | 売り切れ |  | 28,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 29,480 | SuperCOM |  | 29,480 | コムサテライト2号店 |  | 29,500 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 29,799 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 29,799 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 29,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |  | 29,799 | ツクモParts王国 |  | 29,799 | ツクモパソコン本店II | 2F |  | 29,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 29,800 | OVERTOP | 2F |  | 29,800 | USER'S SIDE本店 |  | 29,800 | 高速電脳 |  | 20日(金)現在未発表のNVIDIA製新型ビデオチップ「GeForce4 Ti4800-SE8X」を搭載したというMSI製ビデオカード。
  このGeForce4 Ti4800-SE8Xは、「GeForce4 Ti4400の後継に当たるAGP 8X対応品で、動作クロックはコア275MHz/メモリ550MHz」(エム・エス・アイ コンピュータ ジャパン)というもの。マニュアルに書かれた仕様はAGP 8X対応版GeForce4 Ti4200と同じ「4.0 billion AA sample/sec」「113 million vertices/sec」「8.0GB/sec memory bandwidth」などだが、このうちのメモリバンド幅については「(GeForce4 Ti4200よりも高速な)8.8GB/secが正しい値」(同)という。  「4800」という文字から受ける印象は「GeForce4 Ti4600の上位版」だが、実際のスペックはGeForce4 Ti4600より下になるので注意が必要。  今回発売された製品はTV出力付きの「Ti4800SE-T8X」、TV出力/DVI出力付きの「Ti4800SE-TD8X」、DVI出力+ビデオ入出力付きの「Ti4800SE-VTD8X」の3モデル。  基板デザインは3モデルともほぼ共通だが、冷却機構の構成が下位の-T8Xと他の2モデルで異なっており、-T8Xはビデオチップのみを冷却する一般的な構造に、-TD8Xと-VTD8Xは表裏総てのメモリチップも冷却する強化版クーラーを搭載した構造になっている。  また、これまでの同社製ビデオカードと同じく付属ソフトが豊富だという特徴もあり、ゲームやDVD-Video再生ソフト、語学学習ソフトなど、合計15~17種類(モデルによる)ものソフトが付属している。  実売価格はAGP 8X対応版GeForce4 Ti4200搭載製品よりも高い2万円台後半で、GeForce4 Ti4400搭載製品とほぼ同クラス。 □GeForce4 Tiシリーズ(NVIDIA)http://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=geforce4ti
 
 [撮影協力:テクノハウス東映とコムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●AOpen Aeolus Ti4200 8X-DV64(N8) (AGP,GeForce4 Ti4200-8X,DDRメモリ64MB
 ,DVI出力/TV出力)
 | 18,300 | OVERTOP | 2F |  | 18,400 | SuperCOM |  | 18,400 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 18,799 | WonderCity秋葉原店 |  | 18,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 18,800 | クレバリー1号店 | 1F |  | 18,979 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 19,470 | フェイス | 2F |  | 19,800 | 浜田電機 |  | AGP 8X対応版GeForce4 Ti4200ビデオチップを搭載したビデオメモリ64MBのAOpen製ビデオカード。DVI出力/TV出力付き。
  パッケージには「4nsメモリ搭載」と書かれているが、実際の基板を確認した限りでは3.5nsタイプと思われるメモリチップがついている。
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●Leadtek WinFast A180 DDR T (AGP,GeForce4 MX440-8X,DDRメモリ64MB
 ,TV出力付き,ファンレス
 ,LowProfile対応)
 | 9,780 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 9,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 9,980 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 10,800 | 俺コンハウス |  | AGP 8X対応版GeForce4 MX440ビデオチップを搭載したLeadtek製ファンレスビデオカード。ビデオメモリは64MBのDDRメモリでTV出力機能付き。
 LowProfile対応用ブラケットも付属している。
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●SPARKLE SP7100M4SE 64MB+TV (AGP,GeForce4 MX440-SE,DDRメモリ64MB
 ,TV出力付き)
 | 6,500 | コムサテライト3号店 | 1F |  | GeForce4 MX440-SEビデオチップを搭載したSPARKLE製ビデオカード。ビデオメモリは64MBのDDRメモリでTV出力機能付き。
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●Tyan TACHYON G9700PRO (AGP,RADEON 9700 PRO,DDRメモリ128MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
 | 49,799 | WonderCity秋葉原店 |  | 49,800 | USER'S SIDE本店 |  | 49,800 | クレバリー1号店 | 1F |  | RADEON 9700 PROビデオチップを搭載したTyan製ビデオカード。ビデオメモリは128MBのDDRメモリでDVI出力/TV出力機能付き。
  他のRADEON 9700 PRO搭載ビデオカードよりも冷却に力が入っているのが特徴で、他製品がビデオチップクーラーのみを搭載しているのに対し、この製品ではメモリチップにもヒートシンクがついている。基板カラーは青色で、赤色基板ばかりだった他製品とは異なる。  DVD-Video再生ソフトのWin-DVDなどが付属している。
 [撮影協力:クレバリー1号店]
 |  |  |  | |●SAPPHIRE RADEON 9700 ATLANTIS (AGP,RADEON 9700,DDRメモリ128MB
 ,DVI出力/TV出力付き,バルク)
 | 34,500 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 34,800 | USER'S SIDE本店 |  | 35,979 | TSUKUMO eX. | 3F |  | RADEON 9700ビデオチップを搭載したSAPPHIRE製ビデオカード。ビデオメモリは128MBのDDRメモリでDVI出力/TV出力機能付き。
  基板カラーや搭載ファンは同社のRADEON 9700 PRO搭載製品と異なっている。 □関連記事【9月7日】Radeon9700 128M(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020907/ni_i_vc.html#sap97b
 【9月21日】RADEON 9700 ATLANTIS PRO(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020921/ni_i_vc.html#sap97r128
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●3Dlabs Wildcat4 7110 (AGP Pro,DDRメモリ256MB,DVI-I×2)
 | 256,000 | USER'S SIDE本店 |  | AGP 8Xに対応した3DLabsのワークステーション向けビデオカード。ビデオメモリは256MBのDDRメモリで、128MBがフレームバッファ、128MBがテクスチャメモリに利用される。出力コネクタはDVI-I×2で3Dグラス接続用端子付き。
  AGP Proスロットのみに対応している。
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  | 
 |  |  |  | ビデオキャプチャ関連 |  |  |  |  |  | |●ピクセラ PIX-MPTV/P2W (TVキャプチャアダプタ
 ,ハードウェアエンコード,iTVC15
 ,PCI)
 | 25,800 | 高速電脳 |  | 26,980 | WonderCity秋葉原店 |  | 26,980 | クレバリー1号店 | 1F |  | 27,799 | TSUKUMO eX. | 2F |  | 27,799 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 27,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | ハードウェアエンコードチップを搭載したピクセラ製TVキャプチャカード「PIX-MPTV/P1W_Rev.B」の改良版。新たにビデオ出力機能が追加されている。
  ビデオ出力機能の追加に伴って、MPEG-1/2のハードウェアデコード機能も付加されており、ハードウェアデコードしたMPEG画像をそのままビデオ出力することができる。  キャプチャ能力は従来どおりで、ステレオ対応なのも変わりない。 □関連記事【4月27日】PIX-MPTV/P1W_Rev.B(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020427/ni_i_tv.html#pixrb
 
