レビュー連載CPU定点観測所
現行47製品のCPU性能を一斉テスト!! まずはアンダー5万円勢の結果を詳細レポート
【新装第1回/通算第7回】帰ってきた「CPU定点観測所」最新大検証!前編 text by “KTU”加藤 勝明
(2024/10/21)
CrucialのNVMe SSD「T500」にヒートシンク無しの4TBモデル
(2024/10/21)
USB Type-A給電のLEDユニットが100円、カラーはブラックとホワイト
(2024/10/19)
マザーボードの動作診断デバイス「TL631 PRO」がShigezoneで予約販売開始
(2024/10/19)
DeepCoolのPCケース前面に好みのピクセルアートが描けるビット「PIXEL」にセットパック
(2024/10/19)
設置面積が小さいPCケース「CH170 DIGITAL」がDeepCoolから
(2024/10/19)
デジタルパネルを搭載したDeepCoolの「AK400」「AK620」にアップグレードモデル
(2024/10/19)
GELIDの安価なリングARGBファン「STELLA INFINITY」にホワイトモデル
(2024/10/18)
GIGABYTE、AMD X870E/X870とIntel Z890搭載マザーの保証を3年に延長
(2024/10/18)
ID-COOLINGのPWM対応120mmファン「XF-120-K」が980円
(2024/10/15)
レビュー連載プロダクトレビュー・ショーケース
最安級のA620マザーでRyzen 9 9950Xは正常に動く?最新CPUの挙動をチェック
ハイエンドCPU×ローエンドマザーの両極端な組み合わせはありなのか text by 坂本はじめ
(2024/10/15)
ローランドのゲーミングオーディオミキサー「BRIDGE CAST ONE」が発売
(2024/10/13)
Antecの冷却型フルタワーPCケース「FLUX PRO」が登場、前面パネルに木材を使用
(2024/10/11)
裏配線マザー対応のAntec製PCケース「FLUX」が発売、前面パネルに木材を使用
(2024/10/11)
WDのゲーミングSSD「WD_BLACK SN850X」に8TBモデル、価格は約13万円
(2024/10/11)
特別企画
The Final Episode「改造バカは液没油地獄の夢を見るか?」【高橋敏也の改造バカ一台】
DOS/V POWER REPORT 2024年冬号の記事を丸ごと掲載!
(2024/10/11)
Intelの最新CPU「Core Ultra 200S」シリーズが25日発売、最上位の「Core Ultra 9 285K」は115,800円
計5製品、新型の「LGA1851」ソケットを採用
26日に発売記念イベント開催
(2024/10/11)
インフィニティミラー搭載の120mmファン「Segotep HQ12 PRO」が登場
(2024/10/10)
レビュー連載PCパーツ名勝負数え歌
予算10万円のゲーミングPC自作にチャレンジ!人気ゲームをしっかり遊べる仕上がりに!?
【第11戦】Core i5-12400FとGeForce RTX 4060の組み合わせで実現可能 text by 芹澤 正芳
(2024/10/8)
使用するCPUに最適なモデルを選べる「NH-D15 G2」がNoctuaから、計3モデル
(2024/10/7)
CORSAIR製DDR5メモリの発光デモ、専用ショーケースで展示
(2024/10/7)
AMD X870E/X870マザーが各社から多数登場、計21製品
(2024/10/6)
Thermaltakeの反転ブレードファンが計8製品、磁気デイジーチェーンモデルなど
(2024/10/3)
サイズの新型ロープロCPUクーラー 「SHURIKEN 3」が発売、全高は39mm
(2024/10/2)
Noctuaの24W/12V ACアダプターが入荷、ファンハブや多目的ファンセットもあり
(2024/10/1)
GIGABYTEのX870E/X870マザーが5モデル登場、I/Oパネルに通気口を装備
(2024/9/30)
ASUSのX870E/X870マザーが6モデル発売、ROG CROSSHAIRなど
(2024/9/30)
Ryzen 9 9950Xに相応しい18+2+1フェーズ電源にビデオカード2枚挿しもいける「MSI MPG X870E CARBON WIFI」
使いやすさも進化したMSIのメインストリーム向け上位マザーボード text by 坂本はじめ
(2024/9/30)