GainwardのGeForce RTX 5090が登場、黒い3連ファンクーラー搭載
(2025/2/15)
L字デザインのLian Li製電源「EDGE」に新モデル、着脱式USBハブ採用
(2025/2/14)
レビュー連載最新自作計画
エアフロー重視設計と高いカスタマイズ性。CORSAIRの新時代スタンダード「FRAME 4000D」を試す
【新装第7回/通算第85回】従来モデルを踏襲しつつ、最新デザインにアップデート text by 竹内 亮介
(2025/2/14)
ZALMANの安価なPCケース「i3 NEO」にブラックモデル、
(2025/2/12)
WD「Ultrastar DC HC555」の16TB/18TB/20TB HDDが入荷
(2025/2/12)
PC不要でビデオテープをデジタル化できる「思い出ビデオ変換レコーダー」
(2025/2/9)
SPARKLEの外付けGeForce RTX 3050にGDDR6 6GBモデル
(2025/2/7)
特別企画
このGPUで”モンハンワイルズ”はどれくらい動く?公式ベンチで一斉測定した結果を動画でレポート!
RTX 5090/5080に旧世代GeForce、ミドルレンジRadeonやArcまで14モデル
(2025/2/7)
レビュー連載プロダクトレビュー・ショーケース
コスト重視“Non-K”モデルのベストパートナーも!?Intel B860/H810マザーボードカタログ
物価高の今だから気になるミドル~エントリーモデル text by 石川 ひさよし
(2025/2/5)
最大リード7,100MB/sのM.2 SSD「Crucial P310」が登場
(2025/2/4)
GeForce RTX 5090/5080搭載ビデオカードが販売解禁、ただし入手は困難
(2025/1/30)
モンスターGPUを完璧に冷却!しかも水冷で静かな「MSI GeForce RTX 5090 32G SUPRIM LIQUID SOC」
600W級の発熱にも余裕で対応、長時間動作も安心な1枚 text by 坂本はじめ
(2025/1/30)
V-ColorのDDR5 CUDIMMキットが複数入荷、DDR5-8800対応など
(2025/1/30)
ApacerのM.2 SSD「AS2280P4U Pro」が入荷、価格は3,280円から
(2025/1/30)
6面パネル展開機構を備えた小型PCケース「Model 0 Flamingo」が発売
(2025/1/30)
カーボン柄のCPUブロックなど、Alphacoolの本格水冷パーツが複数入荷
(2025/1/29)
組み立てやすさ大幅アップ! ミドルレンジ自作にピッタリのMSI「MAG B850 TOMAHAWK MAX WIFI」で人気のRyzen 7 9700Xを動かす
TDP 65WのCPUを簡単設定で105W動作させたテストも敢行! text by 芹澤 正芳
(2025/1/29)

















































