![](../image/hotline7.gif) | 今週見つけた主な新製品 2004年10月2日号 | |
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。 この価格で販売されることを保証するものではありません。 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。 なお、店頭表記が税抜き表示のみの場合は、編集部で計算したものを掲載しています(1円未満切り上げ)。
【今週見つけた主な新製品】 | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |
| | Socket 754マザーボード | |
| |●ASRock K8Upgrade-760GX (SiS760GX,microATX,VGA,6ch Sound(AC'97),LAN ,CPUアップグレードスロット1,AGP1,PCI1,PCI/AMR1 ,DDR DIMM2) | 10,470 | TWO-TOP秋葉原本店 |
オプションカードを使うことでSocket 754対応→Socket 939対応にアップグレードできる非常にユニークなマザーボード。メーカーはASRock。 ベースとなるSocket 754マザーボード「K8Upgrade-760GX」に、Socket 939を搭載したオプションカード「939 CPU Board」を搭載することでアップグレードできる、という仕組みで、マザーボードには専用スロットが用意されている。このスロットは「Future CPU Port」(外箱)と呼ばれるもので、今週発売された同じコンセプトのSocket A→Socket 754アップグレード対応モデル「K7Upgrade-880」とは異なる形状のもの。もっとも利用法自体は似通っており、Socket 754→Socket 939にアップグレードする際は、「マザーボード側のジャンパブロック(複数)を切替える」「メモリをマザーボードからオプションカード側に差替える」といった手順が必要になる。なお、K7Upgrade-880ではCPUごとに「専用AGPスロット」が用意され、CPUごとに使い分ける必要があったが、この製品では1つのAGPスロットをSocket 754/939の双方で利用できる。 マザーボード自体はmicroATX対応のオールインワンタイプ。チップセットはAthlon 64向けでは珍しいSiS製で、ASRockによると「SiS760GX」だという。SiSでは「SiS760GX」という名前のチップセットを正式発表しておらず、詳細に関しては不明だがマニュアルには「Mirage 2コアのVGA機能内蔵」「対応メモリはシングルチャネルDDR400」などといったスペック表記が書かれている。サウスブリッジチップはSerial ATAなどに対応しているSiS964。オンボードデバイスとしては、先述のVGAのほかに、6chサウンドとLANを搭載している。このほか、Athlon 64が搭載する省電力機能「Cool'n Quiet」に対応しているのもウリ。 マザーボードは発売されたものの、オプションカード自体は未発売。入荷に関しては「入荷する見込みだが、具体的な時期は未定」(TWO-TOP秋葉原本店)という。 □関連記事 【4月3日】Athlon 64用初のVGA統合チップセット搭載マザーが発売 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040403/etc_760m.html
[撮影協力:TWO-TOP秋葉原本店]
|
| | Socket Aマザーボード | |
| |●ASRock K7Upgrade-880 (KT880(VT8237),ATX,AGP2 ,CPUアップグレードスロット1,PCI3,DDR DIMM4) | 7,329 | フェイス | 1F,オプションカードとのセット購入(10,970円)を推奨 | 7,380 | TWO-TOP秋葉原本店 |
| |●ASRock 754 Bridge Card (CPUアップグレード用オプションカード ,Socket 754対応,K8T800,DDR DIMM2 ,K7Upgrade-880用) | 4,179 | フェイス | 1F,マザーボードとのセット購入(10,970円)を推奨 | 4,180 | TWO-TOP秋葉原本店 |
オプションカードを使うことで、Socket A対応→Socket 754対応にアップグレードできる非常にユニークなマザーボード。メーカーはASRock。 ベースとなるSocket Aマザーボード「K7Upgrade-880」は、KT880チップセットを使った製品で、AGPスロットが見た目上2個あったり、オプションカード用スロットがあったりするなど、一見しただけでもユニークな仕様。2つあるAGPスロットは、「Socket A利用時のAGPスロット」と「Socket 754利用時のAGPスロット」がそれぞれ用意されているかっこうで、両者は共用できないので要注意。このほかの仕様はおおむね一般的なもので、オンボードデバイスとしては6ch Sound(AC'97)やLANを搭載、サウスブリッジチップ(VT8237)によるSerial ATAなども普通に利用できる。ただし、拡張スロットはPCI×3+DDR DIMM×4とATXマザーボードとしては少な目。 一方の拡張用Socket 754オプションカード「754 Bridge Card」は、基板上にAthlon 64用ノースブリッジチップ「K8T800」とSocket 754、DDR DIMMメモリスロット×2を搭載した、いわば「マザーボードのかけら」とでもいえそうな製品。これを利用する際は、「K7Upgrade-880側のジャンパブロック複数を切替える」「4ピン電源コネクタをカード側に差し込む「メモリもK7Upgrade-880側からオプションカード側に差替える」「AGPビデオカードも“Socket 754側”に差替える」という手順を踏む仕組み。もちろんCPUも別途用意する。なお、大量のジャンパブロックを切替える必要性からか、マザーボードにはジャンパブロック引き抜き用のピンが付属している。 取り扱っているフェイスでは、マザーボードとオプションカードをそれぞれ個別の製品として個別に販売しているが「オプションカードの今後の在庫状況はマザーボードの売れ行き次第なので、アップグレード予定のある人はできるだけ一緒に買って欲しい」としてセット特価(10,970円)でも販売中。ちなみに同店の保証期間は初期不良保証2週間、修理保証1年間。 似たような合体式マザーボードとしては、Socket 754→Socket 939にアップグレード可能な姉妹モデル「K8Upgrade-760GX」/「939CPUBoard」もラインナップされており、マザーボードのK8Upgrade-760GXに関してはTWO-TOP秋葉原本店が2日(土)から販売予定。ただし、オプションカードの939CPUBoardについては特に告知されておらず、今のところ「入荷予定はあるものの時期と予価は未定」(TWO-TOP秋葉原本店)という。 □関連記事 【9月18日】CPUソケットのアップグレード可能なマザーボードが展示中 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040918/etc_asrock.html
[撮影協力:フェイス]
|
| | Socket 940マザーボード | |
| |●RIOWORKS HDAMD (Dual CPU,nForce 3 Pro 250+AMD 8131,E-ATX,Sound ,1000Base-T LAN,IEEE 1394 ,Serial ATA-RAID(SiI3114),AGP Pro1,PCI1 ,64bit/66MHz PCI2,PCI-X2,DDR DIMM8) | 70,180 | TWO-TOP秋葉原本店 |
nForce 3 Pro 250とAMD 8131を組み合わせた「NVIDIA+AMD」チップセット構成のDual Opteronマザーボード。メーカーはRIOWORKS。 「nForce 3 250マザーボードにPCI-XブリッジのAMD 8131を追加した」といった構成で、PCI-Xスロット×2や64bit/66MHz PCIスロット×2を搭載している。HyperTransportのクロックはCPU0 - CPU1間が800MHz、CPU - AMD 8131間が600MHzという変則構成。 主なオンボードデバイスは1000Base-T LANやサウンド機能、SiI3114による4chのSerial ATAインターフェイスなど。Serial ATAについてはnForce 3 250の機能も利用できるため、合計6コネクタが利用可能。 製品構成はIwill DK8Nとよく似ている。 □関連記事 【7月31日】Iwill DK8N(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040731/ni_i_m9.html#dk8n
[撮影協力:TWO-TOP秋葉原本店]
|
| | LGA775マザーボード | |
| |●SUPERMICRO P8SAA (i925X(ICH6R),ATX,6ch Sound(AC'97) ,1000Base-T LAN(i82541),PCI Express(x16)1 ,PCI Express(x1)3,PCI 3,DDR2 DIMM4) | 34,800 | ファナティック 東京店 |
ECC対応のDDR2メモリが利用可能なSUPERMICRO製i925Xチップセット搭載マザーボード。i925Xチップセット搭載製品でECC対応を正式にうたうマザーボードは今回が初めて。 利用できるメモリはECC unbuffered対応のDDR2 533/400メモリで、Registeredタイプは非対応。 対応メモリ以外の仕様は一般的なi925X搭載製品と同じ。主なオンボードデバイスは、サウンド、1000BASE-T LANなど。
[撮影協力:ファナティック 東京店]
|
| |●MSI 925X Neo-Platinum(ECC対応版) (i925X(ICH6R),ATX,8ch Sound(HD) ,1000Base-T LAN(BCM5751),LAN ,Ultra ATA/133-RAID(VT6410),IEEE 1394 ,PCI Express(x16)1,PCI Express(x1)2,PCI3 ,DDR2 DIMM4) | 26,218 | WonderCity秋葉原店 |
MSIのi925X搭載マザーボード「925X Neo Platinum」のマイナーチェンジ版。搭載チップセットのリビジョンが変更され、ECC付きのUnbuffered DDR2 DIMMが利用できるようになっている。 そのほかの仕様はほぼ同一で、1000Base-T LAN+10/100Base-TX LANのDual LANやUltra ATA/133-RAID、IEEE 1394、8chサウンドといったオンボードデバイスも従来同様。 外箱も従来製品とほぼ同じだが、従来モデルにあった「Revision B1のi925Xチップセットを使用している」旨のシールがないことと、赤く塗りつぶされていた製品ラベル中の「ECC対応」の文字が消されていないことで識別できる。 ECC付きUnbuffered DDR DIMMに対応するというi925Xマザーボードは、今週、SUPERMICROからも発売されている。 □関連記事 【7月17日】925X Neo-Platinum(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040717/ni_i_ml.html#925xneop
[撮影協力:WonderCity秋葉原店]
|
| |●DFI LANPARTY 925X-T2 (925X(ICH6R),ATX,8ch Sound(HD) ,Dual 1000Base-T LAN,IEEE 1394 ,PCI Express(x16)1,PCI Express(x1)3,PCI3 ,DDR2 DIMM4) | 24,990 | USER'S SIDE本店 |
