| ※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。|  | 今週見つけた主な新製品 2005年9月23日号 |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 なお、店頭表記が税抜き表示のみの場合は、編集部で計算したものを掲載しています(1円未満切り上げ)。
 
 | 【今週見つけた主な新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | CPU |  |  |  |  |  | |●AMD Opteron 165 (Socket 939用CPU,Dual Core,1.8GHz,1MB×2
 ,リテールパッケージ)
 | 52,980 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 52,980 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | 54,390 | USER'S SIDE本店 |  | 56,800 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 56,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  |  |  | |●AMD Opteron 170 (Socket 939用CPU,Dual Core,2GHz,1MB×2
 ,リテールパッケージ)
 | 59,980 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 59,980 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | 61,740 | USER'S SIDE本店 |  | 63,800 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 63,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  |  |  | |●AMD Opteron 175 (Socket 939用CPU,Dual Core,2.2GHz,1MB×2
 ,リテールパッケージ)
 | 66,800 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 66,800 | ツクモパソコン本店II | B1F,売り切れ |  | 69,090 | USER'S SIDE本店 | 売り切れ |  | 70,800 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 70,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | デュアルコア仕様のSocket 939版Opteron。先週発売されたシングルCPU版「144」「144」「146」「148」「150」「152」の上位に位置づけられる製品で、発売されたラインナップは「165」(1.8GHz)、「170」(2.0GHz)、「175」(2.2GHz)。
  デュアルコア化されている以外はシングルコア版と同仕様で、キャッシュ容量がコア当たり1MB(CPU全体ではシングルコアの2倍=2MB)なのも同じ。対応メモリはECC/UnbufferedタイプのDDR400メモリ。  対応マザーボードに関しては、AMDが「BIOSをアップデートすることで、既存のSocket 939マザーボードで利用可能」とアナウンスしている。 □関連記事【9月17日】OpteronのSocket 939版がデビュー、対応マザーボードは?
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050917/etc_939opteronl.html
 【5月28日】デュアルコアのOpteronが販売開始、265/270/275の3モデル
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050528/etc_dualcoreopteron.html
 
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店IIとTSUKUMO eX.とドスパラ アキバ店とUSER'S SIDE本店]
 |  |  |  | |●AMD Turion 64 MT-40 (Socket 754用CPU,2.2GHz,1MB,25W,バルク)
 | 44,068 | クレバリー1号店 | 2F |  | 44,800 | パソコンショップ アーク |  | 44,940 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 45,200 | スリートップ2号店 |  | 45,400 | 高速電脳 |  | 45,500 | BLESS 秋葉原本店 |  | AMDの低消費電力CPU「Turion 64」25W版の最上位モデル。モデルナンバーは「MT-40」。
  動作クロックは2.2GHz、キャッシュ容量は1MBで、すぐ下位のMT-37(2GHz/1MB)よりも高クロックだが、もちろん消費電力は25Wのまま。  速度の点では同じ仕様の「ML-40」(35W)は既に発売されている。 □関連記事【2005年9月10日】消費電力25Wのシリーズ最上位モデルTurion 64 MT-37が登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050910/etc_mt37.html
 【2005年5月7日】未発表のTurion 64 ML-40がバルクで登場、2.2GHzで35W
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050507/etc_tulion64ml40.html
 【2005年4月23日】Turion 64シリーズ全7モデルが出揃う、バルクで単体販売
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050423/etc_turion64.html
 
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●AMD Mobile Athlon 64 3700+(AMN3700BKX5BU)
 (Socket 754用CPU,2.4GHz,1MB,バルク)
 | 38,000 | パソコンハウス東映 | 売り切れ。受注扱い |  | 消費電力62W/2次キャッシュ1MBのSocket 754用Athlon 64の最上位モデル。モデルナンバーは3700+。
  動作クロックは2.4GHzで、このほかの仕様はすでに発売されている下位モデルと同じ。コアが剥き出しになっている点も変わらない。 □関連記事【9月10日号】Mobile Athlon 64が登場、消費電力62WでTuroin 64より安価
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050910/etc_mobilea64.html
 
 [撮影協力:パソコンハウス東映]
 |  | 
 |  |  |  | LGA775マザーボード |  |  |  |  |  | |●ASUS P5P800 SE (i865PE(ICH5),ATX,6ch Sound(AC'97)
 ,1000Base-T LAN(82540EM),AGP1,PCI4,DDR DIMM4)
 | 12,800 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | 12,970 | フェイス秋葉原本店 | 1F |  | 12,980 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 旧世代のi865PEチップセットを採用しながら、「デュアルコアCPU対応」をうたうASUS製マザーボード。
  チップセットがi865PE+ICH5のため、ビデオカード用スロットとしてはAGPスロットが、メモリスロットとしてはDDR DIMMスロットがついており、PCI ExpressとDDR2 DIMMが標準のPentium D対応マザーボードとしては異色の存在。  マザーボードのオンボードデバイスは6chサウンドと1000Base-T LANとシンプル。 □関連記事【2004年7月24日】ASUS P5P800(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040724/ni_i_ml.html#p5p800
 
 
 [撮影協力:フェイス秋葉原本店]
 |  |  |  | |●AOpen i945Ga-PHS (i945G(ICH7),ATX,VGA(コンポーネント出力対応)
 ,8ch Sound(HD),1000Base-T LAN(RTL8110S)
 ,IEEE 1394,3Gbps Serial ATA II-RAID(SiI3132)
 ,PCI Express(x16)1,PCI Express(x1)2,PCI3
 ,DDR2 DIMM4)
 | 17,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 17,970 | フェイス秋葉原本店 | 1F |  | 17,980 | TWOTOP秋葉原本店 |  | コンポーネント出力機能を標準搭載したi945Gマザーボード。メーカーはAOpen。
  搭載しているオンボードデバイスはVGA、8chサウンド、IEEE 1394、1000Base-T LANなど。コンポーネント出力のほか、Sビデオ/コンポジットビデオによる出力にも対応している。コンポーネント出力の対応解像度は不明。  なお、PCI Express x16スロットは標準では利用できない状態になっており、利用する場合はジャンパピンの設定を変更する必要がある。
 [撮影協力:フェイス秋葉原本店とドスパラ秋葉原本店]
 |  | 
 |  |  |  | Socket 754マザーボード |  |  |  |  |  | |●MSI RS480M-IL (RADEON XPRESS 200(RS480+SB400),microATX,VGA
 ,6ch Sound(AC'97),LAN(RTL8100C),IEEE 1394
 ,PCI Express(x16)1,PCI3,DDR DIMM2)
 | 10,980 | パソコンハウス東映 | 売り切れ。受注扱い |  | Socket 754マザーボードとしては初めてRADEON XPRESS 200チップセットを搭載したマザーボード。メーカーはMSIで、フォームファクタはmicroATX。
  1月に発売されたSocket 939マザーボード「RS480M2-IL」の姉妹モデルで、VGAや6chサウンド、IEEE 1394、LANなどをオンボード搭載している。 □関連記事【1月22日】RS480M2-IL(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050122/ni_i_m8.html#rs480m2il
 
