Dolby Surround 7.1対応のゼンハイザー製ヘッドセット「GSP 550」が発売
(2018/11/20)
ヘッドトラッキング機能を備えたヘッドセット「Spearhead VRX」が登場、1MORE製
(2018/11/15)
10分の充電で3時間使えるゲーム向けBluetoothイヤホン「E1020BT」が入荷
(2018/11/14)
ソニーの公式ライセンスを受けたPlayStation 4用ヘッドセットがHyperXから
(2018/10/30)
ゲーム向けのカナル型ヘッドセット「Immerse GH10」がMSIから
(2018/9/14)
実売3,800円の7.1ch対応ヘッドセットがHavitから
(2018/8/27)
“シュア掛け”もできるゲーミングイヤホン「SCORE」がROCCATから登場
(2018/8/9)
ナガオカのゲーミングイヤホン「P907GAMING」が登場、価格は4,980円
(2018/7/30)
デュアルドライバ仕様の3Dヘッドホンが上海問屋から、価格は4,980円
(2018/6/28)
Hyper Xの人気ゲームミングヘッドセット「Cloud Revolver」に新色登場
(2018/4/12)
ゼンハイザーのゲーム向け高級ヘッドセット「GSP 600」が発売、音質と装着感を重視
(2018/3/20)
Razerの7.1chヘッドセットなどが多数登場、RAZERZONE限定モデルも
(2017/12/23)
密閉型とオープン型、KOSSのゲーミングヘッドセットがツクモに入荷
(2017/12/2)
長時間の着け心地を考慮したヘッドセット「Thresher Tournament Edition」が発売
このほか、イヤーカップを変更した「Kraken 7.1 V2 Oval」も登場、Razer製
(2017/11/25)