ユニークな「内部用PCI Express x1スロット」を備えたi925X+ICH6Rマザーボード。多くの独自仕様がウリのDFI製品「LAN PARTY」シリーズの最新モデルにあたる。 主な特徴は7月末に発売されたi915Pモデル「LANPARTY UT 915P-T12」を引き継いでおり、「マザーボード内側方向に面した追加のPC Express x1スロット」「オーディオコーデックとサウンドコネクタを別基板に分離することでノイズを削減するという“Karajan 8ch Audio Riser Card”」「ブラックライトに反応する各種コネクタ/付属ケーブル類」「オンボード搭載されたON/OFFスイッチやリセットスイッチ」などの特徴を持つ。 付属品に関してはさらに強化されており、Serial ATAなどを前出しできる5インチベイ用前面コネクタ「FRONTX」やPCケース運搬用ストラップ、パラレルIDE-HDDをSerial ATAで利用するための変換アダプタなどが追加で添付されている。 主なオンボードデバイスは2系統の1000Base-T LAN、8chサウンド、IEEE 1394などで、搭載メモリスロットはDDR2 DIMM×4スロット。 □関連記事 【7月31日】LANPARTY UT 915P-T12(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040731/ni_i_ml.html#dfi915
[撮影協力:USER'S SIDE本店]
|
| |●ASRock 775V88 (PT880(VT8237),ATX,6ch Sound(AC'97),LAN,AGP1 ,PCI5,DDR DIMM4) | 6,980 | TWO-TOP秋葉原本店 |
サードパーティ製チップセットを搭載したLGA775では初のマザーボード。搭載チップセットはVIAのPT880で実売価格はLGA775マザーボードとしては安い約7千円。 PT880はもともとSocket 478世代のため、PCI ExpressやDDR2 DIMMには対応しておらず、その代わりにAGP 8x/DDR DIMM(DualチャネルDDR400)に対応している。 主なオンボードデバイスは6chサウンドとLANがある程度。
[撮影協力:TWO-TOP秋葉原本店]
|
| |●Albatron PX865PE7/Pro (i865PE(ICH5),ATX,6ch Sound(AC'97) ,1000Base-T LAN(88E8001),AGP1,PCI5,DDR DIMM4) | 11,680 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |
i865PE+ICH5チップセットを搭載したAlbatron製のLGA775マザーボード。 オンボードデバイスは1000Base-T LANと6chサウンド。 「FSBを1,200MHzにオーバークロックできる」(パッケージ)のがウリ。
[撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP]
|
| | Socket 370マザーボード | |
| |●PRETECH PT-815EPT-A (i815EP,ATX,Sound(AC'97),AGP1,PCI5,SDR DIMM2) | 8,480 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F | 8,980 | OVERTOP | 1F | 8,980 | TWO-TOP秋葉原本店 |
最近では珍しいSocket 370マザーボードの新モデル。チップセットはi815EP。 付属マニュアルに書かれた日付は2004年4月と比較的新しい。
[撮影協力:TWO-TOP秋葉原本店]
|
| | そのほかのマザーボード | |
| |●iBASE MB860F-1G-M716 (Efficeonオンボードマザーボード,M1563M,Mini-ITX ,VGA(TV出力付き/M7CSP-16/16MB),Sound(AC'97) ,1000Base-T LAN(RTL8110S-32),PCI1,SO-DDR DIMM1) | 62,800 | ぷらっとホーム | 5F |
Transmetaの省電力CPU「Efficeon」を搭載した初のMini-ITXマザーボード。Efficeonを搭載したノートPCは既に発売されているが、マザーボード単品がショップに出回るのは今回が初めて。メーカーは工業向け製品などで知られるiBASE。 搭載しているCPUは動作クロック1GHzのEfficeon TM8600。このCPUは「ソフトエミュレーションでx86命令を実行することで、消費電力あたりの性能を高める」というCrusoeのコンセプトをさらに推し進めた製品で、クロックあたりの最大命令実行数を従来比2倍の8命令に高め、1次キャッシュ容量も同2倍の128KBになったほか、外部インターフェイスをPCIからHyperTransport+AGP 4Xにするなどの改良で、よりパフォーマンスが向上しているという。なお、Efficeonは現行の第一世代品(0.13μmプロセス製造)のほか、次世代の90nmプロセス製造品も存在することが明らかにされている。 マザーボード自体はCPU、ノートPC向けビデオチップ、HyperTransportサウスブリッジチップを搭載したファンレスのオールインワンタイプ。搭載しているビデオチップはATIのM7CSP-16(16MB)で、VGA出力のほか、TV出力やTMDS(ヘッダピンのみ)、LVDS(同)による出力が可能。このほかのオンボードデバイスとしてはRealtek製コントローラによる1000Base-T LANやAC'97コーデックによるサウンド機能を搭載している。拡張スロットはPCI×1+DDR SO-DIMM×1で、対応メモリはDDR266/DDR333仕様品(最大1GB)。サウスブリッジチップのALI M1563MはUSB 2.0やUltra ATA/133をサポートしている。 なお、プライマリIDEコネクタこそ通常タイプだが、セカンダリIDEコネクタは2.5インチHDD向けのスリムタイプ、FDDコネクタに至ってはフィルムケーブル対応になっているなど、「工業向け」な性格が一部に残っているので注意が必要。主な付属品はIDEケーブル類やマニュアル、ドライバCDなど。 ぷらっとホームの入荷量は「少量」とのこと。 □Efficeon(Transmeta) http://www.crusoe.jp/efficeon/ □関連記事 【6月26日】Efficeon搭載のMini-ITXマザーボードが近日発売 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040626/etc_effi.html 【6月2日】Transmeta、90nmプロセスルールの第2世代Efficeonを公開(COMPUTEX TAIPEI 2004レポート/PC Watch) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/comp03.htm 【2003年12月17日】Efficeonの処理能力をベンチマークで検証(笠原一輝のユビキタス情報局/PC Watch) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1217/ubiq37.htm
[撮影協力:ぷらっとホーム]
|
| | ビデオカード | |
| |●PROLINK PV-N43UE(128KD) (PCI Express x16,GeForce 6600 GT ,DDR3メモリ128MB,NVIDIA SLI対応 ,DVI出力/TV出力付き,コンポーネント出力対応) | 29,800 | パソコン ショップ アーク | 売り切れ |
2枚のビデオカードを使うことで性能を強化できる「NVIDIA SLI」に対応したミドルレンジ向けビデオチップ「GeForce 6600 GT」を搭載した初のビデオカード。メーカーはPROLINKでメモリ容量は128MB。対応スロットはPCI Express。 GeForce 6600 GTは、GeForce 6600を高クロック化(コア300MHz/メモリ500MHz前後→コア500MHz/メモリ1GHz)し、メモリチップもDDR→DDR3に強化、追加機能としてNVIDIA SLIにも対応したという構成。描画機能などはGeForce 6600と同様で、PCI Expressネィティブ設計になっていることも従来同様。 大きな特徴であるNVIDIA SLIは、同一型番の2枚のGeForce 6600 GTビデオカードを近接するPCI Express x16スロットとPCI Express x4スロットに各1枚ずつ装着、さらに両者を専用アダプタで結ぶことで、描画速度を大きく向上できる、という技術。ソフトウェア側での対応は特に不要で、DirectXやOpenGL 1.5以降に対応したソフトならば全て高速化されるという。高速化技術の詳細は「アナログ信号をベースとしていた3dfxのSLI(ScanLineInterleave)とは異なり、2つのビデオチップがデジタル通信する方式」「フレーム内の負荷をリアルタイムで分析し、2つのビデオチップに処理を分割する」(NVIDIA)というもの。具体的な分割手法などは明らかにされていないが、発表会では、1画面を上下分割し、それぞれ異なるビデオカードで描画する、といったデモが公開されていた。 今回発売された「PV-N43UE(128KD)」は、リファレンス基板ほぼそのまま、といった仕様の製品。NVIDIA SLI用コネクタも用意されているが、肝心のNVIDIA SLI用アダプタは同梱されておらず、「発売時期や予価も未定」(パソコン ショップ アーク)という状況。また、この製品が備える電源コネクタはPCI Express向けの6ピンタイプだが、6ピン電源コネクタ - 4ピン電源コネクタ×2の変換ケーブルも付属しているため、6ピン電源コネクタのない電源ユニットでも利用可能。このほかの主な付属品はDVI - VGA変換アダプタやコンポーネント出力用アダプタなど。 NVIDIA SLIが利用できるマザーボードは今のところXeon用が少数あるのみ。他プラットフォーム向けとしては、、Athlon 64用チップセットのVIA「K8T890 Pro」とNVIDIA「CK804」が公表されており、前者に関しては「第4四半期に出荷予定」(VIA)と、後者に関しては「搭載するDual Opteronマザーボードを早ければ11月にも発売する」(Iwill)とされている。 □GeForce 6600シリーズ(NVIDIA) http://www.nvidia.com/page/geforce_6600.html □NVIDIA SLI(NVIDIA) http://www.nvidia.com/page/sli.html □関連記事 【9月24日】VIA、PCI Express x16対応K8用チップセット「K8T890」(PC Watch) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0924/via.htm 【9月18日】GeForce 6600カード発売、NIVIDIA初のネイティブPCI Express http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040918/etc_6600.html 【9月16日】「GeForce 6600 GT」速報レビュー!(PC Watch/HotHot Review) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0916/hotrev253.htm 【9月11日】Iwillがイベントで世界初のDual Opteron対応キューブPCをデモ http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040911/etc_zmaxdp.html 【8月30日】不明点の多いNVIDIAの「SLI」(PC Watch/後藤弘茂のWeekly海外ニュース) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0830/kaigai113.htm
[撮影協力:パソコン ショップ アーク]
|
| |●GAINWARD PowerPack! Ultra/1960PCX XP 128MB (PCI Express x16,GeForce 6600 GT ,DDR3メモリ128MB,Dual DVI出力/TV出力付き ,ビデオ入力付き,コンポーネント出力対応) | 28,980 | ツクモパソコン本店 | 1F | 29,800 | BLESS 秋葉原本店 | 売り切れ | 30,480 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |
ビデオ入力機能を搭載したDual DVI仕様のGeForce 6600 GTビデオカード。ビデオ入力機能を搭載したGeForce 6系ビデオカードはこれが初めて。メモリ容量は128MBで対応スロットはPCI Express。メーカーはGAINWARD。 ビデオ入力機能があることとDual DVI仕様であること以外は、先に発売されたPROLINK製GeForce 6600 GTビデオカードとほぼ同じ仕様。NVIDIA SLI用コネクタも用意されているが、やはり接続用アダプタは同梱されておらず、現状ではNVIDIA SLIを利用できない。コンポーネント出力ができるのも同じ。 なお、GeForce 6系ビデオチップは「ビデオチップの機能を利用したハードウェアビデオキャプチャが可能」(NVIDIA)とされているが、この製品でそうした機能が利用できるかどうかは不明。外箱やマニュアル、Web上の製品情報には特に関連する記載は見あたらない。
[撮影協力:BLESS 秋葉原本店とT-ZONE. PC DIY SHOP]
|
| |●SPARKLE SPPX43GT 128MB DDR3 (PCI Express x16,GeForce 6600 GT ,DDR3メモリ128MB,NVIDIA SLI対応,DVI出力 ,コンポーネント出力対応) | 25,980 | BLESS 秋葉原本店 | 26,040 | USER'S SIDE本店 | 26,218 | クレバリー1号店 | 1F | 26,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | 26,980 | TSUKUMO eX. | 2F | 26,980 | ツクモパソコン本店 | 1F |
PROLINKに続くGeForce 6600 GTビデオカード。PCI Express対応でメモリ容量は128MB。 PROLINK「PV-N43UE(128KD)」同様、NVIDIA SLIやHDTV出力機能にも対応している。 NVIDIA SLI用アダプタが同梱されていないのも同様。
[撮影協力:クレバリー1号店とツクモパソコン本店とクレバリー1号店]
|
| |●GAINWARD Ultra/1760PCX TV-DVI 128MB (PCI Express x16,GeForce 6600,DDRメモリ128MB ,DVI出力/TV出力/コンポーネント出力付き) | 17,818 | クレバリー1号店 | 1F | 18,690 | USER'S SIDE本店 | 18,980 | TSUKUMO eX. | 2F | 18,980 | ツクモパソコン本店 | 1F |
GeForce 6600ビデオチップを搭載したGAINWARD製PCI Expressビデオカード。メモリ容量は128MB。
[撮影協力:クレバリー1号店とUSER'S SIDE本店]
|
| |●ASUS V9400-X/TD/128M (AGP,GeForce 4 MX 4000,DDRメモリ128MB ,DVI出力/TV出力付き) | 6,480 | LAOX PC・DO SHOP |
| |●ASUS V9520-X/TD/128M (AGP,GeForce FX 5200,DDRメモリ128MB ,DVI出力/TV出力付き) | 7,380 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | 7,980 | LAOX PC・DO SHOP |
ASUS製ビデオカードの廉価版。GeForce 4 MX 4000/メモリ128MBモデルとGeForce FX 5200/メモリ128MBの2種類が発売されている。
[撮影協力:LAOX PC・DO SHOP]
|
| |●GIGABYTE GV-R80T256V (AGP,RADEON X800XT,DDR3メモリ256MB ,DVI出力/TV出力付き,ビデオ入力付き ,コンポーネント出力対応) | 59,800 | ZOA 秋葉原本店 | 2F | 62,400 | OVERTOP | 2F | 62,758 | クレバリー1号店 | 1F | 62,980 | LAOX PC・DO SHOP | ゲームソフト「ENTER MATRIX」付き | 64,800 | TSUKUMO eX. | 2F | 66,570 | ワンネス | 1F |
| |●GIGABYTE GV-RX80T256V (PCI Express x16,RADEON X800XT,DDR3メモリ256MB ,DVI出力/TV出力付き,ビデオ入力付き ,コンポーネント出力対応) | 59,800 | ZOA 秋葉原本店 | 2F | 62,800 | OVERTOP | 2F | 63,580 | LAOX PC・DO SHOP | ゲームソフト「ENTER MATRIX」付き | 66,980 | TSUKUMO eX. | 2F | 67,750 | ワンネス | 1F |
RADEON X800 XTビデオチップを搭載したGIGABYTE製ビデオカード。AGP版とPCI Express版の2種類が発売されている。 基本仕様は両者共通で、ビデオ入力機能を搭載しているという特徴もある。搭載メモリは256MBのDDR3メモリ。
[撮影協力:クレバリー1号店とZOA 秋葉原本店とOVERTOP]
|
| |●MSI RX800XT-VTD256E (PCI Express x16,RADEON X800 XT,DDR3メモリ256MB ,DVI出力/TV出力付き,ビデオ入力付き ,コンポーネント出力対応) | 62,968 | クレバリー1号店 | 1F | 64,800 | ZOA 秋葉原本店 | 2F | 66,770 | フェイス | 2F | 66,780 | TWO-TOP秋葉原本店 | 67,450 | ワンネス | 1F | 67,800 | BLESS 秋葉原本店 | 67,800 | パソコン ショップ アーク | 68,800 | TSUKUMO eX. | 2F | 73,920 | LAOX PC・DO SHOP |
RADEON X800XT搭載/メモリ256MBのMSI製ビデオカード。ビデオ入力機能も備えている。 付属品はコンポーネント出力用ケーブルや電源変換ケーブル、多数のソフトなど。
[撮影協力:パソコン ショップ アーク]
|
| |●MSI RX800PRO-VTD256 (AGP,RADEON X800 PRO,DDR3メモリ256MB ,DVI出力/TV出力付き,ビデオ入力付き) | 59,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |
RADEON X800 PRO搭載/ビデオ入力付き/メモリ256MBのMSI製ビデオカード。
[撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP]
|
| |●MSI RX9550SE-TD128 (AGP,RADEON 9550,DDRメモリ128MB ,DVI出力/TV出力付き,LowProfile,ファンレス) | 9,480 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |
LowProfile/ファンレス仕様のRADEON 9550ビデオカード。メモリ容量は128MB。
[撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP]
|
| |●玄人志向 RD925-LA64C (AGP,RADEON 9250,DDRメモリ64MB ,DVI出力/TV出力付き,ファンレス,LowProfile) | 4,980 | PC-Success 本店 | 5,019 | カクタ ソフマップ | 5,019 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |
メモリ64MBのRADEON 9250ビデオカード。 ファンレス/LowProfile仕様。
[撮影協力:カクタ ソフマップとPC-Success 本店]
|
| |●XGI Volari V8 128MB AGP (AGP,Volari V8,DDRメモリ128MB ,DVI出力/TV出力付き,コンポーネント出力対応) | 11,770 | フェイス | 2F | 11,780 | TWO-TOP秋葉原本店 | 12,390 | USER'S SIDE本店 | 12,480 | TSUKUMO eX. | 2F | 12,480 | ツクモパソコン本店 | 1F | 12,480 | ワンネス | 1F | 12,568 | クレバリー1号店 | 1F | 12,680 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |
| |●XGI Volari V8 256MB AGP (AGP,Volari V8,DDRメモリ256MB ,DVI出力/TV出力付き,コンポーネント出力対応) | 13,618 | クレバリー1号店 | 1F | 13,970 | フェイス | 2F | 13,980 | TWO-TOP秋葉原本店 | 14,480 | TSUKUMO eX. | 2F | 14,480 | ツクモパソコン本店 | 1F | 14,490 | USER'S SIDE本店 | 14,490 | 高速電脳 | 14,750 | ワンネス | 1F | 14,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |
XGI製ビデオチップ「Volari V8」を搭載した同社純正ビデオカード。メモリ128MBの下位モデルと同256MBの上位モデルが発売されている。 「Volari V8」は、昨年末に発売された「Volari Duo V8 Ultra」搭載ビデオカードが2個搭載する「Volari V8 Ultra」の下位モデル。今回のカードはこの「Volari V8」を1個のみ搭載したごく一般的な構成で、冷却機構も一般的なもの。主なスペックはメモリバス幅128it(DDR)/バーテックスシェーダー2パイプ/ピクセルシェーダー4パイプ/Direct X 9対応/HDTV出力対応(480i/480p/1080i/720p)などで、これらの点は「Volari V8 Ultra」も「Volari V8」も共通。「Volari V8」は動作クロックがやや低い、とされている。 今回発売された製品には、HDTV出力用ケーブルも添付されているが、反面、コンポジットビデオ出力ケーブルがついていない(S端子出力は可能)。 □Volari V8/V8 Ultra(XGI Technology) http://www.xgitech.jp/products/products_2.asp?P=2 □関連記事 【2003年12月27日号】デュアルコア「Volari Duo V8 Ultra」搭載ビデオカードが初登場 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031227/etc_volari.html
[撮影協力:ツクモパソコン本店とTWO-TOP秋葉原本店と高速電脳]
|
| | ビデオキャプチャ関連 | |
| |●エスケイネット MonsterTV PH-GTRMB (TVキャプチャカード,PCI,ハードウェアエンコード ,高画質化機能付き,Windows XP MCE専用,バルク) | 15,718 | WonderCity秋葉原店 | 価格表示なし | TSUKUMO eX. | 2F,WindowsXPMCEとのセット販売のみ。セット価格は34,600円 | 価格表示なし | カクタ ソフマップ | Windows XP MCE 2005、純正リモコンとのセット販売(37,800円)のみ |
Windows XP Media Center Edition 2005(MCE2005)専用のエスケイネット製TVキャプチャカード。 同社のハードウェアエンコード/高画質化機能付きモデル「MonsterTV PH-GTR(SK-MOTVPHG)」をベースにしたとみられる製品で、パッケージは付属ソフト無しのバルク状態。ドライバソフトは別途Webからダウンロードする必要がある。 ショップでは「MCE2005とのセット販売」という条件で販売されている例が多い。上記のほかクレバリー1号店(予価15,718円)でも近日中に販売予定。 □関連記事 【1月24日】MonsterTV PH-GTR(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040124/ni_i_tv.html#mstvgtr
[撮影協力:クレバリー1号店とWonderCity秋葉原店とTSUKUMO eX.]