 [撮影協力:WonderCity秋葉原店]
 |  |  |  | |●V-Gear SecurityTV SAP (TVキャプチャカード,PCI)
 | 14,280 | コムサテライト3号店 |  | 14,799 | TSUKUMO eX. | 2F |  | 監視用途向けのTVキャプチャカード。ソフトウェアエンコードの製品で、ビデオキャプチャチップは「Philips製の9bitタイプ」という。
  監視目的用のソフト「V-Gear Security」が付属しているのが特徴で、MPEG-4による監視録画やストリーミングによる遠隔監視などが可能。このほかの付属品はTVキャプチャソフトのPowerVCRや予約ソフトのreserMail、赤外線リモコンなど。  また、コンポジットビデオの入力コネクタがRCAタイプとBNCタイプの2つあるのも特徴。このほかにS端子も用意されているため、合計で3つのビデオ入力コネクタがある計算になる。BNC - RCA変換コネクタも付属している。
 [撮影協力:TSUKUMO eX.とコムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●アイ・オー・データ GV-M2TV/USB2 (外付けTVキャプチャアダプタ
 ,ハードウェアエンコード
 ,USB 2.0)
 | 36,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 37,799 | TSUKUMO eX. | 2F |  | 37,799 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 37,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | 37,800 | LAOX PC・DO SHOP |  | ビデオ出力機能も備えたアイ・オー・データ製のハードウェアエンコード対応外付けTVキャプチャアダプタ。接続インターフェイスはUSB 2.0。
  ビデオキャプチャ能力は最大720×480ドット/15Mbpsで、エンコードチップはCONEXANT iTVC15(旧GlobeSpan iTVC15)。画質向上機能としてはデジタルノイズリダクション機能を搭載している。  ビデオ出力機能はUSB 2.0対応TVキャプチャアダプタでは初めて搭載したもので、視聴中/タイムシフト再生中のTVやMPEG-2ファイル(Windows XPのみ対応)などをTV画面に出力できる。  付属品は赤外線リモコンや、ビデオ編集ソフト のMediaStudio Pro 6.5 VE、DVD書き込みソフトのDVD MovieWriter 1.5 SE、TV視聴ソフトのmAgicTV4など。さらに初回出荷分5千個限定で、玄光社刊「MediaStudio Pro 6実践講座」もついている。
 [撮影協力:ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館とLAOX PC・DO SHOP]
 |  |  |  | |●Justy AV GEAR(UTV01) (外付けTVキャプチャアダプタ
 ,ハードウェアエンコード
 ,USB 2.0)
 | 24,780 | コムサテライト3号店 | 1F |  | MPEG-1/2のハードウェアエンコードに対応した安値の外付けTVキャプチャアダプタ。接続インターフェイスはUSB 2.0。
  キャプチャ能力はUSB 2.0接続時で最大12Mbps/720×480ドットなどで、TVチューナーはステレオ対応。ビデオキャプチャチップなどの仕様は不明。  付属品はビデオ編集ソフトのUlead DVD MovieWriter SEやDVD-Video再生ソフトのPowerDVD XP、赤外線リモコンなど。  縦置き専用。  同種の製品としてはエスケイネット Monster TV P2H(実売価格3万円台中盤~後半)やカノープス MTU2400(同4万円台後半~5万円台前半)が発売されている。 □関連記事【9月28日】Monster TV P2H(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020928/ni_i_tv.html#mstv2h
 【11月16日】MTU2400(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021116/ni_i_tv.html#mtu2400
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●益進光電ジャパン cyber-eye (PC接続用カメラ,USB)
 | 2,858 | OVERTOP |  | CMOSセンサーを搭載したシャッターボタン付きのUSBカメラ。対応解像度は640×480ドット/15fpsなど。
 
 [撮影協力:OVERTOP]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかの拡張カード |  |  |  |  |  | |●システムトークス SUGOI CARD 442 UFL(SGC-442UFL)
 (USB 2.0+IEEE-1394+LANコンボカード,PCI
 ,コネクタ追加ブラケット付き)
 | 9,680 | 若松通商 |  | 9,780 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F |  | 9,799 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 9,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | 9,800 | 高速電脳 |  | 製品名がユニークなUSB 2.0+IEEE-1394+LANコンボカード「スゴイカード UFL」のマイナーチェンジ版。
  新たにコネクタ追加ブラケットが付属しており、このブラケットを併用することでIEEE-1394×1とUSB 2.0×5のコネクタが追加で利用できるようになる。  カード自体は既存モデルのSGC-42UFLと同じで、別売ACアダプタと組み合わせることで電源容量が少ないPCでもUSBとIEEE-1394のバスパワーが供給できるという特徴も受け継いでいる。  搭載しているコントローラチップはUSB 2.0がNEC製で、IEEE-1394がTI製、10/100Base-TX LANがRealtek製。 □関連記事【7月13日】スゴイカード UFL(SGC-42UFL)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020713/ni_i_ic.html#sugoicard
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●システムトークス SUGOI SATA CARD(SATA-HD150C)
 (Serial ATAカード,LowProfile対応)
 | 4,780 | コムサテライト2号店 |  | 4,980 | SuperCOM |  | 4,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 4,980 | 高速電脳 |  | 「本当のLowProfile対応」をウリ文句とするシステムトークス製Serial ATAカード。
  「本当のLowProfile対応」の根拠は、Serial ATAコネクタ搭載部が窪んでいる独自の基板レイアウト「Dog Bite Design」を採用したことによるもの。これは「外付け用コネクタを備えたSerial ATAカードとしては最も無理のない基板デザイン」(システムトークス)だという。  また、同社が今後発売する外付けHDDに対応した電源供給コネクタをブラケット部に搭載しているのも特徴。このコネクタを使ってHDDを駆動させることで、ACアダプタなしで外付けHDDを利用できる。  このほか、起動時のHDDを選択できるオリジナルBIOSを搭載しているのもウリとしているが、このBIOSは現在開発中で、今後公開される予定となっている。  Serial ATAコネクタは内部用×2、外部用×1で、外部用と内部用のうちの片方は排他利用。搭載しているコントローラチップは明らかにされていない。  付属品はSerial ATAケーブルなど。また、標準の添付品には含まれていないが、ほとんどのショップでは前述の「外付けHDD接続用電源供給ケーブル」を添付して販売する予定という。このケーブルは取材時点では入荷を確認できなかったが、「20日(土)中に入荷する予定」(販売ショップ)という。  LowProfileサイズのSerial ATAカードは多数あるが、実際にLowProfileブラケットが付属するSerial ATAカードは玄人志向 SERIALATA 1.5-SET(外付けコネクタなし)に続いて2製品目。 □関連記事【11月30日】SERIALATA1.5-SET(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021130/ni_i_ic.html#ksset
 
 [撮影協力:高速電脳とコムサテライト2号店]
 |  |  |  | |●Adaptec DUO CONNECT 3+2(AUA-3020) (USB2.0+IEEE-1394コンボカード,PCI)
 | 8,580 | BLESS 秋葉原本店 |  | 8,780 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 8,800 | SuperCOM |  | アダプテック製USB 2.0+IEEE-1394コンボカードの廉価版。
  内部接続用コネクタが省略されている。 □関連記事【2001年11月3日】DuoConnect(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011103/ni_i_ic.html#duoc
 
 [撮影協力:SuperCOM]
 |  |  |  | |●IOI U2FW-PCI01-Mac (USB2.0+IEEE-1394コンボカード,PCI
 ,白箱入り)
 | 6,980 | USER'S SIDE本店 |  | IOI製のUSB 2.0+IEEE-1394コンボカード。Macにも対応している。
 