 [撮影協力:パソコンハウス東映]
 |  | 
 |  |  |  | ビデオカード |  |  |  |  |  | |●玄人志向 RDX800GTO-E128H (PCI Express x16,RADEON X800 GTO
 ,DDR3メモリ128MB,DVI出力/TV出力付き
 ,HDTV出力対応)
 | 19,770 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | 19,780 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 20,700 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 20,700 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | 20,790 | カクタソフマップ |  |  |  | |●玄人志向 RDX800GTO-E256H (PCI Express x16,RADEON X800 GTO
 ,DDR3メモリ256MB,DVI出力/TV出力付き
 ,HDTV出力対応)
 | 24,770 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | 24,780 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 24,958 | クレバリー1号店 | 1F |  | 25,800 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 25,800 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | RADEON X800 GTの上位モデル「RADEON X800 GTO」を搭載した初のビデオカード。発売元は玄人志向で、メモリ容量別に128MB/256MBの2モデルが発売されている。
  RADEON X800 GTOの仕様は、ピクセルパイプ12本/メモリクロック最大1GHz(メモリバス幅256bit)などといったもの。RADEON X800 GTに比べると、ピクセルパイプが8本→12本に強化されている反面、コアクロックについては多くのRADEON X800 GT搭載品の400MHz台後半から400MHz(今回の製品)に落ちている。ちなみに、これまでに発売されたRADEON X800シリーズのビデオチップは、RADEON X800 GT、RADEON X800 SE、RADEON X800、RADEON X800 GTO、RADEON X800 PRO、RADEON X800 XL、RADEON X800 XTと合計7種類にも及ぶ。  今回発売された2製品の動作クロックは、128MB版の「RDX800GTO-E128H」がコア400MHz/メモリ700MHzで、256MB版の「RDX800GTO-E256H」がコア400MHz/メモリ1GHz。  RADEON X800 GTO搭載製品としては、今週、Connect 3Dの「Radeon X800 GTO 256mb GDDR III with DVI-I + VIVO」も発売されているが、両者では微妙に基板構成などが異なる。具体的な相違点は、「玄人志向版にはない電源入力コネクタがConnect 3D製品にはついている」などの点。 □RADEON X800 GTOプレスリリース(ATI Technologies)http://apps.ati.com/ir/PressReleaseText.asp?compid=105421&releaseID=756958
 □関連記事【2004年8月28日】RADEON X800 XT搭載PCI Express対応ビデオカードが4製品登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040828/etc_radx800xt.html
 【2004年10月16日】ピクセルパイプが8本の「RADEON X800 SE」搭載カードが登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20041016/etc_rx800se.html
 【1月15日】0.11μm Low-K製造のRADEON X800搭載ビデオカードが発売
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050115/etc_011x800.html
 【1月22日】SAPPHIRE RADEON X800 XL(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050122/ni_i_vc.html#x800xl256
 
 
 [撮影協力:クレバリー1号店とツクモパソコン本店IIとTWOTOP秋葉原本店]
 |  |  |  | |●Connect3D Radeon X800 GTO 256mb GDDR III with DVI-I + VIVO
 (PCI Express x16,RADEON X800 GTO
 ,DDR3メモリ256MB,DVI出力/TV出力付き
 ,ビデオ入力付き,リテールパッケージ)
 | 23,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F,25日(日)から販売 |  |  |  | |●Connect3D Radeon X800 GTO 256mb GDDR III with DVI-I + VIVO
 (PCI Express x16,RADEON X800 GTO
 ,DDR3メモリ256MB,DVI出力/TV出力付き
 ,ビデオ入力付き,バルク)
 | 22,543 | クレバリー1号店 | 1F |  | RADEON X800 GTの上位モデル「RADEON X800 GTO」を搭載した初のビデオカード。メーカーはConnect 3Dで、ビデオ入力機能も備えている。
  RADEON X800 GTOの仕様は、ピクセルパイプ12本/メモリクロック最大1GHz(メモリバス幅256bit)などといったもの。RADEON X800 GTに比べると、ピクセルパイプが8本→12本に強化されている反面、コアクロックについては多くのRADEON X800 GT搭載品の400MHz台後半から400MHz(今回の製品)に落ちている。ちなみに、これまでに発売されたRADEON X800シリーズのビデオチップは、RADEON X800 GT、RADEON X800 SE、RADEON X800、RADEON X800 GTO、RADEON X800 PRO、RADEON X800 XL、RADEON X800 XTと合計7種類にも及ぶ。  RADEON X800 GTO搭載製品としては、今週、玄人志向ブランドの製品も発売されているが、両者では微妙に基板構成などが異なり、「Connect 3D製品には、玄人志向版にはない電源入力コネクタがついている」といった違いがある。 □RADEON X800 GTOプレスリリース(ATI Technologies)http://apps.ati.com/ir/PressReleaseText.asp?compid=105421&releaseID=756958
 □関連記事【2004年8月28日】RADEON X800 XT搭載PCI Express対応ビデオカードが4製品登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040828/etc_radx800xt.html
 【2004年10月16日】ピクセルパイプが8本の「RADEON X800 SE」搭載カードが登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20041016/etc_rx800se.html
 【1月15日】0.11μm Low-K製造のRADEON X800搭載ビデオカードが発売
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050115/etc_011x800.html
 【1月22日】SAPPHIRE RADEON X800 XL(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050122/ni_i_vc.html#x800xl256
 
 
 [撮影協力:クレバリー1号店とT-ZONE. PC DIY SHOP]
 |  |  |  | |●HIGHTECH INFORMATION SYSTEM X800GT IceQ 128MB PCIe(HX80GTQ128-1TOEN)
 (PCI Express x16,RADEON X800GT,DDRメモリ128MB
 ,DVI出力/TV出力付き,コンポーネント出力対応
 ,隣接スロット占有)
 | 16,800 | 高速電脳 |  | 17,293 | クレバリー1号店 | 1F |  | 17,700 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 17,700 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | 隣接スロット占有型の大型クーラーを搭載したRADEON X800 GTビデオカード。メーカーはHIGHTECH INFORMATION SYSTEMで、DDRタイプの128MBメモリを搭載している。
 □関連記事【9月10日】X800GT IceQ II(HX80GTQ256-3TOEN)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050910/ni_i_vc.html#hisx800gt256
 
 [撮影協力:高速電脳とツクモパソコン本店II]
 |  |  |  | |●GIGABYTE GV-R70256D (AGP,RADEON X700,DDRメモリ256MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
 | 13,270 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | 13,280 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 13,500 | BLESS 秋葉原本店 |  | 13,650 | パソコンショップ アーク |  | AGP対応のRADEON X700ビデオカード。メーカーはGIGABYTEで、メモリ容量は256MB。
 
