GeForce RTX 3070の夜間販売に200名近くのファンが集結、好調な滑り出し
(2020/10/30)
特別企画
旧世代とは段違いの性能、GeForce RTX 3070をGeForce GTX 1070/RTX 2070と比べてみた
GeForce GTX 1070の倍の性能を叩き出す「MSI GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO」 text by 坂本はじめ
(2020/10/30)
GIGABYTEやMSI、ZOTACのGeForce RTX 3070が計7モデル
(2020/10/29)
ドスパラ、GeForce RTX 3070の夜間販売を29日22時から実施
(2020/10/24)
高耐久のPCB素材を採用したライザーケーブルがCooler Masterから
(2020/10/17)
ショートサイズのGeForce GTX 1650がZOTACから、GDDR6メモリ採用
(2020/10/12)
特別企画
4K/最高画質/60fpsでゲームが遊べる時代に、MSIのGeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24Gは静音かつ高速
静音高性能クーラー搭載で350W級GPUの冷却も余裕 text by 坂本はじめ
(2020/10/6)
MSIの「GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC」が3日発売
(2020/10/3)
ロープロ対応のGIGABYTE製GeForce GTX 1650にGDDR6メモリ搭載版
(2020/10/2)
8Kゲーミングを実現する「GeForce RTX 3090」がデビュー、実売20万円以上
(2020/9/24)
GeForce RTX 3090が計8モデル発売、各社とも3連ファンを搭載した大型カード
(2020/9/24)
GeForce RTX 3080が計8モデル発売、各社とも3連ファンを搭載
(2020/9/17)
「ビデオカードの表面を映すための鏡」が長尾製作所から、PCケース内に設置
(2020/9/16)
玄人志向のRadeon R7 250が入荷、LowProfile対応でシングルファン搭載
(2020/9/14)
ビデオカードのたわみを防止する長尾製作所のサポートステイに小型ケース向けモデル
(2020/9/2)
MSIのRadeon RX 5700 XTが2製品、デュアルファン仕様
(2020/8/29)