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  |  |  | |●Adaptec SCSI RAID 2120 (Ultra320 SCSI-RAIDカード,1ch
 ,64bit/66MHz PCI,LowProfile用ブラケット付き)
 | 59,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 59,800 | ぷらっとホーム | 4F |  | 59,800 | コムサテライト3号店 | 1F |  |  |  | |●Adaptec SCSI RAID 2200 (Ultra320 SCSI-RAIDカード,2ch
 ,64bit/66MHz PCI,LowProfile用ブラケット付き)
 | 89,800 | BLESS 秋葉原本店 | 売り切れ。25日再入荷予定 |  | 89,800 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 97,800 | ぷらっとホーム | 4F |  | RAIDコントローラチップを搭載したAdaptec製のUltra320 SCSI対応RAIDカード。1chタイプの「SCSI RAID 2120」と2chタイプの「SCSI RAID 2200」の2製品が発売されている。
  SCSIコントローラチップはAIC-7902で、RAIDコントローラチップはIntel 80302(66MHz)または80303(100MHz)。両製品ともLowProfileブラケットが付属している。
 [撮影協力:ぷらっとホーム]
 |  | 
 |  |  |  | ハードディスク/関連機器 |  |  |  |  |  | |●富士通 MHS2030AT (2.5インチ9.5mm厚IDE-HDD,30GB,4200rpm
 ,Ultra ATA/100,流体軸受けモーター)
 | 13,200 | コムサテライト2号店 |  | 13,200 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 30GBプラッタ/4,200rpmで容量30GBの富士通製2.5インチ/9.5mm厚HDD。搭載モーターは流体軸受けタイプ。
  容量20GB/40GB/60GBの姉妹モデルは発売済み。
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●センチュリー これdo台TWIN(KD-2/U2) (HDD外付けアダプタ,3.5インチIDE-HDD×2台用
 ,USB 2.0)
 | 12,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 13,690 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 13,800 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F |  | 13,800 | パソコン ショップ アーク |  | 13,800 | 高速電脳 |  | 13,999 | あきばお~参號店 | 3F |  | 14,799 | カクタ ソフマップ | 1F |  | 14,800 | LAN/PLAZA | 1F |  | 14,800 | LAOX PC・DO SHOP |  | 14,800 | PS/PLAZA WAKAMATSU |  | 14,800 | WonderCity秋葉原店 |  | 14,800 | ZOA 秋葉原本店 | 3F |  | 14,800 | ぷらっとホーム | 4F |  | 14,800 | クレバリー1号店 | 2F |  | 価格表示なし | T-ZONE. PC DIY SHOP |  | 2台のIDE-HDDを外付けできるHDD外付けアダプタ。接続インターフェイスはUSB 2.0で、動作モードを切り替えることで様々な機能が利用できるという特徴がある。
  用意されている動作モードは、2台のHDDをそのまま別々のドライブとして利用する「標準モード」、両HDDの容量を足し合わせて仮想的な1台のHDDとして利用する「ジョイントモード」、2台のHDDに同時に書き込みを行う「ミラーモード」、PC無しでHDD→HDDのダイレクトコピーを行う「コピーモード」の4種類。  ジョイントモードとミラーモードは一見RAIDのように見えるが、ジョイントモードにはストライピングのような分散書き込みによる高速化機能はなく、ミラーモードには自動再構築やHDD異常の検出機能がないため、センチュリーでは「RAIDではありません」という注意書きをつけている。また、コピーモードとミラーモードはUltra ATA対応HDDのみで利用可能。  モード切替は側面のディップスイッチで行う仕組み。  付属品はHDD設置用の専用マット×2枚やバックアップソフトのEASY GHOST、ACアダプタなど。
 [撮影協力:高速電脳とコムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●ZX-5 (HDD外付けケース,3.5インチIDE-HDD用
 ,USB 2.0)
 | 6,980 | パソコンCityパーツ館 |  | 7,040 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 7,580 | WonderCity秋葉原店 |  | 7,580 | クレバリー1号店 | 2F |  | 7,970 | フェイス | 2F |  | 3.5インチIDE-HDD用のHDD外付けケース。接続インターフェイスはUSB 2.0。
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店とクレバリー1号店]
 |  |  |  | |●SNE SP2143-USB2 (外付けRAIDケース,RAID0/1/4対応,HDD 2台用
 ,USB 2.0)
 | 49,500 | SuperCOM |  | USB 2.0で接続する初の外付けRAIDケース。内蔵する2台のIDE-HDDを使ってRAID 0/1/4が構築可能。
  HDDベイはホットスワップ可能な構造で、2つのドライブベイにはリムーバブルフレームがついている。  発売元のSNEでは「取り扱いに関するサポートには対応できないが、その代わりに価格を抑えた」としている。
 [撮影協力:SuperCOM]
 |  |  |  | |●IOI FWEIDE525Q-MR4 (外付けHDDケース,HDD4台用
 ,IEEE-1394)
 | 44,800 | USER'S SIDE本店 |  | 4つのIDE-HDDを格納できるIOI製HDD外付けケース。接続インターフェイスはIEEE-1394で、各ドライブベイにはリムーバブルフレームがついている。
  USER'S SIDE本店では交換用インナーケースも販売中。
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  |  |  | |●センチュリー CDC25U2/AD (2.5インチIDE-HDD外付けケース,USB 2.0
 ,CDC25U2対応)
 | 3,980 | LAOX PC・DO SHOP |  | USB 2.0接続の2.5インチIDE-HDD外付けケース。
  7月に発売されたリムーバブル/外付けケースセット「CDC25U2」の外付けケース部分のみの製品で、CDC25U2と組み合わせて利用することも可能。筐体内に8cm CDメディアを格納できるのは従来同様。  日立製2.5インチHDDには対応していないそうだ。 □関連記事【7月19日】CDC25U2(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020719/ni_i_hd.html#cen3
 
 [撮影協力:LAOX PC・DO SHOP]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかのドライブ類 |  |  |  |  |  | |●パイオニア DVD-119 (16倍速DVD-ROMドライブ,CD-ROM 40倍速
 ,ATAPI,バルク)
 | 5,980 | WonderCity秋葉原店 |  | 5,980 | クレバリー1号店 | 1F |  | 5,980 | クレバリー2号店 |  | 6,280 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F,PowerDVDXP付きは6,680円 |  | 6,286 | OVERTOP | 1F |  | 6,470 | フェイス | 2F,WinDVDまたはPowerDVDXP付きは6,970円 |  | 6,479 | TSUKUMO eX. | 2F,WinDVDまたはPowerDVDXP付きは6,979円 |  | 6,479 | ツクモParts王国 | PowerDVDXP付きは6,979円 |  | 6,480 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F,WinDVD付きは6,980円 |  | 6,480 | TWO-TOP 秋葉原本店 | WinDVDまたはPowerDVD XP付きは6,980円 |  | 6,799 | あきばお~参號店 | 3F,PowerDVDXP付き |  | 6,799 | あきばお~禄號店 | PowerDVDXP付き |  |  |  | |●パイオニア DVD-119(灰色ベゼル) (16倍速DVD-ROMドライブ,CD-ROM 40倍速
 ,ATAPI,灰色ベゼル,バルク)
 | 7,499 | あきばお~参號店 | 3F |  | 7,499 | あきばお~禄號店 |  | 7,580 | クレバリー1号店 | 1F |  | 7,670 | フェイス | 2F |  | 7,979 | TSUKUMO eX. | 2F |  | 7,980 | WonderCity秋葉原店 |  | パイオニア製16倍速DVD-ROMドライブのマイナーチェンジ版。前モデル「DVD-117」との違いは「平均アクセスタイムが少し速くなった点」(あきばお~参號店)という。パイオニア製16倍速DVD-ROMドライブはこの製品で5代目。
  白色ベゼルと灰色ベゼルの2モデルが発売されている。 □関連記事【8月24日】DVD-117(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020824/ni_i_dd.html#dvd117
 
 [撮影協力:あきばお~参號店]
 |  |  |  | |●アプライド AL-SM332B (DVD-ROM/CD-R/RWコンボドライブ
 ,書き込み速度:CD-R 32倍/CD-RW 10倍
 ,読み込み速度:DVD-ROM 12倍/CD-ROM 40倍
 ,ATAPI,銀色ベゼル)
 | 12,480 | あぷあぷ2SQUARE | 2F |  | 12,480 | あぷあぷ3キューブ (ブロックF2-(e1))
 | 1F |  |  |  | |●アプライド AL-MS8348 (48倍速CD-R/16倍速CD-RWドライブ,48xRead
 ,ATAPI,銀色ベゼル)
 | 7,480 | あぷあぷ2SQUARE | 2F |  |  |  | |●アプライド AL-lTD166S (16倍速DVD-ROMドライブ,CD-ROM 48倍速
 ,ATAPI,銀色ベゼル)
 | 6,480 | あぷあぷ2SQUARE | 2F |  | 6,480 | あぷあぷ3キューブ (ブロックF2-(e1))
 | 1F |  |  |  | |●アプライド AL-D359M3D (FDD,銀色ベゼル)
 | 1,980 | あぷあぷ3キューブ (ブロックF2-(e1))
 | 1F |  | 4,980 | あぷあぷ2SQUARE | 2F |  | 銀色ベゼルのコンボドライブとCD-R/RWドライブ、DVD-ROMドライブ、FDD。
 あぷあぷなどを運営するアプライドブランドのパッケージ品でCD-R/RWドライブには書き込みソフトのNeroが、DVD-ROMドライブにはDVD-Video再生ソフトのPower DVDが、DVD-ROM/CD-R/RWコンボドライブにはその両方が付属している。
 