 [撮影協力:BLESS 秋葉原本店]
 |  |  |  | |●Leadtek WinFast PX7800 GTX TDH MyVIVO Extreme
 (PCI Express x16,GeForce 7800GTX
 ,DDR3メモリ256MB,Dual DVI出力/TV出力付き
 ,ビデオ入力付き,コンポーネント出力対応
 ,隣接スロット占有)
 | 65,770 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | 65,780 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 66,118 | クレバリー1号店 | 1F |  | 66,800 | BLESS 秋葉原本店 | 売り切れ |  | 67,800 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 67,800 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | 67,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 67,800 | パソコンショップ アーク |  | 68,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F,23日(金)~25日(日)各日限定1枚64,672円で販売 |  | 71,190 | USER'S SIDE本店 |  | 価格表示なし | ZOA 秋葉原本店 | 2F,売り切れ |  | オーバークロック仕様のLeadtek製GeForce 7800GTXビデオカード。
  独自設計の製品で、搭載クーラーは隣接スロットを占有するヒートパイプ採用品。動作クロックはコア490MHz、メモリ1,250MHz(標準スペックはコア430MHz、メモリ1,200MHz)で、先に発売されたASUSのオーバークロックモデル「Extreme N7800GTX TOP/2DHTV」(コア486MHz、メモリ1,300MHz)とは異なるチューニング。  コネクタ構成はDual DVI+ビデオ入出力。 □関連記事【9月10日】OC版GeForce 7800 GTXカード2製品目はLeadtek、デモ中
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050910/etc_px78gtxex.html
 【8月13日】OC仕様で2スロットのGeForce 7800 GTXカードがASUSから
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050813/etc_n78gtxtop.html
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店IIとBLESS 秋葉原本店とT-ZONE. PC DIY SHOPとパソコンショップ アーク]
 |  |  |  | |●InnoVISION 6500-64Bit PCI-Express W/128MB DVI+TV
 (PCI Express x16,GeForce 6500,DDR2メモリ128MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
 | 8,368 | クレバリー1号店 | 1F |  | 9,230 | 高速電脳 |  | GeForce 6500ビデオチップを搭載した2種類目のビデオカード。メーカーはInnoVISIONで、メモリ容量は128MB。
 □関連記事【9月17日】GeForce 6500搭載ビデオカードが玄人志向から、6200TCの上位
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050917/etc_gf6500.html
 
 [撮影協力:クレバリー1号店]
 |  | 
 |  |  |  | ビデオキャプチャ関連 |  |  |  |  |  | |●プレクスター PX-C200P (トランスコード高速化カード,PCI,XcodeII-L)
 | 9,180 | PC-Success本店 |  | 動画ファイルのトランスレート処理を最大4倍速に高速化するという「MPEGアクセラレーター」カード。メーカーはプレクスター。
  TVキャプチャカードなどにも搭載されているMPEGエンコードチップ「XcodeII-L」を搭載した「キャプチャ機能のないハードウェアエンコードカード」という体裁の製品で、キャプチャ済みのMPEG-2ファイルのビットレート/解像度変換に特化したかたちになっている。  対応OSはWindows XPのみ。  この製品は発表当初「最大6倍速」「Windows XP/2000に対応」とアナウンスされていたが、製品開発上の都合により「最大4倍速」「Windows 2000はサポート外」という条件に変更されている。
 [撮影協力:PC-Success本店]
 |  | 
 |  |  |  | サウンド関連製品 |  |  |  |  |  | |●Creative Sound Blaster X-Fi Elite Pro(SBXFIELP)
 (サウンドカード,PCI,7.1ch出力対応
 ,専用メモリ64MB搭載,外部コネクタボックス付属)
 | 38,680 | 浜田電機 | 2F,売り切れ |  | 38,818 | クレバリー1号店 | 1F,週末から販売予定 |  | 39,800 | パソコンショップ アーク | 売り切れ |  | 39,980 | BLESS 秋葉原本店 | 売り切れ |  | 41,800 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 41,800 | ドスパラ秋葉原Prime館 | 売り切れ |  | 41,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F,売り切れ |  | 42,800 | LAOX THE COMPUTER館 | 売り切れ |  | 42,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 2F |  | 42,800 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 42,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F,売り切れ |  | 42,800 | ツクモパソコン本店II | 3F |  | 42,840 | USER'S SIDE本店 | 売り切れ |  |  |  | |●Creative Sound Blaster X-Fi Fatal1ty(SBXFIFTY)
 (サウンドカード,PCI,7.1ch出力対応
 ,専用メモリ64MB搭載
 ,5インチベイ用前面コネクタ付属)
 | 27,980 | BLESS 秋葉原本店 | 売り切れ |  | 28,318 | クレバリー1号店 | 1F |  | 28,800 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 28,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F,売り切れ |  | 28,800 | パソコンショップ アーク | 売り切れ |  | 29,780 | ドスパラ秋葉原Prime館 | 売り切れ |  | 29,799 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 29,799 | ツクモパソコン本店II | 3F |  | 29,800 | LAOX THE COMPUTER館 | 売り切れ |  | 29,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F,売り切れ |  | 30,240 | USER'S SIDE本店 | 売り切れ |  | 価格表示なし | T-ZONE. PC DIY SHOP | 2F,売り切れ |  |  |  | |●Creative Sound Blaster X-Fi Platinum(SBXFIPL)
 (サウンドカード,PCI,7.1ch出力対応
 ,5インチベイ用前面コネクタ付属)
 | 20,840 | 浜田電機 | 2F,売り切れ |  | 20,968 | クレバリー1号店 | 1F |  | 21,500 | BLESS 秋葉原本店 |  | 21,800 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 21,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 21,800 | パソコンショップ アーク |  | 22,800 | LAOX THE COMPUTER館 |  | 22,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 2F |  | 22,800 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 22,800 | カクタソフマップ |  | 22,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | 22,800 | ツクモパソコン本店II | 3F |  | 22,800 | ドスパラ秋葉原Prime館 |  | 22,800 | ヨドバシカメラ マルチメディア AKIBA | 2F |  | 22,890 | USER'S SIDE本店 |  |  |  | |●Creative Sound Blaster X-Fi Digital Audio(SBXFIDA)
 (サウンドカード,7.1ch出力対応,PCI)
 | 14,580 | 浜田電機 | 2F,売り切れ |  | 14,800 | テクノハウス東映 |  | 14,970 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | 14,980 | BLESS 秋葉原本店 |  | 14,980 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 15,480 | ZOA 秋葉原本店 | 2F |  | 15,480 | パソコンショップ アーク |  | 15,540 | USER'S SIDE本店 |  | 15,800 | LAOX THE COMPUTER館 |  | 15,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 2F |  | 15,800 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 15,800 | カクタソフマップ |  | 15,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | 15,800 | ツクモパソコン本店II | 3F |  | 15,800 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 15,800 | ドスパラ秋葉原Prime館 |  | 15,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 新型オーディオプロセッサ「Creative X-Fi Xtreme Fidelity」を搭載したCreative製サウンドカード「Sound Blaster X-Fi」シリーズが初登場。
  X-Fiシリーズは同社の人気モデルであるAudigyシリーズの上位に当たる製品。128音声サポートの3Dオーディオ技術「EAX ADVANCED HD 5.0」などをサポートするほか、用途別にオーディオプロセッサのパワーを最適化できるという「エンターテインメントモード」「オーディオクリエイションモード」「ゲームモード」の3つのモードを備えている。  今回発売されたのは、ゲームにおけるパフォーマンスが向上するという64MBのオーディオ専用メモリ「X-RAM」を搭載した「X-Fi Elite Pro」「X-Fi Fatal1ty」と、X-RAM非搭載の「X-Fi Platinum」「X-Fi Digital Audio」の計4モデル。  最上位のX-Fi Elite Proは音楽制作向けともされているモデルで、外付けコントロールユニットの「X-Fi I/Oコンソール」や音楽制作ソフトウェアなどが付属するもの。そのすぐ下位にあたる、X-Fi Fatal1tyはプロゲーマー「Fatal1ty」のハンドルネームを関したゲーム向けモデルで、5インチベイ用のコントロールパネル「X-Fi Fatal1ty FPS I/Oドライブ」などが付属している。  また、最下位のX-Fi PlatinumとX-Fi Digital Audioはスタンダードタイプと言えるモデルで、前者には5インチベイ用ユニットなどが、後者にはデジタル入出力端子付きの外部モジュールなどが付属している。また、X-Fi Digital Audioを除く、上位3モデルにはワイヤレスリモコンが付属している。 □関連記事【2002年10月19日号】アナログで6.1ch出力可能なサウンドカード「SB Audigy2」がデビュー
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021019/etc_audigiy2.html
 【2004年12月11日】Sound Blaster Audigy 4 PRO(SBAGY4PRO)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20041211/ni_i_sc.html#sbagy4pro
 