|
| |●プラネックス CM-YK03S/B (PC接続用カメラ,USB,銀色/黒色) | 3,470 | フェイス | 2F |
30万画素タイプのPC接続用カメラ。カラーはシルバーとブラックの2タイプ。 チャット向けイヤホンマイクが付属する。
[撮影協力:フェイス]
|
| | サウンド関連製品 | |
| |●Creative Sound Blaster Live! 24bit(バルク) (PCIサウンドカード,8ch,バルク) | 3,958 | クレバリー1号店 | 1F |
Creativeの8chサウンドカード「Sound Blaster Live! 24bit」のバルク品。□関連記事 【7月31日】Sound Blaster Live! 24bit(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040731/ni_i_sc.html#sblp
[撮影協力:クレバリー1号店]
|
| | そのほかの拡張カード | |
| |●Areca ARC-1120 (Serial ATA II-RAIDカード,PCI-X,8ポート ,3Gbps対応,LowProfile対応) | 99,800 | ファナティック 東京店 |
3Gbpsの転送速度に対応した初のSerial ATA II(phase2) RAIDカード。メーカーはAreca。3Gbpsの転送速度に対応した製品はSUPERMICRO製マザーボード「X6DAL-TG」が発売されているが、単体のRAIDカードは今回が初登場。 搭載チップはMavell製Serial ATAコントローラ「88SX6081」やIntel製RAIDコントローラ「80331」、128MBのDDRメモリなど。Serial ATAコネクタ数は8ポートで、対応スロットは133MHz PCI-X。LowProfileスロットにも対応している。 RAID 0~5のほかにパリティを二重化したRAID 6にも対応しており、基板裏面には「RAID 6 ENGINE ARC200-X133」と書かれたチップも搭載している。 □関連記事 【8月28日号】3GbpsのSerial ATA II対応コントローラを搭載したマザーが発売 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040828/etc_x6daltg.html
[撮影協力:ファナティック 東京店]
|
| |●PROMISE FastTrak TX2200 (Serial ATA II-RAIDカード,32bit/66MHz PCI ,2ポート,LowProfile,Serial ATA II Phase1) | 9,970 | フェイス | 2F |
Serial ATA II(phase1)に対応した2ポートタイプのPROMISE製RAIDカード。RAID 0/1が利用可能。 NativeCommandQueing(NCQ)やホットスワップ、スタッガードドライブスピンアップには対応しているが、3Gbpsの転送速度には対応していない。 先に発売された4ポートモデル「FastTrak TX4200」の下位モデルにあたる。 □関連記事 【9月11日】FastTrak TX4200(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040911/ni_i_ic.html#ftx4200
[撮影協力:フェイス]
|
| |●PROMISE SATAII150 TX4 (Serial ATA IIカード,PCI,4ch,バルク) | 7,980 | パソコン工房秋葉原店 |
PROMISEのSerial ATA II(Phase1)インターフェイスカード「SATAII150 TX4」のバルク品。□関連記事 【9月4日】SATAII150 TX4(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040904/ni_i_ic.html#sata21504
[撮影協力:パソコン工房秋葉原店]
|
| |●Intel SRCS16 (Serial ATA RAIDカード,64bit/66MHz PCI,64MB,6ch ,i80302,SiI3112A×3,LowProfile対応) | 42,800 | BLESS 秋葉原本店 |
RAID 0/1/5/10などが利用できるHDD 6台対応のIntel製Serial ATA-RAIDカード。 搭載チップはRAIDコントローラチップのIntel 80302とSerial ATAインターフェイスチップのSiI3112A×3個。搭載バッファメモリは64MB。 □関連記事 【2003年2月15日】Intel SRCS14L(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030215/ni_i_ic.html#isataraid
[撮影協力:BLESS 秋葉原本店]
|
| | ハードディスク | |
| |●東芝 MK1031GAS (2.5インチ9.5mm厚IDE-HDD,100GB,4200rpm,8MB ,Ultra ATA/100) | 29,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F | 31,280 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F | 31,800 | PS/PLAZA WAKAMATSU | 売り切れ | 32,518 | クレバリー1号店 | 2F | 32,980 | ワンネス | 2F | 33,800 | BLESS 秋葉原本店 | 33,800 | OVERTOP | 1F | 33,800 | TSUKUMO eX. | 1F | 34,180 | ドスパラ秋葉原 Prime館 | 34,440 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | 34,500 | パソコン工房秋葉原店 |
富士通「MHU2100AT」に続いて2製品目となる容量100GBの2.5インチHDD。 回転数とバッファ容量は4,200rpm/8MB。 □関連記事 【9月4日】MHU2100AT(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040904/ni_i_hd.html#mhu2100at
[撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP]
|
| |●SAMSUNG MP0603H (2.5インチ9.5mm厚IDE-HDD,60GB,5400rpm,8MB) | 12,598 | クレバリー1号店 | 13,500 | BLESS 秋葉原本店 | 13,780 | OVERTOP | 1F | 14,742 | PS/PLAZA WAKAMATSU |
| |●SAMSUNG MP0804H (2.5インチ9.5mm厚IDE-HDD,80GB,5400rpm,8MB) | 16,798 | クレバリー1号店 | 18,500 | BLESS 秋葉原本店 | 18,700 | OVERTOP | 1F | 20,034 | PS/PLAZA WAKAMATSU |
SAMSUNG製2.5インチHDDの新モデル。容量は60GBまたは80GB。 回転数は5,400rpm、バッファ容量は8MB。搭載モーターは流体軸受けタイプで、内部転送速度は最大431Mbit/s。 □関連記事 【5月29日】MP0302H(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040529/ni_i_hd.html#mp0302h 【5月29日】MP0402H(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040529/ni_i_hd.html#mp0402h
[撮影協力:OVERTOP]
|
| |●アイ・オー・データ HDH-UEH160 (外付けHDD,160GB,USB 2.0/IEEE 1394,USBハブ内蔵) | 23,800 | TSUKUMO eX. | 1F | 23,800 | ツクモパソコン本店II | 2F |
| |●アイ・オー・データ HDH-UEH250 (外付けHDD,250GB,USB 2.0/IEEE 1394,USBハブ内蔵) | 33,800 | TSUKUMO eX. | 1F | 33,800 | カクタ ソフマップ | 33,800 | ツクモパソコン本店II | 2F |
USBメモリを鍵のように使うセキュリティ機能「EasyLock」を搭載したUSB 2.0/IEEE 1394接続の外付けHDD。メーカーはアイ・オー・データ。 EasyLockの保護機能はHDDへのアクセスを禁止する、というもの。搭載しているUSB 2.0コネクタに特定のUSBメモリを差し込むことでロック/ロック解除が可能になる。ただし、対応USBメモリは同社「EasyDisk」シリーズのみなので要注意。なお、このUSBコネクタは内蔵USB 2.0ハブのダウンストリームポートとしても利用可能。 容量は160GBと250GBの2タイプ。
[撮影協力:ツクモパソコン本店II]
|
| |●バッファロー HD-H160LWG (外付けHDD,160GB,IEEE 802.11g,10/100Base-TX ,プリントサーバ機能付き) | 32,981 | 浜田電機 | 35,800 | TSUKUMO eX. | 1F | 35,800 | カクタ ソフマップ | 35,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |
| |●バッファロー HD-H250LWG (外付けHDD,250GB,IEEE 802.11g,10/100Base-TX ,プリントサーバ機能付き) | 45,799 | カクタ ソフマップ | 45,800 | TSUKUMO eX. | 1F |
無線LANと有線LANの双方に対応したLAN接続タイプの外付けHDD。無線LANの対応規格はIEEE 802.11gで、無指向性の外付けアンテナも付属している。メーカーはバッファロー。 このほかの機能としてプリンタや外付けHDDを増設可能なUSB 2.0コネクタを搭載しているほか、「ネットワーク障害等などのデータ破損を回避できる」(バッファロー)というデータ更新履歴管理機能「ジャーナリングファイルシステム」も搭載している。 容量は160GBと250GBの2タイプ。
[撮影協力:TSUKUMO eX.]
|
| |●InnoVISION MiniDrive-USB2!(USB MINI 2.0 2.2GB) (外付けポータブルHDD,2.2GB,USB 2.0) | 15,580 | パソコンハウス東映 | 15,750 | 高速電脳 |
容量2.2GBのポータブルHDD。接続用USBコネクタを筐体内に格納できるのが特徴。 キャリングポーチ付き。
[撮影協力:パソコンハウス東映と高速電脳]
|
| | そのほかのドライブ類 | |
| |●BenQ DW1620R (書き込み型DVDドライブ,片面2層対応 ,書き込み速度:DVD+R DL 2.4倍/DVD+R 16倍/DVD+RW 4倍/DVD-R 16倍/DVD-RW 4倍/CD-R 40倍/CD-RW 24倍 ,ATAPI) | 10,980 | TWO-TOP秋葉原本店 | 11,750 | ワンネス | 1F | 12,180 | パソコンハウス東映 | 12,390 | SuperCOM |
2.4倍速DVD+R DLや16倍速DVD±R書き込みに対応したBenQ製ドライブ。カラーはアイボリーでブラック、シルバーの交換用ベゼルが付属している。 現在出回っている発売記念パッケージでは標準添付の16倍速DVD+Rメディアに加え、16倍速DVD-Rメディアが10枚バンドルされている。 □16倍速対応DVD-Rメディア10枚バンドルキャンペーンの告知(国内代理店リンクスインターナショナル) http://www.links.co.jp/html/press2/benq_ivent9_10.html
[撮影協力:ワンネスとSuperCOM]
|
| |●パイオニア DVR-K04L (薄型書き込みDVDドライブ,片面2層対応 ,書き込み速度:DVD+R DL 2.4倍/DVD-R 8倍/DVD-RW 4倍/DVD+R 8倍/DVD+RW 4倍/CD-R 24倍/CD-RW 24倍 ,ATAPI,スロットイン,白箱入り) | 18,868 | クレバリー1号店 | 1F | 19,900 | BLESS 秋葉原本店 | 20,480 | ツクモパソコン本店 | 1F | 20,780 | OVERTOP | 1F | 22,428 | PS/PLAZA WAKAMATSU |
スロットイン/薄型タイプの片面2層対応書き込みDVDドライブ。メーカーはパイオニア。 先に発売された薄型/トレイタイプの「DVR-K14L/PB」をスロットイン化した製品で、DVD+R 2.4倍/DVD±R 8倍などといった書き込みスペックは同等。店頭では書き込みソフト付きの白箱入りで販売されている。 スロットインタイプの内蔵用書き込みDVDドライブは、パナソニック UJ-815B(DVD-RAM 2倍/DVD-R 2倍)ベースの製品が発売されている程度で、実質上はこれで2種類目。 □関連記事 【2003年9月27日】KUJ815-B(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030927/ni_i_dd.html#kuj815b
[撮影協力:ツクモパソコン本店とOVERTOP]
|
| |●AOpen COM5232/AAH II (DVD-ROM/CD-Rコンボドライブ ,書き込み速度:CD-R 52倍/CD-RW 32倍,ATAPI) | 5,980 | テクノハウス東映 |
AOpen製DVD-ROM/CD-Rコンボドライブのマイナーチェンジ版。□関連記事 【4月3日】COM5232/AAH(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040403/ni_i_dd.html#aocom
[撮影協力:テクノハウス東映]
|
| |●バッファロー DVSM-D5816U2 (書き込み型DVDドライブ,片面2層対応 ,書き込み速度:DVD+R DL 2.4倍/DVD+R 16倍/DVD+RW 4倍/DVD-R 8倍/DVD-RW 4倍/DVD-RAM 5倍/CD-R 40倍/CD-RW 24倍 ,USB 2.0) | 21,500 | BLESS 秋葉原本店 | 22,800 | TSUKUMO eX. | 1F | 22,800 | カクタ ソフマップ | 22,800 | ツクモパソコン本店II | 2F |
LG電子「GSA-4160B」を採用した2.4倍速DVD+R DL/16倍速DVD+R/5倍速DVD-RAM対応の外付けドライブ。メーカーはバッファロー。 書き込みメディアの互換性を高める「ROM化」機能を搭載しているというウリもある。このROM化機能は、同じドライブを使ったバッファローの内蔵モデル「DVSM-D5816FB」なども搭載しているが、一般に流通しているGSA-4160Bは「対応モデルと非対応モデルが混在している」(販売ショップ)という。バルク品などについては、今のところ「このROM化機能の有無を峻別して販売する」といった動きは特にない。 □関連記事 【9月18日】DVSM-D5816FB(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040918/ni_i_dd.html#dvsmd5816fb 【9月4日】GSA-4160B(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040904/ni_i_dd.html#gsa4160b
[撮影協力:BLESS 秋葉原本店]
|
| |●アイ・オー・データ DVR-UM8CDB (外付け書き込みDVDドライブ ,DVD-R 8倍/DVD-RW 4倍/DVD+R 8倍/DVD+RW 4倍/DVD-RAM 5倍/CD-R 24倍/CD-RW 16倍 ,USB 2.0,カートリッジ入りメディア対応) | 25,800 | TSUKUMO eX. | 1F | 25,800 | カクタ ソフマップ | 25,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F | 25,800 | ツクモパソコン本店II | 2F |
付属のバックアップソフト「Easy Saver LE」との連係機能をウリとする外付け8倍速DVD±R/5倍速DVD-RAMドライブ。メーカーはアイ・オー・データ。 Easy Saver LEのバックアップ機能は、「DVD-RAMメディア毎にバックアップ対象/方法を設定し、挿入するだけでそのメディアにあったバックアップを行う」というもの。このほかの製品の機能として「仮想FD&CD機能」もうたわれており、DVD-RAMメディアの中に作成した仮想FD領域からPCを起動したり、仮想CD機能を使ってCDチェンジャーのように使ったりすることができるという。ただし、仮想CD機能はオーディオCDには非対応。 採用ドライブはパナソニック SW-9573で、カートリッジ入りDVD-RAMメディアも利用可能。
[撮影協力:ツクモパソコン本店II]
|
| |●ロジテック LDR-PC880U2 (外付け薄型書き込みDVDドライブ,片面2層対応 ,書き込み速度:DVD+RL 2.4倍/DVD-R 8倍/DVD-RW 4倍/DVD+R 8倍/DVD-RW 4倍/CD-R 24倍/CD-RW 24倍 ,スロットイン,USB 2.0) | 26,880 | 浜田電機 |
外付け薄型タイプでは初の片面2層対応書き込みDVDドライブ。スロットインタイプなのも特徴。 今週発売されたパイオニア製ドライブ「DVR-K04L」を採用しているとみられる製品で、2.4倍速のDVD+R DL書き込み機能や8倍速のDVD±R書き込み機能を搭載している。 接続インターフェイスはUSB 2.0。
[撮影協力:浜田電機]
|
| | リムーバブルHDDケース/外付けケースほか | |
| |●ノバック はい~るKIT NAS(NV-NAS390) (HDD外付けケース,LAN接続用,IDE-HDD対応) | 12,380 | ワンネス | 2F,イチロータイ記録セール価格 | 12,480 | PC・SHOP Wakamatu | 1F | 12,800 | 俺コンハウス | 2F | 13,000 | OVERTOP | 2F | 13,000 | ドスパラ秋葉原 Prime館 | 13,480 | BLESS 秋葉原本店 | 13,648 | WonderCity秋葉原店 | 13,648 | クレバリー1号店 | 2F | 13,648 | クレバリー2号店 | 13,700 | パソコン ショップ アーク | 13,700 | フェイス | 2F | 13,800 | LAOX PC・DO SHOP | 13,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F,売り切れ | 13,800 | TSUKUMO eX. | 2F | 13,800 | ZOA 秋葉原本店 | 3F | 13,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F | 13,800 | ツクモパソコン本店II | 2F | 13,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F | 13,860 | 高速電脳 |
3.5インチIDE-HDDを使ってLAN接続HDDを自作できるノバック製の外付けケース。こうした製品は玄人志向「玄箱」に続いて2種類目。 玄箱よりも「簡単さ」を前面に出した製品で、パッケージには「簡単・手軽」「初心者でも安心」などの売り文句も書かれており、店頭では組み立て手順などが書かれたカラーパンフレットも配布されている。反面、玄箱が備えるUSBインターフェイスやtelnet、perlプログラムなどの付加機能は搭載していない。 □ネットワークハードディスク入門(ノバック) http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-nas390/nas/index.html □関連記事 【2月28日】玄人志向からHDDレスのNAS組み立てキット「玄箱」発売 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040228/etc_kurobako.html
[撮影協力:クレバリー1号店と高速電脳とツクモパソコン本店II]
|
| |●タイムリー DVD CUBE+MP4(GR-DVX002) (光学ドライブ外付けケース ,DVD-Video/DivX再生機能付き,USB 2.0) | 10,800 | 浜田電機 | 11,480 | BLESS 秋葉原本店 | 11,548 | WonderCity秋葉原店 | 11,548 | クレバリー1号店 | 2F | 11,800 | LAOX PC・DO SHOP | 11,800 | OVERTOP | 2F | 11,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | 11,800 | TSUKUMO eX. | 4F | 11,800 | ツクモパソコン本店II | 2F | 12,000 | 高速電脳 | 12,390 | USER'S SIDE本店 | 12,390 | カクタ ソフマップ | 12,390 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F | 12,390 | パソコン ショップ アーク | 12,800 | 俺コンハウス | 2F |
据え置き型DVDプレイヤーにもなる光学ドライブ/HDD外付けケース「DVD CUBE(GR-DVX001)」の機能強化版。新たにMPEG-4(DivX)の再生機能が追加されている。 このほかの機能はGR-DVX001とほぼ同じ。PCと接続して外付けドライブケースとして使えるほか、単体利用時はMPEG-1/2、JPEG、MP3、WMAなどの動画/静止画/音楽ファイルをTVなどに出力可能。 本体のカラーはブラックに変更され、新たにシルバー/アイボリーの交換用前面ベゼルも付属するようになった。このほかの付属品はACアダプタやリモコンなど。 オリジナルのDVD CUBEは7月末の発売直後に売り切れになり、長らく再入荷がなかったが、この製品の入荷と同時に再入荷している。こちらの実売価格は8千円前後。 □関連記事 【7月31日】据え置き型DVDプレイヤーにもなる光学ドライブ用ケースが登場 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040731/etc_dvdcube.html
[撮影協力:TSUKUMO eX.とパソコン ショップ アークと高速電脳]
|
| |●玄人志向 GW3.5KH-U2 (HDD外付けケース,USB 2.0) | 5,880 | TSUKUMO eX. | 4F | 5,880 | ツクモパソコン本店II | 2F | 5,964 | カクタ ソフマップ | 5,964 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |
| |●玄人志向 GW3.5KH-IU2 (HDD外付けケース,USB 2.0/IEEE 1394) | 6,298 | WonderCity秋葉原店 | 6,980 | TSUKUMO eX. | 4F | 6,980 | ツクモパソコン本店II | 2F | 6,982 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |
放熱製の高い鋼板「コーベホーネツ」を使い、ファンレス動作を実現したHDD外付けケース。発売元は玄人志向。 発売された製品はUSB 2.0接続の「GW3.5KH-U2」と USB 2.0/IEEE 1394接続の「GW3.5KH-IU2」の2タイプ。 コーベホーネツを使った製品としてはバッファローの外付けHDDなどが発売されている。 □関連記事 【2003年11月29日】ファンレス外付けHDDが発売、高放熱鋼板「コーベホーネツ」採用 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031129/etc_hdu2.html
[撮影協力:ツクモパソコン本店II]
|
| |●海連 U2FW-IDE02D (IDE - USB 2.0/IEEE 1394変換アダプタ ,デュプリケータ機能付き) | 6,720 | 高速電脳 | 6,750 | OVERTOP | 1F | 6,800 | パソコン ショップ アーク | 6,980 | ワンネス | 1F |
DVD-R/DVD-RAM/CD-R/CD-RWメディアコピー機能も備えたIDE - USB 2.0/IEEE 1394変換アダプタ。 メディアコピー機能を使いたい場合は、アダプタを2個用意した上で両者をIEEE 1394で接続、さらにディップスイッチで設定を行う必要がある。対応ドライブは書き込み先がDVD-R/DVD-RAM/CD-Rドライブなどで、読み込み元がDVD-ROMドライブなど。 ブラケットに設置するタイプの製品だが、「外付けSCSIケース向け」(海連)という特殊な形状になっており、通常のPCケースのブラケットには固定できないので注意が必要。電源はPCの内部電源を利用する。
[撮影協力:ワンネスとパソコン ショップ アーク]
|
| |●2.5インチHDD - USB 2.0変換アダプタ (2.5インチHDD用USB 2.0変換アダプタ) | 600 | OVERTOP II | 保証無し |
| |●2.5インチHDD - IEEE 1394変換アダプタ (2.5インチHDD用IEEE 1394変換アダプタ) | 1,260 | OVERTOP II | 保証無し |
2.5インチIDE-HDDのインターフェイスをUSB 2.0またはIEEE 1394に直接変換できる変換基板。 IEEE 1394タイプは(HDDを含めて)バスパワー動作だが、「USB 2.0タイプがバスパワー動作するかどうかは不明」(OVERTOP II)とのこと。両基板にはDC入力ジャックもついているが、ACアダプタは添付されておらず、極性などの仕様も不明。そもそも製品自体が「無保証」(同)とのこと。このほかに用途不明のスイッチもついている。 2.5インチHDD外付けケース向けの変換基板と思われる。
[撮影協力:OVERTOP II]
|
| |●GIGABYTE GC-SBP (Serial ATA - パラレルIDE変換アダプタ) | 1,659 | 高速電脳 | 1,980 | ワンネス | 1F |
Serial ATAインターフェイスにパラレルIDEデバイスを接続するための変換アダプタ。 GIGABYTE製マザーボード向けのオプション。
[撮影協力:高速電脳]
|
| | AV機器 | |
| |●アイ・オー・データ AVeL LinkPlayer(AVLP2/DVDG) (ネットワーク接続型ビデオプレイヤー ,DVD再生機能付き,USB2.0機器対応 ,IEEE 802.11g無線LAN対応,100Base-T) | 26,218 | WonderCity秋葉原店 | 26,227 | クレバリー1号店 | 2F | 27,780 | TWO-TOP秋葉原本店 | 28,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 1F | 29,799 | TSUKUMO eX. | 2F | 29,799 | ツクモパソコン本店II | 2F | 29,800 | カクタ ソフマップ | 29,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F | 価格表示なし | ZOA 秋葉原本店 | 1F |
アイ・オー・データのネットワーク接続型ビデオプレイヤー「AVeL LinkPlayer」の新モデル。IEEE 802.11g無線LAN機能を内蔵した点や搭載デコーダチップの変更でWMV9に対応したのが最大の強化点。 このほかの変更点はUSB HDDやUSBフラッシュメモリ内の動画/静止画を再生できるUSB 2.0コネクタが追加された点や、同社のTVキャプチャカード用コントロールソフト「mAgicTV4.2」との連携による録画予約機能など。内蔵ドライブを使ったDVD再生機能がある点や、DivX、MPEG-1/2などの再生が可能な点は従来通り。 ちなみに、製品リリース当初は本体前面に「DTS」対応のロゴマークが印刷されたサンプル品が公開されていたが、現在出回っている製品のパッケージを見るとこのロゴがシールで消されている。またDTS対応をうたう記載も特にない。 似たような機能を持つ製品はバッファローからも発売されている。 □関連記事 【8月19日】アイ・オー、無線LAN搭載/WMV再生対応の新LinkPlayer(AV Watch) http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040819/iodata.htm 【9月18日】LinkTheater(PC-P3LAN/DVD)(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040918/ni_i_nw.html#pcp3landvd 【2003年12月13日】AVeL LinkPlayer(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031213/ni_i_nw.html#avel
[撮影協力:クレバリー1号店とツクモパソコン本店II]
|
| |●ViVaEleca(ノバック) Mpeg HDGate (HDD対応DVDプレイヤー) | 21,800 | Mobile専科 東京秋葉原店 | 22,888 | WonderCity秋葉原店 | 22,888 | クレバリー1号店 | 2F | 24,799 | カクタ ソフマップ | 24,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F | 24,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | 24,800 | TSUKUMO eX. | 2F | 24,800 | ツクモパソコン本店II | 2F |
| |●ViVaEleca(ノバック) HDカセット(VE-HD010U) (HDD外付けケース,3.5インチIDE-HDD用,USB 2.0) | 4,723 | WonderCity秋葉原店 | 4,723 | クレバリー1号店 | 2F | 4,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | 4,980 | TSUKUMO eX. | 2F | 4,980 | カクタ ソフマップ | 4,980 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F | 4,980 | ツクモパソコン本店II | 2F |
HDDを記録媒体として使う、というコンセプトのDVD/HDDプレイヤー。売り文句は「HDカセットはハードディスク版ビデオカセットだ!」で、発売元はノバックのデジタル家電向け新ブランドの「VivaEleca」。 再生機能に特化した構成で、HDDはあくまでも「PCからデータを転送する手段」という位置づけ。HDDは、単体でHDD外付けケースとして利用できる「HDDカセット」を介して利用する仕組みで、再生時は本体左側にある専用スロットにカセットごと装着する。HDDカセットのファイルフォーマットはNTFSで、HDDカセットのPC用インターフェイスはUSB 2.0。 再生可能なファイル形式は、MPEG-1/2/DivX/MPEG4(AVI)など。 HDカセットは本体に1個付属しているほか、単品でも別売されている。
[撮影協力:クレバリー1号店]
|
| | ネットワーク関連機器 | |
| |●KENSINGTON WiFi Finder Plus(33086) (無線LAN/Bluetooth強度検出器,IEEE 802.11b/g用) | 5,200 | Mobile専科 東京秋葉原店 |
無線LANの電波強度を測定できるハンディ測定器「WiFi Finder」の改良版。 やや小型化されてキーホルダー型になったほか、Bluetooth電波の検出機能とLEDライト機能が追加されている。電波強度表示用LEDも3段階から5段階に増えた。 検出可能な無線LAN電波はIEEE 802.11b/g。 □関連記事 【2003年8月30日】WiFi Finder(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030830/ni_i_nw.html#wifi
[撮影協力:Mobile専科 東京秋葉原店]
|
| |●プラネックス GW-DS54GL (IEEE 802.11g対応無線LANカード,PCI ,LowProfile対応) | 5,280 | BLESS 秋葉原本店 | 5,280 | テクノハウス東映 | 5,980 | ツクモパソコン本店 | 2F |
PCI用IEEE 802.11g無線LANカードの新モデル。LowProfileスロットにも対応している。 アンテナはブラケット直付け用と卓上タイプの2種類が付属している。 □関連記事 【2003年11月1日】GW-DS54G(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031101/ni_i_nw.html#gwds54g
[撮影協力:テクノハウス東映]
|
| | 入力デバイス | |
| |●MonsterGecko PistolMouse FPS (拳銃型マウス,光学式センサー,ホイール付き,USB) | 7,800 | OVERTOP | 2F | 7,843 | クレバリー2号店 | 9,240 | 高速電脳 |
拳銃型の変わったマウス。 形状から、いわゆる「ガンコントローラ」的な仕組みを想像してしまうが、マウスとしての仕組みは普通の光学式マウスそのもので、引き金が左ボタンになっているなど、拳銃の形を有効に(?)利用していることをウリとする。右ボタンはグリップ親指部分に、スクロール用ホイールはグリップ中指部分に用意してあり、ともに左右いずれの手でも利用できる。 光学センサーのイメージ処理速度は3,400フレーム/秒、解像度は800dpi。 □関連記事 【9月25日】ピストル型のホイール付き光学マウスが近日発売、3Dゲーム用? http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040925/etc_pistol.html
[撮影協力:OVERTOPと高速電脳]
|
| |●TIO2 MOUSE (ホイール付きマウス,光学式センサー,USB) | 1,580 | ドスパラ秋葉原 Prime館 |
光触媒コーティングを施すことで抗菌性があるという光学式マウス。□関連記事 【2003年10月4日】触れるだけで手を殺菌できるマウス登場、光触媒コーティング http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031004/etc_handclean.html
[撮影協力:ドスパラ秋葉原 Prime館]
|
| |●Matias Left Hand Keyboard for PC - USB connector & Hub (左利き向け英語キーボード,USB,USBハブ内蔵) | 12,800 | ぷらっとホーム | 5F |
テンキーが左側にある「左利き向けキーボード」の英語版。接続インターフェイスはUSBで2ポートUSBハブも内蔵している。□関連記事 【2002年2月9日】左利きの人に朗報?テンキーなどが左に配置されたキーボードが発売に http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020209/etc_lefty.html 【2002年4月27日】DFK-901-LF-II(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020427/ni_i_in.html#left2
[撮影協力:ぷらっとホーム]
|
| |●セルサス KB-SLIM106P (日本語キーボード,PS/2) | 3,673 | クレバリー2号店 |
スタイリッシュな薄型日本語キーボード。キースイッチはパンタグラフタイプ。
[撮影協力:クレバリー2号店]
|
| |●フォスター 3つでじゅうぶん(3SET-B) (キーボード+マウス+スピーカーセット,PS/2,黒色) | 1,470 | フェイス | 2F |
黒色のキーボード+マウス+スピーカーセット。 キーボード/マウスはPS/2接続で、スピーカーはアナログ音声接続+USBバスパワーによるアンプ機能付き。 マウスはボール式。 □関連記事 【9月4日】3つでじゅうぶん(3SET-W)(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040904/ni_i_in.html#3jubun
[撮影協力:フェイス]
|
| |●マイクロソフト Remote Control and Receiver for Media Center PC with Windows(バルク) (赤外線リモコン,USB) | 4,770 | フェイス | 2F,セット販売のみ。Windos XP MCE+他パーツと3点セットで購入する場合の単品相当価格 | 価格表示なし | BLESS 秋葉原本店 | セット販売のみ。FDDとのセット価格は5,980円 | 価格表示なし | LAOX PC・DO SHOP | セット販売のみ。FDDとのセット価格は7,439円 | 価格表示なし | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F,Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セット販売のみ | 価格表示なし | TSUKUMO eX. | 2F,Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セット販売のみ | 価格表示なし | TWO-TOP秋葉原本店 | セット販売のみ。Windows XP MCE+ピクセラ製キャプチャとのセット価格は34,800円 | 価格表示なし | USER'S SIDE本店 | セット販売のみ。FDD、Windows XP MCEとのセット価格は25,683円 | 価格表示なし | WonderCity秋葉原店 | Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セット販売のみ | 価格表示なし | ZOA 秋葉原本店 | 2F,Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セット販売のみ | 価格表示なし | カクタ ソフマップ | Windows XP MCE、ピクセラ製キャプチャカードとの3点セット販売(35,800円)のみ | 価格表示なし | クレバリー1号店 | 2F,セット販売のみ。FDD、Windows XP MCEとのセット価格は35,322円 | 価格表示なし | クレバリー2号店 | セット販売のみ。FDD、Windows XP MCEとのセット価格は35,322円。売り切れ | 価格表示なし | スリートップ2号店 | Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セット販売のみ | 価格表示なし | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F,Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セット販売のみ | 価格表示なし | ツクモパソコン本店II | 1F,Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セット販売のみ | 価格表示なし | ドスパラ秋葉原 Prime館 | Windows XP MCE、ピクセラ製キャプチャカードとの3点セット販売(37,230円)のみ | 価格表示なし | ドスパラ秋葉原本店 | 2F,Windows XP MCE、ピクセラ製キャプチャカードとの3点セット販売(37,230円)のみ | 価格表示なし | パソコン ショップ アーク | セット販売のみ。10万円のPCとのセット価格は104,800円 | 価格表示なし | パソコンハウス東映 | FDDとのセット価格は5,839円 | 価格表示なし | ファナティック 東京店 | Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セット販売のみ |
Windows XP Media Center Edition(MCE)で利用できる赤外線リモコン。 MCEでの再生/TVチャンネル切り替えはもちろん、TV録画の設定やスタンバイ移行/復旧などが操作可能。PC用リモコンでは珍しくバックライトを備えているのも特徴で、暗いところでもボタンの視認性は高い。 また、外部チューナーでチャンネルを切替えるような環境向けに「赤外線制御ケーブル」が付属しているのも特徴。このケーブルは、コネクタ状になっている片側をこの製品の専用受光部(USB接続)に接続し、赤外線送信部らしきパーツがあるもう片側を「セットトップボックスの赤外線受光部に貼り付ける」(マニュアル)というもの。これを利用することで、PCから外部チューナーを制御することが可能になる。専用受光部には2つの接続用コネクタが用意されており、「赤外線制御ケーブル」自体も2本添付されている。 「通常のWindows XPでは利用できない」(クレバリー1号店)とのこと。 2日(土)現在、全てのショップで単体販売は行われておらず、販売条件として「FDDとのセット販売」「Windows XP MCE2005、及び他パーツとの3点セット」などが掲げられている。
[撮影協力:クレバリー1号店]
|
| |●SMK SMK-MCERCU1+1 (赤外線リモコン,USB,バルク) | 4,198 | WonderCity秋葉原店 | セット販売のみ。Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セットで購入する場合の単品相当価格 | 4,198 | クレバリー2号店 | セット販売のみ。Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セットで購入する場合の単品相当価格 | 4,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | 価格表示なし | スリートップ2号店 | Windows XP MCEおよび他パーツとの3点セット販売のみ |
Windows XP Media Center Edition 2005(MCE2005)向けのSMK製赤外線リモコンセット。 先に発売されたマイクロソフト純正品と違い、標準リモコンとカード型リモコンの2個がセットになっている。このほか、赤外線発光ユニットらしきモジュールが1個添付されており、受光部にはこれを接続するためと思われるコネクタ2個が用意されているが、マニュアルが添付されないためこれらの詳細は不明。ただし、純正リモコンでは同じようなパーツを使って外部チューナーのコントロールを可能にしており、この製品でも同種の機能が利用できると推測される。 販売代理店のシネックスでは10月上旬にリテールパッケージ版も発売する予定。 □MCE2005対応リモコンキット1+1 (パッケージ版)(シネックス) http://www.synnex.co.jp/product/mce/index.html
[撮影協力:スリートップ2号店とT-ZONE. PC DIY SHOPとWonderCity秋葉原店]
|
| | ファン/冷却関連製品 | |
| |●Thermalright XP-120(日本語パッケージ) (Socket 478/754/939用CPUクーラー,ファン別売 ,ヒートパイプ採用,12cmファン対応) | 5,480 | テクノハウス東映 | 5,670 | SuperCOM | 5,850 | ワンネス | 2F | 5,880 | OVERTOP | 1F | 5,974 | 高速電脳 | 5,980 | TSUKUMO eX. | 4F | 5,980 | ツクモパソコン本店II | 1F | 5,980 | パソコン ショップ アーク | 6,279 | カクタ ソフマップ |
5本のヒートパイプを使った12cmファン対応のThermalright製大型CPUクーラー「XP-120」の日本語版パッケージ。 製品自体は8月末に発売された直輸入品とほぼ同じだが、パッケージに日本語での組み立て図が書かれているほか、具体的な対応CPU(Pentium 4 3.6GHz以上/Athlon 64 3800+以上)が明示されているといった違いがある。 ファンは別売。 □関連記事 【8月28日】Thermalright XP-120(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040828/ni_i_fn.html#xp120
[撮影協力:ツクモパソコン本店IIと高速電脳とテクノハウス東映]
|
| |●ENERMAX UC-8ABS-B/R (8cmファン,ファンコントローラ一体型,青色/赤色) | 980 | パソコンハウス東映 | 980 | 高速電脳 | 1,029 | USER'S SIDE本店 |
ネジ穴の1つがファンコントロール用ダイアルになっている8cmファン。 ケースファンとして使うことが想定されており、ダイアル部分を外に出すように取付けることで、ケース外部から直接ファン速度を調整できる。ファン取付け作業時などは、ダイアル部のつまみを外しておくことも可能。 つまみが用意されているのはファンの排気側で、設置箇所/方向によっては取り付けできない/つまみが操作しづらい、といった不具合が出る可能性もあるので注意が必要。 回転数は1,200~3,000rpmで動作音は21~26dB。カラーはブルーとレッドの2タイプある。
[撮影協力:高速電脳]
|
| |●Aerocool Centaurus I/II (8cmファン,銀色/青色) | 1,380 | ツクモ ケース王国 | 1,449 | 高速電脳 | 1,480 | OVERTOP | 1F | 1,480 | パソコン ショップ アーク | 1,554 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |
「仮面ライダーのバックル風」(ツクモパソコン本店II)なデザイン志向の8cmファン。回転数は2,500rpmで動作音は24dB。 発光機能付きで、シルバーの「Centaurus I」とブルーの「Centaurus II」が発売されている。 上記のほか、ツクモパソコン本店IIやパソコン ショップ アーク、BLESS 秋葉原本店、CUSTOMなどでも近日中に発売予定。
[撮影協力:高速電脳]
|
| | PC自作キット | |
| |●AOpen XC Cube YuppieDX(EY65D) (Socket 478対応PC自作キット,キューブ系,i865G ,VGA,6ch Sound,1000Base-T LAN,IEEE 1394,AGP1 ,PCI1,DDR DIMM2) | 20,980 | TWO-TOP秋葉原本店 | 21,980 | TSUKUMO eX. | 3F |
AOpenのSocket 478対応キューブPC自作キット「XC Cube Yuppie」のマイナーチェンジ版。 製品名に「DX」が付加され、価格が1万円ほど安い。仕様上の相違点は「不明」(TWO-TOP秋葉原本店)とのこと。主な搭載デバイスはVGA、サウンド、1000Base-T LAN、IEEE 1394など。 「Prescott版CPUはFSB 533MHzのみの対応で、FSB 800MHz版は利用不可」(TSUKUMO eX.)とのこと。 □関連記事 【1月17日】XCcube Yuppie(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040117/ni_i_bb.html#xccy
[撮影協力:TWO-TOP秋葉原本店]
|
| | ケース類/関連製品 | |
| |●星野金属工業 ALTIUM S6 V2 SP B/S(電源なし) (microATXケース,アルミ製,電源無し,黒色/銀色) | 19,480 | BLESS 秋葉原本店 | 19,480 | TSUKUMO eX. | 5F | 19,480 | ツクモ ケース王国 |
星野金属製microATXケース「ALTIUM S6」シリーズの新モデル。8cmファンを2基装着可能なフレームが側面に用意されている。 カラーはブラックとシルバーの2モデル。両モデルとも電源は別売り。 □関連記事 【2003年8月2日】ALTIUM S6 BM/SM (400Wモデル)(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030802/ni_i_cs.html#als6400
[撮影協力:ツクモ ケース王国]
|
| | 電源 | |
| |●Tagan TG480-U01(20ピン+4ピン電源コネクタ搭載版) (ATX電源,480W) | 10,980 | パソコン工房秋葉原店 | 11,500 | BLESS 秋葉原本店 | 13,439 | TSUKUMO eX. | 4F | 13,439 | ツクモパソコン本店 | 1F |
Tagan製ATX電源「TG480-U01」のバージョンアップモデル。 主な違いは、24ピン電源コネクタが20ピン+4ピンの合体式に変更された点や、VGA/HDD用のノイズ軽減電源ケーブルが追加された点など。 製品型番は前モデルと同じだが、製品内容の変更に伴ってパッケージデザインも変更されている。 □関連記事 【1月31日】TG480-U01(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040131/ni_i_pw.html#tagan480
[撮影協力:BLESS 秋葉原本店とTSUKUMO eX.]
|
| |●ENERMAX EG475P-VE SFMA(SY)V2.0 (ATX電源,475W,24ピン対応 ,PCI Expressビデオカード用コネクタ付き) | 16,980 | TSUKUMO eX. | 4F | 17,220 | カクタ ソフマップ |
| |●ENERMAX EG701AX-VE(W)SFMA(SY)V2.0 (ATX電源,600W,24ピン対応 ,PCI Expressビデオカード用コネクタ付き) | 24,780 | LAOX PC・DO SHOP | 24,970 | フェイス | 1F | 24,980 | TSUKUMO eX. | 4F |
ENERMAX製ATX電源の新モデル。24ピン仕様で、PCI Expressビデオカード用の6ピンコネクタも搭載している。 容量は470Wと600Wの2タイプ。
[撮影協力:TSUKUMO eX.]
|
| |●EAGLE DR-B400ATX (ATX電源,400W,背面メッシュ) | 3,270 | フェイス | 1F | 3,480 | OVERTOP | 1F | 3,980 | パソコン ショップ アーク |
「1W単価9.95円」(3,980円で販売中のパソコン ショップ アーク)がウリの格安400W電源。背面メッシュ/12cmファン仕様。 外箱は持ち手付きに組み替えることができる。
[撮影協力:フェイスとパソコン ショップ アーク]
|
| | ソフト | |
| |●マイクロソフト Windows XP Media Center Edition 2005(OEM版) (日本語版OS,OEM版) | 価格表示なし | BLESS 秋葉原本店 | FDDとのセット価格は17,800円 | 価格表示なし | LAOX PC・DO SHOP | FDDとのセット価格は19,480円 | 価格表示なし | PC-Success 本店 | 純正リモコン、ピクセラ製TVキャプチャカードとのセット価格は32,890円 | 価格表示なし | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F,FDDとのセット価格は19,780円。FDD、SMK製リモコンとのセット価格は24,580円。ELSA製TVキャプチャカードとのセット価格は37,600円 | 価格表示なし | TSUKUMO eX. | 2F,リモコン、ELSA製TVキャプチャカードとのセット価格は39,800円 | 価格表示なし | TWO-TOP秋葉原本店 | 純正リモコン、ピクセラ製TVキャプチャカードとのセット価格は34,800円。純正リモコン、ELSA EX-VISION 1500TVとのセット価格は40,980円 | 価格表示なし | USER'S SIDE本店 | FDDとのセット価格は20,769円。FDD、リモコンとのセット価格は25,683円 | 価格表示なし | ZOA 秋葉原本店 | 2F,FDDとのセット価格は17,850円。FDD、リモコンとのセット価格は21,420円。リモコン、ピクセラ製TVキャプチャカードとのセット価格は34,980円 | 価格表示なし | カクタ ソフマップ | ピクセラ製TVキャプチャカード、リモコンとのセット価格は35,800円 | 価格表示なし | クレバリー1号店 | 2F,FDDとのセット価格は16,798円。SMK製リモコン、ピクセラ製TVキャプチャカードとのセット価格は34,617円 | 価格表示なし | クレバリー2号店 | 2F,FDDとのセット価格は16,798円。SMK製リモコン、ピクセラ製TVキャプチャカードとのセット価格は34,617円 | 価格表示なし | スリートップ2号店 | リモコンおよび他のパーツとのとの3点セット販売のみ | 価格表示なし | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F,FDDとのセット価格は22,500円。FDD、リモコンとのセット価格は24,500円 | 価格表示なし | ツクモパソコン本店II | 1F,FDDとのセット価格は19,480円 | 価格表示なし | ドスパラ秋葉原 Prime館 | 純正リモコン、ピクセラ製TVキャプチャカードとのセット価格は37,230円 | 価格表示なし | ドスパラ秋葉原本店 | 2F,純正リモコン、ピクセラ製TVキャプチャカードとのセット価格は37,230円 | 価格表示なし | パソコン ショップ アーク | 10万円のPCとのセット価格は116,800円 | 価格表示なし | パソコンハウス東映 | FDDとのセット価格は19,739円 | 価格表示なし | ファナティック 東京店 | 価格表示なし | フェイス | 1F,FDDとのセット価格は18,270円 | 価格表示なし | ワンネス | 1F,FDDとのセット価格は16,800円 | 価格表示なし | 高速電脳 | FDDとのセット価格は19,740円 |
AV機能を強化したリビングルームPC向けのWindows XP、「Media Center Edition(MCE)」の最新版。MCEの従来バージョンはメーカー製PC向けに出荷されていたが、今回初めて自作PC向けにも発売された。 OSの概要は「通常のWindows XP+MCEモジュール」といったもの。MCEならではの機能として、リモコンなどで呼び出せる専用画面「メディアセンター」が用意されており、これを使うことでリビングPC向けインターフェイスでのTV視聴/録画/動画再生/音楽再生などが可能。また、MCE対応のTVキャプチャカードを利用することで、複数枚のTVキャプチャカードを使った裏番組録画などもOSとしてサポートされている。ちなみにこの「メディアセンター」以外の機能は、おおむねWindows XP Professional(+Service Pack 2)に準じたもの。公式なアナウンスによると、Professionalとの違いとして「ドメインログイン機能が利用できない」などの点が挙げられているが、(非公式ではあるものの)インストール時にこの機能を使用する設定に変更することも可能。 現在販売されているのはバンドル販売向けのOEM版のみで、「FDDとのセット」などといったかたちでのみ販売されている。単体価格も不明だが、ショップの価格表示などによると、おおむね「ProfessionalとHome Editionの中間」といったところ。店頭での価格表示は、FDDとのセット価格が17,000~20,000円前後、FDD+対応リモコンとのセット価格が2万円台前半程度となっている(セット内容別の価格リストは「不定期相場調査」を参照のこと)。 対応周辺機器としては、赤外線リモコン2種類(マイクロソフト製、SMK製)と、MCE専用TVキャプチャカードのピクセラ「PIX-CTV200PW-XB-RY-MCE2」、エスケイネット「MonsterTV PH-GTRMBが発売中。このほかにELSAのTVキャプチャカード「EX-VISION 1500TV」もMCE対応ドライバが公開されている。なお、このほかのTVキャプチャカードでの動作状況に関しては弊社発行のDOS/V POWER REPORT 2004年11月号が情報を掲載している。また、このほかにMCE2005の情報交換を目的としたWebサイト「MCE-Forum」も開設されており、BBS形式での情報交換が行える。 店頭販売はパソコンハウス東映が1日(金)から「フライング」で始めたほか、「公式解禁日」とされる2日(土)の深夜0時からはクレバリー2号店が深夜販売を実施、「最終的に4人に販売した」(同店)という。また、2日(土)にはグラビアアイドル中川翔子が出演するMedia Center Edition発売開始記念イベントも行われた。 □Media Center Edition発売開始記念イベント http://www.mce-forum.com/event20041002.asp □MCE-Forum http://www.mce-forum.com/ □EX-VISION 1500TV for Windows XP Media Center Edition 2005(エルザ ジャパン) http://www.elsa-jp.co.jp/support/driver_tv.html#1500tvmce □関連記事 【9月29日】Windows XP Media Center Edition 2005搭載PCを自作する(前編)(笠原一輝のユビキタス情報局/PC Watch) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0929/ubiq79.htm 【9月25日】Windows XP MCE 2005の店頭デモ開始、リモコン操作可能 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040925/etc_mcedemo.html 【9月25日】ピクセラからMCE専用TVキャプチャカード登場、2枚刺しをデモ http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040925/etc_ctv200bl.html
[撮影協力:パソコンハウス東映とソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館]
|
| | そのほか | |
| |●すまいる SAC-P45 (発光Serial ATAケーブル,45cm) | 2,098 | WonderCity秋葉原店 | 2,098 | クレバリー2号店 |
| |●すまいる SAC-P90 (発光Serial ATAケーブル,90cm) | 2,518 | WonderCity秋葉原店 | 2,518 | クレバリー1号店 | 2F | 2,518 | クレバリー2号店 |
青く発光するSerial ATAケーブル。長さは45cm/90cmの2タイプ。 似たような製品はCOOLER MASTERも発売している。 □関連記事 【9月4日】EL S-ATA CABLE(TEC-S24-EB/ER/EG)(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040904/ni_i_zz.html#celsata
[撮影協力:クレバリー2号店]
|
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
戻る
|
|