 [撮影協力:あぷあぷ2SQUARE]
 |  |  |  | |●LITEON LSC-24081 (薄型DVD-ROM/CD-R/RWコンボドライブ
 ,書き込み速度:CD-R 24倍速
 ,読み込み速度:DVD-ROM 8倍速
 ,書き込みエラー防止機能付き,ATAPI
 ,バルク)
 | 17,700 | フェイス | 2F,Nero付き |  | LITEON製の薄型コンボドライブ。
 CD-Rの書き込み速度は24倍速で、DVD-ROMの読み込み速度は8倍速。そのほかの詳細仕様は現在不明。
  薄型の高速コンボドライブとしてはティアック DW-224E(24倍速CD-R/10倍速CD-RW/8倍速DVD-ROM)などが発売されている。 □関連記事【9月28日】DW-224E(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020928/ni_i_dd.html#dw224e
 
 [撮影協力:フェイス]
 |  |  |  | |●富士通 MCM3130UB (内蔵用GIGAMOドライブ,3637rpm,USB 2.0
 ,バルク)
 | 27,700 | フェイス | 2F |  | USB 2.0接続の内蔵用GIGAMOドライブ。
 既に発売されている640MBタイプの「MCM3064UB」の上位製品で、GIGAMOに対応する以外はほぼ同仕様。
  「唯一の電源コネクタであるDCプラグのピン極性が不明」「背面部に用途不明の切り替えスイッチがついている」などの注意点もMCM3064UBと同じ。また、前面ベゼルは付属するだけで取り付けられていないので、購入者が自分で取り付ける必要がある。  フェイスでは標準の白色ベゼルのほか、青色半透明タイプの交換用ベゼルも希望者に無償添付している。 □関連記事【11月30日】MCM3064UB(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021130/ni_i_dd.html#mcm3064usb
 
 [撮影協力:フェイス]
 |  |  |  | |●ロジテック LMO-CA651U2 (外付けPCカードリーダ+640MB MOドライブ
 ,4900rpm,USB 2.0)
 | 27,799 | TSUKUMO eX. | 2F |  | PCカードリーダー一体型の64MB MOドライブ。接続インターフェイスはUSB 2.0。
  PC無しでPCカードからMOにデータをコピーできるデータコピー用ボタンを搭載している。  来年3月31日までのキャンペーンとしてPCカードタイプのメモリーカードアダプタが付属しており、スマートメディアやSD、メモリースティックに関してはオプション無しで利用可能。  同種の製品としてはアイ・オー・データ DATA STATION IIが発売されている。 □関連記事【6月29日】DATA STATION II(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020629/ni_i_dd.html#modsu640
 
 [撮影協力:TSUKUMO eX.]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかのドライブベイ内蔵機器 |  |  |  |  |  | |●タオエンタープライズ TPS-001 (5インチベイ用UPS,Pentium 4対応)
 | 23,880 | パソコンCityパーツ館 |  | 29,800 | USER'S SIDE本店 |  | 29,800 | 高速電脳 |  | OSの休止(ハイバネーション)機能と組み合わせて使う5インチベイ内蔵タイプのUPS。
  ATX電源 - マザーボード/HDD間の電源ケーブルとケース - マザーボード間の電源スイッチケーブルをこのUPSが中継するかたちにして利用する仕組みになっており、UPSが電力供給を開始すると同時にUPSが電源スイッチを押下、電源スイッチ押下を検出したOSがハイバネーションに移行、という流れになる。対応OSはWindows Me/2000/XPで、もちろん正常にハイバネーションできるPC環境でのみ利用可能。  UPSとしての機能は「ハイバネーション移行までの電力供給」という点に絞られている。バッテリー駆動時間は3分で、UPSとしての供給電力は最大250W。  ATX12V電源コネクタも備えているため、Pentium 4用マザーボードでも利用可能。ただし、SiS製チップセット搭載したマザーボードには非対応。  TOPOWER製。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●アイネックス PF-008 (5インチベイ用USBコネクタ+3.5インチドライブマウンタ)
 | 1,980 | CUSTOM |  | 前面USBコネクタ付きの5インチベイ用3.5インチドライブマウンタ。USBコネクタは USB 2.0対応。
 
 [撮影協力:CUSTOM]
 |  | 
 |  |  |  | PCカード/CFカード類 |  |  |  |  |  | |●総貿 UB504 (USB 2.0インターフェイスPCカード,4ポート
 ,CardBus対応)
 | 4,580 | BLESS 秋葉原本店 |  | 4つのUSBコネクタを備えたUSB 2.0インターフェイスPCカード。
  この種の製品は2コネクタタイプが一般的で、4つのコネクタがある製品は珍しい。  ACアダプタ付き。
 [撮影協力:BLESS 秋葉原本店]
 |  | 
 |  |  |  | モバイル機器/関連製品 |  |  |  |  |  | |●アイ・オー・データ PDC-GPS (ハンディGPS,USB接続/携帯電話(PDC)対応)
 | 25,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | 25,799 | ツクモパソコン本店 | 1F |  | デジタル携帯電話(PDC)やPCと組み合わせて利用できる単体動作可能なハンディGPS。
  デジタル携帯電話との連係機能は「iモードの地図サイトを使って現在位置などを表示できる」「位置情報をiモードのメールで送信できる」というものなどで、PCとの連係機能は「1~180分間隔で位置情報を記録(最大1,000カ所)、後でまとめて転送できる」「PCにつなぎっぱなしにしておき、PC用GPSとして利用する」など。PCとの接続インターフェイスはUSB。  電源は単4アルカリ電池2本など。  位置表示用の液晶画面などはついていないが、指定した位置に近づくとアラームが鳴る「サインポスト機能」を備えている。
 [撮影協力:ツクモパソコン本店]
 |  |  |  | |●Margi Presenter-to-Go SD Card (SDカード型ビデオカード,Palm用)
 | 25,800 | アイ・ツー 東京 Mobile専科 |  |  |  | |●Margi Presenter-to-Go CF Card (CFカード型ビデオカード)
 | 23,800 | アイ・ツー 東京 Mobile専科 |  | Palm OS搭載PDAなどに対応したSDカード型ビデオカードとCFカード型ビデオカード。
 最大解像度は1,024×768ドットで、プレゼンテーションなどでの利用を想定している。
  CFカード型の同種製品は既に複数発売されているが、SDカード型の製品はおそらく初めて。メーカーのMargiではメモリースティック型の製品もラインナップしており、こちらは「1月中に予価27,800円で入荷する予定」(アイ・ツー 東京 Mobile専科)という。 □関連記事【2001年12月8日】VOYAGER VGA(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011208/ni_i_pc.html#vga
 【7月27日】CFXGA(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020727/ni_i_pc.html#cfxga
 
 [撮影協力:アイ・ツー 東京 Mobile専科]
 |  | 
 |  |  |  | ネットワーク関連機器 |  |  |  |  |  | |●メルコ LGY-PCI32-GT (1000Base-T対応LANカード,PCI)
 | 3,770 | フェイス | 2F |  | 3,780 | スリートップ2号店 |  | 3,950 | SuperCOM |  | 3,980 | BLESS 秋葉原本店 |  | 3,980 | DOS/Vパラダイス ネットワークセンター |  | 3,980 | クレバリー1号店 | 1F |  | 3,980 | コムサテライト2号店 |  | 3,980 | テクノハウス東映 | 2F |  | メルコ製の格安1000Base-T対応LANカード。
 