 [撮影協力:クレバリー1号店とドスパラ アキバ店]
 |  |  |  | |●Creative Sound Blaster Audigy Value(SBAGYV)
 (サウンドカード,PCI,7.1ch出力対応
 ,LowProfile対応)
 | 4,680 | BLESS 秋葉原本店 |  | 4,700 | 浜田電機 | 2F |  | 4,800 | テクノハウス東映 |  | 4,980 | LAOX THE COMPUTER館 |  | 4,980 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 4,980 | カクタソフマップ |  | 4,980 | ツクモパソコン本店II | 3F |  | 4,980 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 4,980 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 4,980 | ヨドバシカメラ マルチメディア AKIBA | 2F |  | 5,008 | クレバリー1号店 | 1F |  | 7.1ch出力/LowProfile対応のCreative製サウンドカード。
 
 [撮影協力:クレバリー1号店とドスパラ アキバ店]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかの拡張カード |  |  |  |  |  | |●3ware 9550SX-4LP (3Gbps Serial ATA II-RAIDカード
 ,64bit/133MHz PCI,HDD4台用,LowProfile対応)
 | 53,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 55,440 | ファナティック 東京店 |  | 56,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 61,740 | USER'S SIDE本店 |  |  |  | |●3ware 9550SX-8LP (3Gbps Serial ATA II-RAIDカード
 ,64bit/133MHz PCI,HDD8台用,LowProfile対応)
 | 82,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 85,890 | ファナティック 東京店 | 売り切れ |  | 88,000 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 93,240 | USER'S SIDE本店 |  | 3Gbps Serial ATA IIに対応した3ware製RAIDカード。
  PCI-X接続/LowProfile対応で、対応するRAIDレベルはRAID 0/1/5/10/50とJBOD。2モデルとも、128MBのバッファメモリを標準搭載している。  発売されたラインナップは4chモデルと8chモデルの2種類。
 [撮影協力:ファナティック 東京店]
 |  |  |  | |●SUPERMICRO AOC-LPZCR1 (ゼロチャネルRAIDカード,PCI-X,64MB,白箱)
 | 49,140 | USER'S SIDE本店 |  |  |  | |●SUPERMICRO AOC-SOZCR1 (ゼロチャネルRAIDカード,PCI-X(特殊形状),64MB
 ,白箱)
 | 49,140 | USER'S SIDE本店 |  | オンボードのSerial ATA/Ultra 320 SCSIインターフェイスでRAID 0/1/5などを構築できるSUPERMICROブランド/同社製マザーボード向けのゼロチャネルRAIDカード。
  一般的なPCI-Xカード形状の「AOC-LPZCR1」と、特殊な小型スロット形状の「AOC-SOZCR1」の2種類が発売されている。オンボードメモリはいずれも64MB。  AOC-LPZCR1の基板上にはリチウム電池がついている。 □関連記事【2003年5月24日】SUPERMICRO DAC-ZCRINT(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030524/ni_i_ic.html#daczcrint
 
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  | 
 |  |  |  | ハードディスク |  |  |  |  |  | |●Seagate ST910021A (2.5インチIDE-HDD,100GB,7200rpm,8MB)
 | 34,440 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 35,580 | スリートップ2号店 |  | 35,580 | パソコンショップ アーク |  | 35,990 | BLESS 秋葉原本店 |  | 37,590 | USER'S SIDE本店 |  | 37,800 | TSUKUMO eX. | 1F |  | 2.5インチ/7,200rpmのSeagate製HDD「Momentus 7200.1」シリーズのパラレルIDEモデル。
  先週発売されたSerial ATA版に続くもので、8MBのバッファ容量などは変わりない。  容量は100GB。 □関連記事【9月17日】Seagate ST910021AS(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050917/ni_i_hd.html#st910021as
 
 
 [撮影協力:スリートップ2号店]
 |  |  |  | |●日立 HTC426020G7AT00 (1.8インチIDE-HDD,20GB,4200rpm,2MB)
 | 11,340 | T-ZONE. PC DIY SHOP |  | 日立製1.8インチIDE-HDDの20GBモデル。
  回転数は4,200rpm。 □関連記事【3月12日】HTC426040G9AT00(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050312/ni_i_hd.html#hgst1840
 【3月26日】HTC426060G9AT00(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050326/ni_i_hd.html#htc426060g9at00
 
