DDR5-5600動作の16GB DIMMとSO-DIMMがCrucialから
(2023/1/10)
CrucialのDDR5-5200メモリ、16GBと32GBが入荷。2枚組もあり
(2022/12/27)
AMD EXPO対応のDDR5-5600メモリ 32GB×2枚組がCORSAIRから
(2022/10/31)
DDR5-6400動作の32GBメモリキットがADATAから
(2022/10/18)
G.SKILLのDDR5-6000メモリにAMD EXPO対応モデル、16GB×2枚組
(2022/10/17)
(2022/10/12)
Micronのサーバー向けDDR5-4800メモリが入荷、ECC対応の16GBと32GB
(2022/9/26)
1枚で16GBのDDR5-4800 SO-DIMMがCrucialから
(2022/9/8)
ECC付きDDR5-4800メモリがMicronから、32GB×1枚で45,800円
(2022/8/30)
CORSAIR「VENGEANCE RGB DDR5」の16GB×2枚組が4製品
(2022/8/16)
PNYのDDR5-4800メモリ、8GB×2枚組で14,480円から
(2022/7/12)
Teamの赤いDDR5-5200メモリが入荷、16GB×2枚組
(2022/4/28)
アークブランドのDDR5-4800メモリが入荷、Samsung純正モジュール採用
(2022/3/22)
ADATAの光るDDR5-6000メモリが入荷、16GB×2枚組
(2022/3/17)
(2022/2/15)
GIGABYTE AORUSブランドのDDR5-5200 16GBメモリ×2枚組が入荷
(2022/2/14)
ADATAの光るDDR5メモリ「XPG LANCER RGB DDR5」が発売
(2022/2/2)
G.SkillのDDR5メモリが計16種類入荷、「Trident Z5 RGB」など
(2022/1/27)
ASRockマザーとのバンドル購入限定のDDR5-4800メモリが入荷、16GB×2枚組
(2022/1/20)
ADATAのDDR5-4800メモリが2製品、16GB×2枚組は38,800円
(2022/1/13)
ADATAのDDR5-4800メモリが入荷、8GB×2枚組で18,800円
(2022/1/9)
CORSAIRのDDR5メモリが複数入荷、「DOMINATOR PLATINUM RGB」など
(2021/12/25)
CFD販売扱いのCrucial DDR5-4800メモリが入荷、容量別に2種類
(2021/12/23)
G.SkillのDDR5メモリ「Trident Z5」が計13種類入荷、RGBモデルも
(2021/12/17)