 [撮影協力:クレバリー1号店]
 |  |  |  | |●日本レクトン LJ1000R-32 (1000Base-T対応LANカード,PCI)
 | 3,480 | パソコン工房秋葉原店 |  | Realtek製LANコントローラを搭載した1000Base-T対応格安LANカード。
 
 [撮影協力:パソコン工房秋葉原店]
 |  |  |  | |●アイコム SR21Sa+b (IEEE 802.11a/b両対応ブロードバンドルータ
 ,切り替え式)
 | 32,799 | TSUKUMO eX. |  | 32,799 | ツクモパソコン本店 | 1F |  | IEEE 802.11aとIEEE 802.11bのどちらかを切り替えて利用できるアイコム製無線LAN対応ルータ。
  以前発売されたPCカード増設対応ブロードバンドルータ「SR-21BB」と、IEEE 802.11a/b切り替え式無線LAN PCカード「SL-5000」をセットにした製品。PCで利用するための無線LANカードは付属していない。  同社では、IEEE 802.11a/bを同時利用できる無線LAN対応ルータ「AP-5000」もラインナップしている。
 [撮影協力:TSUKUMO eX.]
 |  | 
 |  |  |  | 入力デバイス |  |  |  |  |  | |●Empire Hero 3D Digital Mouse PS/2 (手持ちポインティングデバイス
 ,PS/2)
 | 960 | コムサテライト3号店 | 2F,パッドタイプとレバー付きモデルの双方を販売中 |  | 980 | SuperCOM | パッドタイプのみ |  | 980 | テクノハウス東映 | 1F,パッドタイプのみ |  | 980 | パソコンCityパーツ館 | パッドタイプのみ |  | 980 | パソコン ショップ アーク | パッドタイプのみ |  | 980 | パソコンハウス東映 | パッドタイプのみ |  | どことなく「いも虫」を連想させる着脱式グリップカバー付きの手持ちポインティングデバイス。接続インターフェイスはPS/2。
  手前のグリップを握り、親指で8方向パッドを、人差し指で左右ボタンを操作する仕組みの製品で、グリップカバーを着脱することで利用者の手のサイズに合わせた調整が可能という。マウスカーソルの移動に使う8方向パッドは単なるデジタルスイッチのため、「押した強さに合わせて移動量が変わる」といったことはないが、移動速度を三段階に切り替えできる切り替えSpeed Switchがグリップ部分についている。  左右ボタンは1つのボタン部にまとめられており、上側を押すことで右クリックに、下側を押すことで左クリックになる。  パッド部分にレバーがついた姉妹モデルも同時発売されている。 □最近発売された主な手持ちポインティングデバイス【2月2日】使えてマウスRF(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020202/ni_i_in.html#handrf
 【3月23日】アスキーハンドマウスUSB(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020323/ni_i_in.html#ahm
 【4月6日】Twiddler2(USB版)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020406/ni_i_in.html#twiddler2u
 【4月13日】Jr.TRACK(NTB-700US/UMB)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020413/ni_i_in.html#jrtrack
 
 [撮影協力:パソコンハウス東映とコムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●Wireless Travel Mouse (ホイール付きワイヤレスマウス,USB
 ,受信機収納可能)
 | 2,880 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 2,970 | フェイス | 2F,ダークグレイモデルも販売中 |  | 2,980 | PC-Success |  | 2,980 | PC・SHOP Wakamatsu |  | 2,980 | クレバリー2号店 |  | 受信機をマウス内に収納できるユニークなモバイル向けワイヤレスマウス。通信方式は電波式でPCとの接続インターフェイスはUSB。
  受信機はUSBメモリのようなスティックタイプで、可倒式アンテナが一体化されたもの。この受信機を収納できるスペースはマウス底面部に用意されており、受信機が不意に外れたりしないような樹脂製ロック部品やイジェクトボタンもついている。受信機を収納するとマウスの電源がオフになるのも特徴。  電源は乾電池×1本で、キャリングケースが付属する。  現在販売されている製品はシルバーとダークグレイ(フェイスでのみ販売中)の2種類のみだが、PC・SHOP Wakamatsuでは「年明け後に白色モデルが入荷する」と告知している。
 [撮影協力:クレバリー2号店とコムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●AOpen O-800 (ホイール付きマウス,光学式センサー採用
 ,USB)
 | 980 | コムサテライト2号店 |  | 光学式センサーを採用したAOpen製格安マウス。接続インターフェイスはUSB。
 
 [撮影協力:コムサテライト2号店]
 |  |  |  | |●コレガ Changer KVM mini12(CG-CKVMMN12)
 (PC切り替え器,PC2台用
 ,VGA/マウス/キーボード
 ,ケーブル1.2m)
 | 6,799 | TSUKUMO eX. | 6F |  | 6,799 | ツクモパソコン本店 | 1F |  | 7,800 | USER'S SIDE本店 |  |  |  | |●コレガ Changer KVM mini18(CG-CKVMMN18)
 (PC切り替え器,PC2台用
 ,VGA/マウス/キーボード
 ,ケーブル1.8m)
 | 7,799 | TSUKUMO eX. | 6F |  | 7,799 | ツクモパソコン本店 | 1F |  | 8,900 | USER'S SIDE本店 |  | 一見「ただ分岐しているだけ」に見えるケーブルタイプのPC切り替え器。
  どこかに設置する必要がある他の切り替え器と違い、ただのケーブルのように扱えるのが特徴で、切り替え操作もキーボードからのショートカットでのみ実行できる。定義されているショートカットキーはCTRLキーの2度押し(切り替え)や左Shift+右Shift+1(自動切り替えモードの開始)など。切り替え器本体には切り替えボタンはついていない。  切り替え可能なインターフェイスはVGA、PS/2キーボード、PS/2マウスの3種類で、切り替え台数は2台。製品ラインナップは2種類あり、切り替え器に直付けされているPC側接続ケーブルの長さ別に1.2mタイプと1.8mタイプがある。
 [撮影協力:ツクモパソコン本店とUSER'S SIDE本店]
 |  |  |  | |●センチュリー 活すコネクター(PS2W-USB)
 (USB - PS/2変換アダプタ)
 | 1,980 | WonderCity秋葉原店 |  | センチュリーブランドのUSB - PS/2変換アダプタ。
 
 [撮影協力:WonderCity秋葉原店]
 |  | 
 |  |  |  | ファン/冷却関連製品 |  |  |  |  |  | |●星野金属工業 HeatHammer I (Socket 478用ファンレスCPUクーラー
 ,ヒートレーン採用,ケースファン付き
 ,同社製PC自作キット用)
 | 10,800 | WonderCity秋葉原店 |  | 10,800 | クレバリー1号店 | 2F |  | 11,500 | OVERTOP | 1F |  | 12,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |  | 星野金属が自社製のキューブ系PC自作キット向けに発売するファンレスCPUクーラー。
  ケースファンと併用することが前提の製品で、CPUから受けた熱はL字型ヒートレーンでケースファンの間近に移動され、排気用に設けられたケースファンがそれらの熱をそのまま排出する、という仕組み。伝達物質にガスを使うヒートレーンを採用したため、液体を使うヒートパイプと違って設置方向に制約がないという特徴もあるという。  付属品は8cmタイプのケースファンなど。  対応しているPC自作キットは同社 Polo Quatre/2/FigaroやPandora Quatre/Figaro、Altium SBS/Figaro、M.J/2/Figaroなどで、対応クロックはPentium 4が2.8GHz、Celeronが2.2GHzなど。  似たような構造のCPUクーラーとしては、Shuttle製のキューブ系PC自作キットが採用している「PH4」(ヒートパイプ採用)がある。  上記のほか、TSUKUMO eX.でも近日中に入荷予定。 □関連記事【11月22日】PH4(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021122/ni_i_fn.html#ph4
 
