8GBメモリ版GeForce RTX 3060カードが3社から登場、実売約5.3万円から
(2022/12/5)
GeForce RTX 4080がデビュー、秋葉原の一部ショップは深夜販売を実施
(2022/11/17)
「GeForce RTX 4080」搭載ビデオカードが多数発売、最安モデルは219,800円
(2022/11/16)
新世代の最強GPU「GeForce RTX 4090」が発売、最安モデルは289,300円
(2022/10/12)
デュアルファンクーラーのRadeon RX 6700カードが玄人志向から
(2022/7/22)
ロープロ/補助電源不要の「GeForce GTX 1630」が玄人志向から
(2022/7/15)
玄人志向のRadeon RX 580に新モデル、価格は27,500円
(2022/6/17)
「Radeon RX 6650 XT」は計13製品、数量限定の“桜デザイン”モデルなど
(2022/5/13)
特別企画
ロープロ/1スロットのRadeon RX 6400は古いPCのアップグレードに最適?Skylake世代のスリムPCに搭載してみた
ライバルのGeForce GTX 1650と10本のゲームで全面対決 text by 芹澤正芳
(2022/5/2)
Radeon RX 6400が各社から登場、ロープロファイル対応など計7製品
(2022/4/22)
「GeForce RTX 3050」がデビュー、最安モデルは39,800円
(2022/1/27)
最安クラスのRadeon RX 6500 XTが玄人志向から、価格は29,700円
(2022/1/26)
1スロット/ロープロ対応のRadeon RX 550が玄人志向から、価格は17,600円
(2022/1/24)
AMDのミドルレンジGPU「Radeon RX 6600」がデビュー、最安モデルは56,100円
(2021/10/13)
玄人志向のロープロ版GeForce GT 730に新モデル、価格は7,150円
(2021/9/6)
玄人志向のRadeon RX 6600 XTは最安クラス、カード長は200mm
(2021/8/12)
GALAKUROのGeForce RTX 3070に長さ238mmのLHR版
(2021/8/7)
ドスパラがビデオカードの購入制限をさらに強化、過去1か月の購入履歴がない人に販売
(2021/4/17)
GeForce RTX 2060の新モデルは税込47,400円、価格上昇が続く
(2021/3/20)