 [撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかのドライブ類 |  |  |  |  |  | |●バッファロー DVSM-XH516FB (書き込みDVDドライブ,片面2層対応
 ,書き込み速度:DVD+R DL 8倍/DVD+R 16倍/DVD+RW 8倍/DVD-R DL 8倍/DVD-R 16倍/DVD-RW 6倍/DVD-RAM 5倍/CD-R 40倍/CD-RW 32倍
 ,ATAPI)
 | 8,160 | PC-Success2号店 |  | 9,800 | ツクモパソコン本店II | 2F,売り切れ |  | パイオニアの最新ドライブ「DVR-110」を採用したバッファローブランドの書き込みDVDドライブ。
  書き込み速度はDVD±R DL 8倍/DVD±R 16倍/DVD-RAM 5倍など。 □関連記事【9月17日】DVR-110(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050917/ni_i_dd.html#dvr110
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店II]
 |  | 
 |  |  |  | そのほかのドライブベイ内蔵機器 |  |  |  |  |  | |●EVERCOOL FOX-3(FF-351BK) (3.5インチベイ用排気ファン)
 | 980 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 990 | PC-Success本店 |  | 990 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 990 | ツクモパソコン本店II | 1F |  | 990 | 高速電脳 |  | 1,080 | CUSTOM |  | 3.5インチベイ用の排気ファン。カラーはブラック。
  動作音は25dB。 □関連記事【8月27日】FF-352WH(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050827/ni_i_dx.html#shddc
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  | 
 |  |  |  | リムーバブルHDDケース/外付けケースほか |  |  |  |  |  | |●挑戦者 MovieTankII(SOTO-3.5D/W・/B) (HDD外付けケース,3.5インチHDD用
 ,MPEG-1/2/4再生機能付き,USB 2.0)
 | 15,700 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | 15,780 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 15,799 | カクタソフマップ |  | 15,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | 15,800 | あきばお~参號店 | 3F |  | 15,800 | ツクモパソコン本店II | 2F |  | 15,800 | 俺コンハウス |  | MPEG-1/2/4やMP3などを単体で再生できる挑戦者ブランドの3.5インチHDD外付けケース「MovieTank」の改良版。
  新たに液晶ディスプレイが追加され、TV無しでもファイル情報などが表示できるようになり、筐体デザインも一新された。本体カラーはホワイトとブラックの2タイプ。  出力コネクタはS端子、コンポジットビデオ、コンポーネント(1080i/720p/480p対応)、アナログ音声など。HDDフォーマットとしてはFAT32とNTFSに対応している。 □関連記事【2004年7月31日】Movie Tank(SOTO-3.5U/M)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040731/ni_i_hc.html#movietank
 【8月12日】MPEG-4プレーヤー自作キットの元祖がリニューアル(週刊デバイス・バイキング/AV Watch)
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050812/dev124.htm
 
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店IIと俺コンハウス]
 |  |  |  | |●サイズ 鎌蔵2.5(KAMAZO2.5-SL/WH/BK) (HDD外付けケース,3.5インチIDE-HDD用,USB 2.0
 ,銀色/白色/黒色)
 | 1,280 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 1,280 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 1,370 | ワンネス |  | 1,480 | TSUKUMO eX. | 1F |  | 1,480 | ドスパラ秋葉原Prime館 |  | 1,480 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  |  |  | |●サイズ 鎌蔵3.5(KAMAZO3.5-SL) (HDD外付けケース,3.5インチIDE-HDD用,USB 2.0)
 | 2,270 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | 2,280 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 2,680 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 2,870 | ワンネス |  | 2,980 | TSUKUMO eX. | 1F |  | 2,980 | ツクモケース王国 |  | 2,980 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | サイズブランドのHDD外付けケース。2.5インチHDD用3色(シルバー/ブラック/ホワイト)と3.5インチHDD用1色が発売されている。
  2.5インチモデルの「鎌蔵2.5」には、HDDケースと同色のキャリングケースやUSBケーブルが付属している。  上記のほか、クレバリー1号店などにも近日中に入荷予定。
 [撮影協力:TSUKUMO eX.とクレバリー1号店]
 |  |  |  | |●ラトックシステム SA-IFKU2LG (リムーバブルHDDケース用トレイ+USB 2.0接続アダプタセット
 ,Serial ATA HDD用)
 | 8,368 | クレバリー1号店 | 2F |  | 9,470 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | 9,480 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 9,480 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 9,480 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | 9,480 | ツクモパソコン本店II | 1F |  | 9,480 | 俺コンハウス |  | Serial ATA HDDをUSB 2.0接続の外付けHDDとして利用できる外付けケース。メーカーはラトックシステム。
  同社のリムーバブルHDDケース用トレイとトレイに直結できるUSB 2.0アダプタがセットになったもので、S.M.A.R.T.を利用した温度監視ユーティリティも付属している。
 [撮影協力:俺コンハウス]
 |  |  |  | |●DECA SDHC-350 (HDD外付けケース,3.5インチIDE-HDD対応,USB 2.0
 ,黒色)
 | 2,480 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 3.5インチIDE-HDD用の外付けケース。カラーはブラック。
 □関連記事【7月9日】SDHC-350(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050709/ni_i_hc.html#sdhc350
 
 
 [撮影協力:TWOTOP秋葉原本店]
 |  | 
 |  |  |  | モバイル機器/関連製品 |  |  |  |  |  | |●ADATA TURBO SD 4GB (SDカード,4GB)
 | 34,480 | パソコンショップ アーク |  | 34,618 | クレバリー インターネット館 |  | 容量4GBのSDカード。転送速度は「150X」とされている。
  容量4GBのSDカードはまだほとんど見かけない。
 [撮影協力:パソコンショップ アークとクレバリー インターネット館]
 |  | 
 |  |  |  | ネットワーク関連機器 |  |  |  |  |  | |●BLUETAKE BT007Si (Bluetoothアダプタ,Class 1)
 | 3,980 | 高速電脳 |  | Bluetoothアダプタの新製品。Class 1対応の製品で、最大80mの通信が可能。
 
 [撮影協力:高速電脳]
 |  | 
 |  |  |  | 入力デバイス |  |  |  |  |  | |●ゴロ寝deマウス (ワイヤレスマウス,トラックボール風操作対応,USB)
 | 3,980 | サンコー レアモノショップ | デモ中 |  | 本体を裏返して「手持ちトラックボール」のようにも使える変わったワイヤレスマウス。
  外見はごく一般的な光学式マウスだが、裏面の光学センサー部分がトラックボールのようにわずかにふくらんでおり、ひっくり返してここをなぞることで「手持ちトラックボール」になる、という寸法。ボタンはマウス本来の左右ボタンがそのまま使えるほか、センサー部分を押下することで、左クリックとして機能する。  ちなみに、普通のマウスをひっくり返して使おうとすると、マウスの上下移動が逆になってしまうが、この製品では専用のセンサーを搭載することで「裏返し」を検知、こうした問題を解決している。また、光学センサー部分は光を拡散させる構造で、使用者が眩しくならないように配慮されている。  接続インターフェイスはUSBで、付属品は充電スタンド兼用の受信機など。
 [撮影協力:サンコー レアモノショップ]
 |  |  |  | |●A4TECH Wireless Optical Internet 5Key(NB-50)(丸パッド版)
 (ワイヤレスマウス,光学式センサー,電池レス,USB)
 | 5,229 | USER'S SIDE本店 |  | 専用パッドから電力を供給することで「電池レス」を実現したA4TECH製ワイヤレスマウス「NB-50」のマイナーチェンジ版。
  専用パッドの形状が角形から円形になり、従来上方にあった突起部分が別ユニットに分離されている。 □関連記事【3月26日】Wireless Optical Internet 5Key(NB-50)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050326/ni_i_in.html#nb50
 