 [撮影協力:クレバリー1号店とTSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●SNE CGP4784AL-0 (Socket 478用ファンレスCPUクーラー)
 | 2,980 | CUSTOM |  | 2,980 | SuperCOM |  | 2,980 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 3,280 | コムサテライト2号店 |  | Socket 478に対応した2製品目のSNE版ファンレスCPUクーラー。対応クロックは先々週に発売されたCGP4785AL-0と同じ「オーバー2.6GHz」。
  CGP4785AL-0は標準リテンションキットを利用する仕組みだったが、この製品では付属の専用リテンションキットを利用する仕組みになっている。 □関連記事【12月7日】CGP4785AL-0(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021207/ni_i_fn.html
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●FAN-050T (Xeon用CPUクーラー)
 | 2,980 | USER'S SIDE本店 |  | Xeon用CPUクーラーの新モデル。
 「SUPERMICRO製Socket 604マザーボードに添付されているものと同じもの」(USER'S SIDE本店)だそうだ。
 
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  |  |  | |●STABLES(ジューヌプランニング) RY-08SS Single FAN/Twin FAN
 (Socket 478向け排気ダクトキット
 ,8cmケースファン×1用/8cmケースファン×2用)
 | 9,980 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 冷却性能と静音性を両立できるというCPU冷却システム「RY-08」の改良版。Socket Aに加えて新たにSocket 478にも対応したほか、工夫次第でSocket 370などにも利用できるようになったという。
  「ファンレスCPUクーラーとケースファンを結ぶ排気ダクトとして機能する」という基本構造は従来どおりで、「排気ダクト」となる箱状部分は従来モデルとほぼ同じ。改良されたのは箱状部分とCPUクーラーをつなぐ接続部で、アルファ製ヒートシンク(PAL8045)に特化していた従来構造を改め、8cmファンをマウントできる汎用ヒートシンクが利用できる構造になっている。この接続部は、ケース形状やヒートシンク高さの違いによるズレができる場所だが、そうしたズレは接続部に挟むパッドの枚数で調整可能。付属するパッドは3枚で、「推奨するアルファ製ヒートシンクを利用する場合は、この枚数でほとんどのケースに対応できる」(メーカーのジューヌプランニング)という。また、この部分を使って、CPUソケットの位置に応じた微調整ができるのは従来同様。
  なお、こうした微調整機能はあるものの、主要部がアルミで作られているために、対応マザーボード/ケースは限定されるので要注意。対応するマザーボード/ケースの詳細に関してはコムサテライト3号店の店頭で問い合わせを受け付けている。  製品モデルは「Single FAN」「Twin FAN」の2種類で、取り付けるケースが備える背面ファンの状況に応じて選択する。  なお、RY-08をRY-08SS相当にするアップグレードキット(3,780円)も発売されているほか、細かい交換用パーツ類なども「ネジ1個、パッド1枚から」(コムサテライト3号店)販売中。パーツ類の価格は応相談。 □関連記事【9月21日】RY-08(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020921/ni_i_fn.html#duct
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●ワールドインポートジャパン WHS-03 (DIMM用ヒートシンク)
 | 480 | CUSTOM |  | 「くし」のような外見のDIMM用ヒートシンク。
  「厚さ1mmと薄いため、他のDIMM用ヒートシンクが使えない場所でも利用できる」(CUSTOM)のが特徴で、DIMMの両面に使用することもできるという。  販売単位は2枚1組で、DIMMの両面に張るためには2組4枚必要となる。
 [撮影協力:CUSTOM]
 |  |  |  | |●Zaward ZV80-KF/KP (8cm角ファン,3100rpmまたは1000~3
 ,500rpm)
 | 5,280 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 5,580 | CUSTOM |  | 価格表示なし | 高速電脳 |  | 「回転数の割には静音で、風圧は強いが風量は少ない」(販売ショップ)という特徴を持ったVerax製/Zawardブランドの静音8cmファン。
 フィン形状やモーター部分のカバーがユニークなのも特徴で、上記の特性はこうした形状によるものだという。
  ラインナップは3,100rpmのZV80-KFと、内蔵温度センサー連動(1,000~3,500rpm)のZV80-KPの2種類。公称動作音は2製品とも「13dB」とされている。  なお、「内蔵している回転数センサーは一般的な回転数センサーと仕様が異なるため、正しい回転数が認識されない」(販売ショップ)だそうで、回転数センサーを無効化して利用するためのコネクタ変換アダプタが付属している。  Verax製ファンは、11月にごく少量販売されたことがあったが、ある程度まとまった数の販売を確認したのはこれが初めて。なお、同じVerax製ファンを搭載したATX電源も今週発売されている。 □関連記事【11月22日】フィン形状がユニークなVerax製8cm角ファン「80251231-KF」が入荷/完売(その他のお買い得情報)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021122/price.html#orio
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店とCUSTOM]
 |  | 
 |  |  |  | PC自作キット |  |  |  |  |  | |●LIAN-LI PC-402A/B (Socket 478対応PC自作キット,キューブ系
 ,i845GV,VGA,Sound(AC'97),LAN,PCI1
 ,DDR DIMM2)
 | 37,800 | フェイス | 2F |  | 38,800 | ZOA 秋葉原本店 | 2F |  | 39,800 | コムサテライト3号店 | 1F |  | LIAN-LI初のキューブ系PC自作キット。
  同社得意のアルミ筐体を採用した製品で、前面にアクリル製ドアがついているのが目立った特徴。カラーラインナップはシルバー筐体+青色扉タイプの「PC-402A」と黒色筐体+黒色ドアの「PC-402B」の2タイプ。  搭載マザーボードはi845GVチップセットを搭載したFREETECH P8F153GVで、FSB 533MHzやUSB 2.0、Hyper-Threadingに対応したもの。オンボードデバイスはVGA、サウンド、LANインターフェイスなどで、拡張スロットはPCI×1+DDR DIMM×2。搭載電源は180Wタイプ。  この種のPC自作キットとしては背が高めだが、その代わりにドライブベイが5インチ×2+3.5インチ×2(うちシャドウ1)と比較的多い。  開閉式扉はマグネット固定。  なぜかLIAN-LIオリジナルTシャツが付属しているという特徴もある。
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●東海理化販売 BBA250-P4SI (Socket 478対応PC自作キット
 ,ブック型/LowProfile,i845GE,VGA,Sound
 ,LAN,AGP1,PCI2,PCI/CNR1
 ,DDR DIMM2)
 | 49,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |  | アルミ筐体を採用した開閉ドア付きの東海理化販売製Socket 478対応PC自作キット。搭載電源は同社「静」シリーズの250Wモデル。
  チップセットはi845GEで、VGA、サウンド、LANインターフェイスをオンボード搭載している。拡張スロットはLowProfileのAGP×1+PCI×3など。  前面扉はよくあるアルミの1枚板ではなく、薄いアルミを組み合わせて箱状にしたもの。電源スイッチやリセットスイッチもアルミ製。
 [撮影協力:ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館]
 |  |  |  | |●FIC Samba 845GV (Socket 478対応PC自作キット,ブック型
 ,i845GV,VGA(DVI付き),Sound,LAN,IEEE-1394
 ,PCカードスロット(CardBus),PCI2
 ,DDR DIMM2)
 | 49,800 | ぷらっとホーム | 4F |  | CardBus対応PCカードスロットやIEEE-1394、DVIコネクタ、デジタル光出力コネクタなどを備えた多機能なSocket 478対応PC自作キット。
  チップセットはFSB 533MHz/USB 2.0対応のi845GVで、VGA、サウンド、LAN、IEEE-1394インターフェイスなどを標準搭載している。拡張スロットはPCI×2+DDR DIMM×2。  CPUはケースファンとファンレスヒートシンクで冷却する仕組み。 □関連記事【2月16日】SAMBA SF-1845(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020216/ni_i_bb.html#sf1845
 
 [撮影協力:ぷらっとホーム]
 |  |  |  | |●AOpen A472-S (Socket A対応PC自作キット
 ,ブック型(LowProflie),ProSavageDDR KM266
 ,VGA,Sound,LAN,AGP1,PCI2,PCI/CNR1
 ,DDR DIMM2,FDD付き)
 | 17,980 | コムサテライト2号店 |  | 18,499 | TSUKUMO eX. | 5F |  | 18,780 | コムサテライト3号店 | 1F |  | Socket Aに対応したAOpen製ブック型PC自作キットの新製品。
 オンボードデバイスはVGA、サウンド、LANインターフェイスなどで、チップセットはProSavageDDR KM266+VT8233A。USBインターフェイスはUSB 1.1対応。
 
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  | 
 |  |  |  | ケース類/関連製品 |  |  |  |  |  | |●COOLER MASTER ATC-201CBXJ (ATXケース,アルミ製,電源別売,黒色)
 | 29,800 | 高速電脳 |  |  |  | |●COOLER MASTER ATC-111CBXJ (ATXケース,アルミ製,電源別売,黒色)
 | 36,800 | 高速電脳 |  | COOLER MASTERのアルミ製ATXケース「ATX-201C」「ATC-111C」の黒色モデル。
  基本仕様は既存のシルバーモデルと変わりないが、上面ファンと背面ファンがオプション扱いに変更されている。実売価格はおのおののシルバーモデルとほぼ同じ。  電源は別売。 □関連記事【2000年10月21日】ATC-201-S21(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20001021/newitem.html#atc201s21
 【10月12日】ATC-111C-SX1(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021012/ni_i_cs.html#atc111csx1
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●恵安 KN-03A (ATXケース,アルミ製,前面コネクタ付き
 ,側面窓付き,電源なし
 ,キーボード/マウス付き)
 | 13,800 | OVERTOP |  | 14,800 | コムサテライト2号店 |  | 15,480 | WonderCity秋葉原店 |  | 16,899 | TSUKUMO eX. | 4F |  | アルミ製/側面窓付き/前面アクリル貼りの恵安版ATXケースの新製品。
  既存モデル「KN-02A」のカラーリングを変更した製品で、キーボードとマウスが付属しているという特徴がある。  電源は別売。
 [撮影協力:コムサテライト2号店とTSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●東海理化販売 CS300S2-SC (ATXケース,300W)
 | 12,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 13,480 | LAOX PC・DO SHOP |  | 東海理化販売の静音電源「SeiII」を搭載したATXケース。
  電源容量は300Wでシルバー/ブラック/ブルーの3色のモデルが販売されている。 □関連記事【11月2日】SeiII(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021102/ni_i_pw.html#sei2300
 
 [撮影協力:LAOX PC・DO SHOP]
 |  |  |  | |●タオエンタープライズ EM-556-098 (ATXケース,発光機能付き,前面コネクタ付き
 ,電源別売)
 | 5,470 | フェイス | 2F |  | 5,979 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |  | 前面下部にイルミネーション用LEDを備えたタオエンタープライズブランドのATXケース。LEDの発光色は赤、緑、黄色など7色でランダムな順番で点滅を繰り返す仕組み。
  電源は別売。
 [撮影協力:フェイス]
 |  |  |  | |●タオエンタープライズ DP-581-057 (ATXケース,370W,Pentium 4対応
 ,前面コネクタ付き)
 | 13,000 | パソコンCityパーツ館 |  | 16,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |  | ドライブベイカバーが波打つようなデザインのATXケース。
  搭載電源はTOPOWER製で、ファン回転数の切り替えスイッチもついている。
 [撮影協力:ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館とパソコンCityパーツ館]
 |  |  |  | |●Maxpoint CS-501BBG+ (ATXケース,350W,ドライブベイ開閉シャッター付き
 ,前面コネクタ付き,Pentium 4対応
 ,金色)
 | 4,970 | フェイス | 2F |  | ドライブベイをシャッター状に手動開閉できる金色+黒色のMaxpoint製ATXケース。
  以前発売された赤色モデルや青色モデルのカラーバリエーションモデルにあたる。 □関連記事【8月3日】CS-501W33ほか(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020803/ni_i_cs.html#max2
 
 [撮影協力:フェイス]
 |  |  |  | |●CK-10PW (ATXケース,350W,Pentium 4対応)
 | 9,980 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 10,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 12,799 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 12,799 | ツクモ ケース王国 |  | 前面に透明なドアがあるパールホワイトのATXケース。
 
 [撮影協力:TSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●CS-115-W/BBS (ATXケース,350W,Pentium 4対応
 ,前面コネクタ付き,白色/黒+銀色)
 | 4,970 | フェイス | 2F,黒+銀モデル |  | 4,980 | USER'S SIDE本店 | 白色モデル |  | やや変わったフロントパネルデザインのATXケース。電源容量は350W。
 白色モデルは「電源スイッチ周辺がコアラに見える」(USER'S SIDE本店)のが特徴。
 
 [撮影協力:USER'S SIDE本店とフェイス]
 |  |  |  | |●DLC-M76 (ATXケース,電源別売,前面コネクタ付き)
 | 2,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | 「フロントパネルのデザインが自動車風」(DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館)なATXケース。
 電源別売。
 
 [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館]
 |  |  |  | |●AD-MAIN WINNER WHITE/SILVER (ATXケース,350W,前面コネクタ付き
 ,Pentium 4対応,白色/銀色)
 | 9,780 | TWO-TOP 秋葉原本店 |  | 9,800 | 高速電脳 |  | 新デザインのATXケース。ドライブベイ2カ所に開閉式扉がついているのと、FDD用3.5インチベイが目立つ銀色になっているのが特徴。
 カラーは白色と銀色の2種類。
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●AD-MAIN ENJOY WHITE/WHITE-BLUE (ATXケース,350W,前面コネクタ付き
 ,Pentium 4対応,白色)
 | 9,780 | TWO-TOP 秋葉原本店 |  | 9,800 | 高速電脳 |  | 新デザインのATXケース。ドライブベイ2カ所に開閉式扉がついているのと、FDD用3.5インチベイが目立つ銀色になっているのが特徴。
  本体両側面の透明パーツの色違いで2モデルある。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●GF-8131 (ATXケース,350W,前面コネクタ付き)
 | 6,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  |  |  | |●GF-6111B (ATXケース,350W,前面コネクタ付き)
 | 6,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | NExtWaveの静音電源「SILENT KING 350W」を搭載したATXケース。ドライブベイには開閉式扉もついている。
 
 [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館]
 |  |  |  | |●オウルテック OWL-102-Silent (microATXケース,250W,Pentium 4対応)
 | 9,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 9,800 | パソコンCityパーツ館 |  | 250Wの静音ATX電源を搭載したオウルテックブランドのmicroATXケース。
 
 |  |  |  | |●ラクーン RMATX-1012W/300W (ATXケース,300W,Pentium 4対応
 ,前面コネクタ付き)
 | 6,980 | 高速電脳 |  | ラクーンブランドのATXケース。フロントパネルのカラーなどがパールホワイトなのが特徴。
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●SUPERMICRO SC742I-600 (ATXケース,300W×3(リダンダント/600W供給)
 ,Xeon対応)
 | 98,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | SUPERMICROのリダンダント電源搭載ケース。
 搭載電源はXeon対応の300W×3個で、供給電力は600W。
  ケース本体はSC742-I450などと同じもの。 □関連記事【12月14日】SC742-I450(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021214/ni_i_cs.html#sc742i450
 
 [撮影協力:BLESS 秋葉原本店]
 |  | 
 |  |  |  | 電源 |  |  |  |  |  | |●Verax FSP300-60ATV (ATX電源,300W,Pentium 4対応)
 | 15,480 | コムサテライト3号店 | 2F |  | 15,800 | CUSTOM | 売り切れ |  | 15,800 | 高速電脳 | 売り切れ |  | 16,800 | ぷらっとホーム | 4F |  | 静音性がウリだというVerax製ATX電源。容量は300W。
  冷却ファンに同社製静音8cmファン(1個/負荷連動タイプ)を利用しているのが特徴で、「軽負荷でテストした限りではとても静かだった」(販売ショップ)という。ただし、具体的な動作音量はメーカー公称値が明らかにされていないため不明。  なお、この搭載ファンは垂直に近いユニークなフィン形状をもった製品で「回転数の割には静音で、風圧は強いが風量は少ない」という特徴を持つもの。  電源自体はFSP GROUP製で、Veraxがファン部分を交換、Verax製品として出荷している。 □関連記事【11月22日】フィン形状がユニークなVerax製8cm角ファン「80251231-KF」が入荷/完売(その他のお買い得情報)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021122/price.html#orio
 
 [撮影協力:高速電脳とコムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●NExtWave(サードウェーブ) SILENT KING PFC 300W(HK300-13BP)
 (ATX電源,300W,Pentium 4対応)
 | 4,980 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | 4,980 | 浜田電機 |  |  |  | |●NExtWave(サードウェーブ) SILENT KING PFC 400W(HK400-13BP)
 (ATX電源,400W,Pentium 4対応)
 | 7,480 | DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館 |  | 7,480 | 浜田電機 |  | 排気部分が金網状になっているActivePFC機能付き静音電源「SILENT KING PFC 」の300W/400Wモデル。
 既に発売されている350Wモデルの姉妹モデル。
 □関連記事【12月7日】SILENT KING PFC 350W(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021207/ni_i_pw.html#hk350bp
 
 [撮影協力:DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館と浜田電機]
 |  |  |  | |●ATX → EPS電源変換ケーブル(HB-ATX) (ATX電源用Dual Xeon対応ケーブル)
 | 480 | SuperCOM |  | 480 | 高速電脳 |  | 通常のATX電源をEPS 12V対応電源として利用するための変換ケーブル。変換できるのはメインの24ピンコネクタのみで、6ピンコネクタや4ピンコネクタの出力には対応していない。
  対応するATX電源は特に指定されていないが、「動作保証はそもそもない」(高速電脳)とのこと。  同種の製品は、TOPOWERなどが自社製品用に発売している。 □関連記事【8月3日】TOP-A(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020803/ni_i_zz.html#top-a
 【9月28日】TOP-D(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020928/ni_i_zz.html#topd
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  | 
 |  |  |  | そのほか |  |  |  |  |  | |●U-CARD(64MB) (USBコネクタ付きCFメディア,64MB)
 | 5,580 | コムサテライト3号店 | 1F |  |  |  | |●U-CARD(128MB) (USBコネクタ付きCFメディア,128MB)
 | 8,680 | コムサテライト3号店 | 1F,売り切れ |  |  |  | |●U-CARD(256MB) (USBコネクタ付きCFメディア,256MB)
 | 14,500 | コムサテライト3号店 | 1F |  | USBのMini-Bコネクタを備えたユニークなCFメディア。
  通常のCFメディアとして利用できるほか、Mini-BコネクタにUSBケーブルを接続し、USB経由で読み書きすることもできる。USBアクセス時の対応OSはWindows 98/Me/2000/XPで、Windows 98以外ではOS標準ドライバで動作する。  アクセスランプがカード底面にあるのも特徴。  公称転送速度は書き込み時が900KB/s、読み込み時が1000KB/s。  Mini-B - Aコネクタタイプの巻き取り式USBケーブルが付属する。  ラインナップは64MB/128MB/256MBの3種類で、実売価格は安値のCFメディア+2,000円程度。  「USBインターフェイス内蔵CF」としてはLexar製CFメディアが以前から販売されているが、Lexar製CFメディアをUSB接続するためには専用のコネクタ変換アダプタが必要で、使い勝手という意味では通常のCFとあまり違いがなかった。
 [撮影協力:コムサテライト3号店]
 |  |  |  | |●センチュリー 開運カードリーダー スマートメディア用(CKR-SM)
 (外付けメモリーカードリーダー
 ,USB 1.1)
 | 1,950 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 1,980 | LAOX PC・DO SHOP |  |  |  | |●センチュリー 開運カードリーダー メモリースティック用(CKR-MS)
 (外付けメモリーカードリーダー
 ,USB 1.1)
 | 2,450 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 2,480 | LAOX PC・DO SHOP |  |  |  | |●センチュリー 開運カードリーダー SD/MMC用(CKR-SD)
 (外付けメモリーカードリーダー
 ,USB 1.1)
 | 2,450 | コムサテライト3号店 | 1F |  | 2,480 | LAOX PC・DO SHOP |  | 鳥居と富士山らしきイラストが描かれたUSB 1.1接続のメモリーカードリーダー。発売元はセンチュリーで、スマートメディア用/メモリースティック用/SD・MMC用の3モデルが発売されている。
  パッケージには「大願成就」「家内安全」「大吉」「商売繁盛」という御利益(?)らしき文言などが書かれているが、そういった御利益がどこからくるのかは不明。  センチュリーによると「神田明神に奉納予定」という。
 [撮影協力:LAOX PC・DO SHOP]
 |  |  |  | |●AVerMedia AVerKey Lite (ダウンスキャンコンバータ)
 | 7,799 | TSUKUMO eX. | 5F |  | 7,799 | ツクモParts王国 |  | 7,799 | ツクモパソコン本店 | 1F |  | 7,799 | ツクモ モニタ王国 |  | 片手で握れるようなグリップタイプのダウンスキャンコンバータ。最大1,024×768ドットのPC画面をTVに出力できる。
 
 [撮影協力:ツクモParts王国]
 |  |  |  | |●ドリームズ・カム・トゥルー USBほっとコースター
 (USB接続保温器,缶飲料用)
 | 1,780 | LAOX PC・DO SHOP |  | 1,780 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 1F |  | USBのバスパワーで動作する缶飲料用の保温器。
  「45℃の缶コーヒーを30~60分の間40℃前後に保つことができる」(発売元のドリームズ・カム・トゥルー)という製品で、190ml缶や350ml缶に対応している。  バスパワーの範囲で動作する製品のため、冷たい飲料を適温まであたためたりすることはできないそうだ。  ホワイト、オレンジ、ブルー、シルバーの4色がラインナップされている。
 [撮影協力:LAOX PC・DO SHOP]
 |  |  |  | |●アイビィ・コミュニケーションズ USBクリスマスツリー(USB-CT001)
 (USB接続クリスマスツリー)
 | 1,999 | あきばお~参號店 | 3F,個数限定品 |  | 今シーズン3種類目のUSB接続クリスマスツリー。
  樹脂製ツリーに交互点滅する2系統のLED群をつけた製品で、先行する2製品よりも小さいのが特徴。なお、LEDは1方向に集中して配置されているが、単に巻き付けてあるだけなので、ある程度の位置調整は可能。  植木鉢は紙製。紙製の「USB機器」はおそらく初めて。  他のUSB接続クリスマスツリーは、21日(土)現在ほぼ完売しており、在庫ショップは一切確認できなかった。 □関連記事【12月7日】シーズン到来でUSB接続のクリスマスツリーが2種類登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021207/etc_xmastree.html
 
 [撮影協力:あきばお~参號店]
 |  |  |  | |●OJI Special PowerPlate kit Xeon及びPentium4(478)対応
 (CPUコア電圧変更キット
 ,Xeon/Socket 478用Pentium 4対応)
 | 19,800 | USER'S SIDE本店 | 売り切れ |  | XeonやSocket 478版Pentium 4のコア電圧を変更できるパーツキット。
  CPUとCPUソケットの間に挟み込んで使う製品で、電圧変更用の薄い金属プレートと誤接触防止用の絶縁シート、挟み込み作業の道具として使う基板などで構成されている。設定できる電圧は1.6V/1.7V/1.8V/1.85Vの4種類で、電圧変更時は挟み込む金属プレートを変更する必要がある。また、電圧は昇圧のみに対応しており、標準値よりも下げることはできないので注意が必要。  金属プレートは各電圧ともに2枚ずつついている。  Xeon用のこうした製品は珍しい。  取り付けマニュアル付き。
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 | 
 
 | Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) 戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |