パワレポ連動企画
DDR5とDDR4の性能差はどうなった?市場の主役は一気にDDR5へ【PCパーツ100選 メモリ編】
DOS/V POWER REPORT 2023年冬号の記事を丸ごと掲載!
2023年5月1日 08:05
DDR5は価格下落&高OCモデルが充実
2022年のメモリは、DDR5への移行が急ピッチで進んだ。DDR5が登場した2021年末は供給不足な上に高価だった。2022年に入り、供給不足が解消されると価格も徐々に下がり、発売当初から1万円以上も安くなった製品もあって、買いやすさがアップ。価格下落に背を押された格好だ。
そして、AMDのRyzen 7000シリーズは対応がDDR5メモリのみ。DDR4メモリからの世代交代が鮮明になったことも移行に拍車をかけている。Intelの第13世代Coreは、DDR5/DDR4両対応だが、DDR5に関しては前世代がDDR5-4800対応だったのに対して、DDR5-5600対応と一気にクロックがアップ。Ryzen 7000シリーズもDDR5-5200対応とあって、高OCモデルが充実し、選択肢も増えた。
なお、DDR5は16GB×2枚セットが主流で、DDR5への移行は大容量化も伴っている。DDR4も2021年末に比べて若干値下がり傾向だ。コスパ重視の自作においてはまだまだ心強い存在であるのは2023年も同じだろう。
メモリOCプロファイルにRyzen用の「EXPO」が登場
ここ最近の大きなトピックと言えば、Ryzen 7000シリーズで、AMD独自のOC技術「EXPO」の登場だ。メモリのOC機能としては、Intelの「XMP」がスタンダードだが、これまでAMDプラットフォームではマザーボードメーカーが独自にXMPのプロファイルを読み込めるようにすることで対応していた。Intel CPU向けのOC機能なので、AMDのCPUに最適化されていないのが難点だったが、AMDはEXPOによって、最大11%のゲーム性能アップが期待できるとしている。
基本的な使い方はXMPと同様だ。メモリにEXPO用のプロファイルが保存されており、それをマザーボードのUEFIで読み込むことで動作クロックや動作電圧などが自動的に適用される。これによって、XMP対応、EXPO対応、XMP/EXPO両対応というOCメモリが登場した。
ユーザーはどのOCメモリを買おうか迷うところだが、AMDのX670/B650マザーではXMPのプロファイル読み込みに対応、ほとんどのIntelのZ790/Z690マザーでもEXPOのプロファイル読み込みに対応している。各メーカーの対応状況は右下にまとめたので確認してほしい。超高クロック対応でない限り、メモリがどのOC技術に対応しているのかあまり気にする必要はないと言ってよいだろう。
ASRock | DDR5のIntel Z790/Z690マザーはEXPOにも対応、AMD X670/B650マザーはXMPにも対応 |
ASUSTeK | Intel、AMDのマザーボード双方のUEFIでD.O.C.Pを利用すればプロファイルを呼び出せる |
BIOSTAR | DDR5のIntel Z790/Z690マザーはEXPOにも対応(Z690はUEFIの更新が必要)、X670/B650マザーはXMPにも対応 |
GIGA-BYTE | DDR5のIntel Z790マザーはEXPOにも対応(Z690はEXPO非対応)、X670/B650マザーはXMPにも対応 |
MSI | DDR5のIntel Z790/Z690マザーはEXPOにも対応、AMD X670/B650マザーはXMPにも対応 |
第13世代CoreはDDR5とDDR4で性能が変わる?
ここでは、Core i9-13900Kと、同一メーカー・同一シリーズのDDR5/DDR4対応Z790マザーボードを用意し、DDR5とDDR4で性能差はあるのか試す。DDR5は13900K定格のDDR5-5600のほか、低価格で購入できるDDR5-4800でもテスト。DDR4はCPU定格のDDR4-3200とした。
Z790マザーはDDR5、DDR4どちらの対応も数多く存在しているだけに、製品選びの参考になれば幸いだ。
結果を見ると、ほとんどのテスト項目で大きな差はなく、2022年もDDR5が絶対優位という状況にはない。しかし、よく見ると、Fire StrikeのPhysics、オーバーウォッチ 2のフルHD解像度、HandBrakeによる動画エンコードなど、CPUパワーがとくに活きるシーンでは、DDR5のスコアがよくなっている。CPU性能を絞り出す、という点ではDDR5のほうが優秀と言ってよさそうだ。
そして、UL Procyon Photo Editing BenchmarkでLightroom Classicを使って実際に処理を行なうBatch Processingでは、DDR5のほうが圧倒的に優位。用途によってはDDR5にメリットがある状況も生まれつつある。
5/2 17:00更新 HandBrakeのグラフに一部誤りがありました。訂正してお詫びいたします。
CPU | Intel Core i9-13900K(24コア32スレッド) |
マザーボード | ASRock Z790 Pro RS(Intel Z790、DDR5)、ASRock Z790 ProRS/D4(Intel Z790、DDR4) |
メモリ | Kingston FURY Beast DDR5 KF556C36BBEK2-32(PC5-44800 DDR5 SDRAM 16GB×2)、CorsairVengeance RGB PRO CMW32GX4M2Z3600C18(PC4-28800 DDR4 SDRAM 16GB×2) |
ビデオカード | MSI GeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC(NVIDIA GeForce RTX 3070) |
システムSSD | キオクシア EXCERIA PRO SSD-CK2.0N4P/N[M.2(PCI Express 4.0 x4)、2TB] |
CPUクーラー | Corsair iCUE H150i RGB PRO XT(簡易水冷、36cmクラス) |
OS | Windows 11 Pro(22H2) |
[TEXT:芹澤正芳]
PCパーツ100選 2023年冬号
- 世代交代で熱と性能のバランス競争は激化、2022年ベストCPUはどれだ!?【CPU編】
- CPUの世代交代で激震に見舞われたマザーボード市場!【マザーボード編】
- DDR5とDDR4の性能差はどうなった?市場の主役は一気にDDR5へ【メモリ編】
- ハイエンドで驚異の世代交代!電力性能比が大幅更新も価格・サイズは上昇傾向【ビデオカード編】
- Gen 4の限界が見える中、人気は割れる。SSD最新モデルの実力比較!2022年末はこれを買え!【SSD編】
- 動きの少なかった1年だが……最大容量は22TBに到達!人気HDDの実力を再チェック【HDD編】
- 冷却重視型が市場を席巻 水冷や大型ビデオカードへの対応も進む【PCケース編】
- 次世代仕様12VHPWRに注目集まる!大きく変化する最新電源事情【電源ユニット編】
- 最新世代CPUはさらに熱く、CPUクーラーの冷却⼒が性能を左右する時代が到来【CPUクーラー編】
最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年春号」は絶賛発売中!
今回は、DOS/V POWER REPORT「2023年冬号」の記事をまるごと掲載しています。
なお、最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年春号」では、予算別にバランスが取れたパーツを厳選してご紹介する「コスパ最強自作術」のほか、徹底比較で選んだ「お宝マザーボード8選」など盛りだくさん!是非ご覧ください!