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  |  |  | |●BLUETAKE BT510 (ワイヤレスマウス,Bluetooth接続
 ,Bluetoothアダプタ別売)
 | 6,980 | 高速電脳 |  | Bluetooth接続のワイヤレスマウス。左右クリックボタンを入れ替える「右利き/左利き切り替え機能」を搭載している。
  Bluetoothアダプタそのものは別売。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●Unicomp UB404G6 (トラックポイント付き英語キーボード,PS/2)
 | 18,898 | クレバリー2号店 |  | トラックポイント付きの英語版メカニカルキーボード。メーカーは復刻版IBMキーボードなども手がけるUnicomp。
  ブラックボディ/グレイキートップという目立つカラーリングも特徴。
 [撮影協力:クレバリー2号店]
 |  |  |  | |●Logitech Cordless Desktop S510 Media Remote
 (ワイヤレス英語キーボード+ワイヤレスマウス+リモコンセット
 ,チルトホイール付き,USB)
 | 12,770 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | Logitechのワイヤレス英語キーボード、ワイヤレスマウス、マルチメディアリモコンの3点セット。
  リモコンはワンタッチでインターネットラジオや音楽プレイリストの選択ができる「Personalized controls」がウリで、こ音楽/画像選択などに使える「4way-roller」も備えている。ワイヤレスマウスはチルトホイール付き。 
 [撮影協力:フェイス秋葉原本店]
 |  | 
 |  |  |  | ファン/冷却関連製品 |  |  |  |  |  | |●COOLER MASTER Hyper PM (Socket 479M用CPUクーラー,ヒートパイプ採用)
 | 4,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 3F |  | 4,800 | 高速電脳 |  | Pentium Mに対応したヒートパイプ採用の大型クーラー。メーカーはCOOLER MASTER。
  Scoket 478共用型リテンションキットを採用したPentium Mマザーボードで利用できる。動作音は24.4dB。  「MSIのPentium Mマザーボード“915GM Speedster-FA4”に搭載できることは確認済み」(高速電脳)とのこと。 □関連記事【4月23日】Hyper 6+(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050423/ni_i_fn.html#hyper6p
 【9月10日】MSIからmicroATXのi915GM搭載Pentium Mマザーがデビュー
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050910/etc_speedstarfa4.html
 
 [撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOPと高速電脳]
 |  |  |  | |●AKASA evo120(AK-920) (LGA775/Socket 478/754/939/940用CPUクーラー
 ,ヒートパイプ採用)
 | 5,780 | PC-Success本店 |  | 5,964 | USER'S SIDE本店 |  | 5,970 | フェイス秋葉原本店 | 2F |  | 5,980 | CUSTOM |  | 5,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 3F |  | 5,980 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 5,980 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 5,980 | ツクモパソコン本店II | 1F |  | 5,980 | 高速電脳 |  | ヒートパイプと12cmファン採用したakasaのCPUクーラー。LGA775/Socket 478/754/939/940に対応している。
  動作音は15.0~29.8dBで、対応CPUはPrescott 3.6GHzなど。
 [撮影協力:高速電脳とフェイス秋葉原本店]
 |  | 
 |  |  |  | PC自作キット |  |  |  |  |  | |●ピノー Sizka (CPUオンボード搭載PC自作キット,手のひらサイズ
 ,Geode LX 800@0.9W,VGA,Sound,LAN,メモリ256MB)
 | 59,800 | 俺コンハウス |  | AMDの組み込み向け省電力CPU「Geode LX 800@0.9W」を搭載した手のひらサイズの超小型PC自作キット。
  幅112×高さ51×奥行き109mm/重量500gという小型筐体内にマザーボードと2.5インチHDDベイが搭載されており、これにディスプレイやキーボード、マウスなどを接続するだけでPCができあがる。  搭載しているGeode LX 800@0.9Wはキオスク端末やタブレットPCなどに向けた0.13μmプロセス製造のCPUで、CPU内に64bit DDR400メモリコントローラやVGAコアを内蔵したもの。「1ワット当たりの性能」が業界最高クラスなことがウリで、最大クロックである500MHz動作時の消費電力でも最大2.4W/標準1.6Wに抑えられているという。サウスブリッジ相当機能を統合したコンパニオンチップ「Geode CS5536」とセットで使う設計で、このチップにはUSB 2.0やATA-5、サウンド機能などがついている。  今回の製品は、このCPUに加えて10/100Base-TX LANチップのRTL8100などを採用し、VGA、LAN、ステレオサウンド、USB 2.0などのインターフェイスを搭載したもの。HDDについては、前述の通り、筐体内に2.5インチIDE-HDDを収納でき、光学ドライブやFDDについてもUSB経由で利用可能。キーボードやマウスもUSB接続で利用する。メモリはオンボード搭載されている256MB(DDR366対応)のみが利用可能で、拡張は不可。電源には付属のACアダプタ(12W)を利用する。  俺コンハウスでは店頭デモも実施中。 □Geode LX 800@0.9W(AMD)http://www.amd.com/jp-ja/ConnectivitySolutions/ProductInformation/0,,50_2330_9863_13022,00.html
 
 
 [撮影協力:俺コンハウス]
 |  |  |  | |●AOpen EZ945 (LGA775対応PC自作キット,キューブ系,i945G(ICH7)
 ,VGA(TV出力/D4出力対応),Sound(AC'97)
 ,1000Base-T LAN,IEEE 1394,PCI Express(x16)1
 ,PCI1,DDR2 DIMM2,白色)
 | 44,980 | PC-Success2号店 |  | 47,680 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 2F |  | 49,800 | TSUKUMO eX. | 5F |  | 49,800 | ツクモパソコン本店 | 1F |  | D4出力機能を備えたLGA775対応のキューブ系PC自作キット。メーカーはAOpenで、チップセットはi945G+ICH7。
  このほかの仕様は一般的なキューブ系PCと同じで、搭載デバイスはVGA、サウンド、1000Base-T LAN、IEEE 1394など。電源容量は275W。
 [撮影協力:ツクモパソコン本店とT-ZONE. PC DIY SHOP]
 |  |  |  | |●星野金属工業 Lepty i915SM/WPM (Socket 479M対応PC自作キット,小型/LowProfile
 ,i915GM,VGA,8ch Sound,Dual 1000Base-T LAN
 ,Mini-PCI1,DDR2 DIMM2,薄型光学ドライブ搭載
 ,銀色/白色)
 | 83,780 | BLESS 秋葉原本店 |  | 小型筐体を採用した星野金属のPentium M対応PC自作キット「Lepty」の新モデル。
  採用マザーボードがCOMMELL LV-671NSMP(i855GM)からLV-673NS(i915GM)に変更され、FSB 533MHzのPentium Mにも対応するようになった。デバイス類も幾分強化され、VGA、8chサウンド、2チャネルの1000Base-T LANなどを標準搭載している。  標準搭載している光学ドライブはスロットインのパイオニア製薄型DVD±Rドライブ。  店頭販売を確認できたのはシルバーメタリックとホワイトパールマイカの2色だが、星野金属ではブラックメタリック、ミスティローズメタリック、ラベンダーメタリック、ミスティミントメタリック、クランベリーメタリックというカラーモデルもラインナップしている。 □関連記事【2月19日】Lepty SM(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050219/ni_i_bb.html#lepty
 【3月5日】Lepty WPM(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050305/ni_i_bb.html#lepty
 【9月3日】OLPHES Rhapsody(Pentium M FSB 533 対応モデル)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050903/ni_i_bb.html#olphes
 
 
 [撮影協力:BLESS 秋葉原本店]
 |  | 
 |  |  |  | ケース類/関連製品 |  |  |  |  |  | |●Tuniq Symmetry 1 (ATXケース,アナログメーター付き,電源無し
 ,銀色/黒色)
 | 11,480 | TSUKUMO eX. | 5F |  | 11,480 | カクタソフマップ |  | 11,480 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | 11,480 | ツクモケース王国 |  | 11,480 | ツクモパソコン本店 | 4F |  | 付属ソフトで制御できる多機能な円形アナログメーターを装備したATXケース。
  搭載している円形アナログメーターは最近おなじみの青地/赤針の小型タイプ。他の円形メーター搭載品と違うのは、このメーターで表示する内容を付属ソフトで変更できることで、HDD容量、メモリ容量、CPU使用率、温度、ファン回転数に切換え可能。また、このモジュールはUSB接続になっており、バックライトのON/OFFやファン回転数、警告温度の設定も同じく付属ソフトで調整できる。  肉厚アルミを採用した前面扉も特徴。  カラーはブラックとシルバーの2種類で、電源はいずれも別売。 □関連記事【6月18日】青く光るアナログ3連メーターを搭載したPCケース「TRIO」発売
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050618/etc_trio.html
 【6月19日】アナログ丸メーター付きケースが発売に、COOLER MASTER製
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040619/etc_cv.html
 【5月1日】アナログサウンドメーター付きのミドルタワーケースが登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040501/etc_centurion4.html
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店とツクモケース王国]
 |  |  |  | |●星野金属工業 ALTIUM SUPER X S-Silver/S-Black
 (ATXケース,アルミ製,電源無し,銀色/黒色)
 | 24,800 | ツクモケース王国 |  | 24,800 | ツクモパソコン本店 | 4F |  | 欲しい機能や求める性能に応じてオプションパーツを自由に追加/削除できるカスタマイズ志向の星野金属製アルミATXケース「ALTIUM SUPER X」シリーズの標準モデル。
  ALTIUM SUPER Xシリーズは、フレーム(シャシー)を6種類から、フロントパネルを6デザインから、サイド/トップパネルを4タイプから、内部HDDベイを3タイプから選択でき、さらにケースファンやパッシブダクトのパーツなど、様々な部品をカスタマイズすることで「自分だけのPCケースを作成できる」のがウリ。各部パーツの相違点は、フレームの場合、マザーボードベースの固定方法(固定式/スライド式)やファン口径、ドライブベイ数などで、パネル類では開口部の有無や強度、HDDベイでは固定ピッチや放熱性能など。外面パーツの場合、これらに加えてカラーの選択も可能となる。  ただし、これらをフルカスタマイズして購入できるのはWeb通販のみ。店頭では標準的なパーツをセレクトした「スタンダードモデル」のみが販売されており、追加パーツによるカスタマイズはできるものの、フレームなどの基本パーツを変えてしまうことはできない。もっともその反面、「同じスペックの製品をカスタマイズ購入するよりも価格が安くなっている」(ツクモパソコン本店)という。  なお、現在は「先行販売」(ショップ)としてシルバー/ブラックのケース本体のみが店頭販売されており、個々のオプションパーツは今後の入荷になるという。  電源は別売。  似たようなフルカスタム志向のPCケースとしてはグロウアップ・ジャパンの「SMART FLEX」がある。 □関連記事【4月30日】高品質自作アルミPCケースの改良版「SMART FLEX Ver.2」発売
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050430/etc_smartflexv2.html
 
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店]
 |  |  |  | |●星野金属工業 ALTIUM X Micro Spirit OF Japan WPM
 (microATXケース,アルミ製,電源無し,白色)
 | 21,000 | ツクモパソコン本店 | 4F |  | 内部フレームにまでブラックアルマイト処理を施してある星野金属製microATXケース「ALTIUM X MicroATX The Spirits of JAPAN」の限定版。
  ツクモパソコン本店のみの限定品という。 □関連記事【2月26日】ALTIUM X microATX(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050226/ni_i_cs.html#altx
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店]
 |  |  |  | |●星野金属工業 ALTIUM X MUSCLEBACK WPM (ATXケース,アルミ製,電源無し)
 | 24,150 | ツクモパソコン本店 | 4F |  |  |  | |●星野金属工業 ALTIUM X MUSCLEBACK Spirit OF Japan WPM
 (ATXケース,アルミ製,電源無し)
 | 27,300 | ツクモパソコン本店 | 4F |  | 剛性重視の星野金属製アルミケース「ALTIUM X MUSCLEBACK」の限定モデル。
  通常モデルの白色版と内部フレームにブラックアルマイト処理を施すなどの強化を行った「Spirit OF Japan」タイプの2種類が発売されている。  ツクモパソコン本店のみの限定品という。
 [撮影協力:ツクモパソコン本店]
 |  |  |  | |●バリューウェーブ CP-502BK (ATXケース,電源無し,黒色)
 | 5,980 | ツクモパソコン本店 | 4F |  | 5,980 | 秋葉原卸売りセンター2 |  | 6,480 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 6,480 | ツクモケース王国 |  |  |  | |●バリューウェーブ CP-502BK450W (ATXケース,450W,黒色)
 | 11,480 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 11,480 | ツクモケース王国 |  | 11,480 | ツクモパソコン本店 | 4F |  | microATXケース並のサイズでありながらATXマザーボードや通常のATX電源を収納できる小型ケース。メーカーはバリューウェーブ。
  カラーはブラックで、電源無しモデルと450W電源付きモデルの2種類が発売されている。  ホワイトカラーモデルはすでに発売済み。 □関連記事【8月20日】CP-502WH(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050820/ni_i_cs.html#cp502wh
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●501S2-BK/502S2-BK (ATXケース,電源無し,黒色/銀色)
 | 4,693 | クレバリー1号店 | 2F |  | 4,980 | TSUKUMO eX. | 5F |  | 4,980 | ツクモケース王国 |  | 4,980 | ツクモパソコン本店 | 4F |  | 4,980 | テクノハウス東映 |  | 4,980 | パソコンハウス東映 |  | ATXマザーボードを格納できる「ほぼmicroATXケースサイズ」の小型ケース。
  基本構造はバリューウェーブ CP-502などの同種製品と同じで、ATX電源を前方に設置する配置も変わりない。  ラインナップはブラックカラーの501S2-BKと、シルバーカラーの502S2-BKの2種類で、電源はいずれも別売。 □関連記事【8月20日】CP-502(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050820/ni_i_cs.html#cp502wh
 
