PCIe 5.0対応のSSUPD「MESHROOM S」用ライザーケーブルが複数入荷
(2025/7/28)
レビュー連載最新自作計画
42cmクラス簡易水冷「iCUE LINK TITAN 420 RX RGB」も使えるエアフロー抜群の冷却モンスターケース、CORSAIR「FRAME 5000D RS」を試す
【新装第10回/通算第88回】余裕のサイズ感と大型ファン標準装備のハイエンドケース text by 竹内 亮介
(2025/7/28)
Phanteksの強化ガラス採用フルタワー「NV7 Black」が入荷
(2025/7/28)
取り付けが凄く楽に、水冷クーラー「MSI MAG CORELIQUID I360」はハイエンドCPUも冷やせて高コスパ
ファン取り付け/配線済みでケーブルも少ない「EZ DIY」設計 text by 坂本はじめ
(2025/7/28)
GIGABYTEのフルモジュラー式850W電源「UD850GM PG5 V2」が発売
(2025/7/26)
6K RAWの動画撮影もバッチリ、「T-CREATE」のCFexpressカードは手堅い選択肢
TEAMGROUPのクリエイター向け製品をテスト、メモリやSSDも使ってみた text by 坂本はじめ
(2025/7/26)
静か!冷える!高クロック動作!MSIの新ビデオカード「INSPIRE」のRTX 5070版はスマートかつデキるカードだ!!
MSI「GeForce RTX 5070 12G INSPIRE 3X OC」テストレポート text by 芹澤 正芳
(2025/7/25)
3連ファンクーラーを搭載したGeForce RTX 5050がASUSから
(2025/7/24)
ASRockの安価なRyzen 9000マザー「A620AM-HVS」
(2025/7/24)
CrucialのPCIe Gen4 SSD「P310 4TB」にヒートシンク搭載モデル
(2025/7/22)
過去最大30TBのHDDがSeagateから、NAS向け「IronWolf Pro」
(2025/7/18)
レビュー連載最新自作計画
パーツのデザインを100%楽しむ“オープンフレームケース”の魅力。長尾製作所の新モデルは裏面コネクターにも対応
【新装第9回/通算第87回】「オープンフレーム ver.ATX 裏配線対応モデル」でPROJECT ZEROマザーを試す text by 竹内 亮介
(2025/7/17)
Mac mini(2024)を3台搭載できる2Uラックマウント筐体が入荷
(2025/7/16)