 [撮影協力:TSUKUMO eX.とツクモパソコン本店とツクモケース王国]
 |  |  |  | |●RAIDMAX COBRA 822 (ATXケース,420W,黒色/銀色/青色)
 | 14,800 | ツクモケース王国 |  | サイドパネルと天板にアクリル窓を備えたATXケース。RAIDMAX製でカラーはブラック、シルバー、ブルーの3色。各モデルとも電源容量は420W。
  ちなみに、フロントパネルのデザインは「COBRA 822」という製品名からもわかるように、コブラをイメージしていると思われる。
 [撮影協力:ツクモケース王国]
 |  |  |  | |●YESICO OPENAIR (ATXケース,電源別売り,黒色)
 | 7,980 | ツクモケース王国 |  | 両サイドパネルと天板に防塵フィルターを備えたATXケース。電源は別売りで、カラーはブラック。
 
 [撮影協力:ツクモケース王国]
 |  |  |  | |●COOLER MASTER Centurion B540(RC-B540-SKN1)
 (microBTXケース,電源無し)
 | 9,418 | クレバリー1号店 | 2F |  | 10,800 | 高速電脳 |  |  |  | |●COOLER MASTER Centurion B541(RC-B541-SKN1)
 (microBTXケース,電源無し)
 | 9,418 | クレバリー1号店 | 2F |  | 9,980 | 高速電脳 |  | microBTXフォームファクタに対応したCOOLER MASTER製ケース。
  同社の人気モデル「Centurion」シリーズの製品で、オーソドックスなデザインの「B540」と前面フルメッシュ仕様の「B541」の2製品が発売されている。  電源は別売で、一般的なATX電源を利用可能。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●PCI Case DIR-ZAX-B (ATXケース,電源無し,黒色/銀色)
 | 9,980 | 高速電脳 |  |  |  | |●PCI Case DIR-ZMAX (microATXケース,電源無し,黒色)
 | 8,900 | 高速電脳 |  |  |  | |●PCI Case DIR-ZMBX-S (microBTXケース,電源無し,黒色(本体銀色)
 | 8,900 | 高速電脳 |  | 前面がメッシュ構造になっているPCI Case製ケース。
  高さ485mmのATX対応品「DIR-ZAX-B」(ブラック/シルバーの2モデル)と、高さ400mmのmicroATX版「DIR-ZMAX」(ブラックのみ)、同400mmのmicroBTX版「DIR-ZMBX-S」(前面ブラック+本体シルバーの1モデルのみ)の3タイプが発売されている。電源はいずれも別売。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●COOLER MASTER CM Media B260(RC-B260-SSR1)
 (microBTXケース,ブック型/LowProfile,275W)
 | 13,618 | クレバリー1号店 | 2F |  | 14,980 | 高速電脳 |  | microBTXフォームファクタに対応したLowProfile仕様のブック型ケース。メーカーはCOOLER MASTERで、搭載電源は275Wタイプ。
  筐体そのものはLowProfile仕様だが、付属のPCI Express x16ライザーカードを使うことで標準サイズのビデオカードを利用可能。CPUクーラーについても、薄型専用の「Type2」ではなく、リテールパッケージに付属する一般的な「Type1」が利用可能。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●PCI Case DIR-ZDBX (microBTXケース,ブック型/LowProfile,275W
 ,黒色/銀色)
 | 12,900 | 高速電脳 |  | microBTXフォームファクタに対応したLowProfile仕様のブック型ケース。電源は275W品を搭載している。
  筐体そのものはLowProfile仕様だが、付属のPCI Express x16ライザーカードを使うことで標準サイズのビデオカードを利用可能。CPUクーラーについても、薄型専用の「Type2」ではなく、リテールパッケージに付属する一般的な「Type1」が利用可能。  カラーはブラックとシルバーの2色。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●ディラック Slighty 800-B (Mini-ITXケース,ブック型/LowProfile
 ,ACアダプタ80W)
 | 13,800 | SuperCOM |  | 13,800 | テクノハウス東映 |  | 13,800 | 高速電脳 |  | 13,980 | パソコンショップ アーク |  | ブック型Mini-ITXケースの新モデル。
  80WのACアダプタ電源とPCIライザーカードが付属している。
 [撮影協力:テクノハウス東映とSuperCOM]
 |  | 
 |  |  |  | 電源 |  |  |  |  |  | |●ThermalTake PurePower PST520W (ATX電源,520W,5インチベイ用分岐タップ付属
 ,背面メッシュ)
 | 17,818 | クレバリー1号店 | 2F |  | 18,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F,デモ中 |  | 19,780 | BLESS 秋葉原本店 | デモ中 |  | 19,799 | カクタソフマップ |  | 19,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |  | 19,800 | CUSTOM |  | 19,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 2F |  | 19,800 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 19,800 | ツクモパソコン本店 | 4F |  | 19,800 | 高速電脳 |  | 付属の5インチベイ用電源タップを使うことで「ケース内の配線をすっきり整理できる」(メーカーのThermalTake)という「蛸足タップ式」ATX電源。容量は520W。
  電源本体に用意されているのは、マザーボード用の各種電源ケーブルとPCI Expressビデオカード用電源コネクタ(着脱式)×2、電源タップ用コネクタ(着脱式)×1のみというシンプルな構成。このほかのコネクタはすべて5インチベイ用電源タップ「5.25" P.S.T(5.25" Power Station)」から引き出す仕組みで、デバイス用4ピン×6、SATA-HDD用×4、小型4ピン×2の電源コネクタを搭載している。これらはいずれも着脱式で不要なケーブルを取り外すことで、エアフローなどを考慮することができる構造になっている。  また、「5.25" P.S.T」のデバイス用4ピンコネクタをさらに分岐する分岐アダプタ「Mini P.S.T」が付属しており、これを活用することでさらに配線を整理することもできる。ただし、Mini P.S.Tは「ファンやライトなどの小電力機器向け」とされているのでその点には注意が必要。  電源本体は12cmファン採用/背面メッシュ/ActivePFC搭載の静音タイプで、SLIやデュアルコアへの対応もうたっているもの。電源本体と5.25" P.S.Tにはイルミネーション機能もついている。  BLESS 秋葉原本店やドスパラ秋葉原本店では店頭デモも行っている。
 [撮影協力:TSUKUMO eX.とBLESS 秋葉原本店とドスパラ秋葉原本店とツクモパソコン本店]
 |  |  |  | |●SNE SSRP440AC (ATX電源,440W,12V計20A)
 | 6,400 | SuperCOM |  |  |  | |●SNE SSRP480AC (ATX電源,480W,12V計24A)
 | 8,200 | SuperCOM |  |  |  | |●SNE SSRP520AC (ATX電源,520W,12V計30A)
 | 9,980 | SuperCOM |  | 連動式のサービスコンセントを備えたATX電源。電源容量別に440W/480W/520Wの3モデルが発売されている。
 
 [撮影協力:SuperCOM]
 |  |  |  | |●恵安 KST-420BKV (ATX電源,420W,背面メッシュ)
 | 5,743 | クレバリー1号店 | 2F |  | 420WのATX電源。
  シャットダウン後、電源ファンが3分間回転する寿命向上機能などを搭載している。 □関連記事【8月27日】静か(KAD-550AS/SLI)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050827/ni_i_pw.html#sizuka
 
 [撮影協力:クレバリー1号店]
 | 
 
 | Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) 戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |