パワレポ連動企画

お宝マザーボードを見付けるための注目ポイントはこれだ!【不要な出費を抑えたい人のためのお宝マザーボード8選】

DOS/V POWER REPORT 2023年春号の記事を丸ごと掲載!

 最近の世界情勢も含めさまざまな要因から、マザーボードの価格が高騰している。数年前であれば5万円以上はハイエンド製品の価格帯であったが、今やこのゾーンにミドルレンジ製品がズラリと並ぶ。5万円と言えばなかなかの金額、おいそれと出せるものではない。

 そこで今回、2万円台から4万円台で購入できるマザーボードの中から、品質、機能ともに充実した、まさにお宝と言える製品を探し出した。少しでも予算を抑えたい人はぜひ注目してほしい。

お宝マザーボードを見付けるための注目ポイント:重要度 高
IntelとAMDでは使用できるマザーボードが異なる。同じメーカーのCPUに対応であってもCPUソケットが異なると使用できないので注意
Intelの第12/13世代Core用マザーボードはDDR4メモリ対応版とDDR5メモリ対応版がある。両対応はないため、どちらか選ぶ必要がある
VRMのフェーズ数が多いほうが、負荷や発熱を分散でき、安定動作につながりやすい。1フェーズあたりの対応電流量も要チェックだ
PCI Express 4.0対応M.2 SSDは発熱が大きいのでヒートシンクでしっかり冷却したい。何基分のヒートシンクを備えているかを確認しよう
お宝マザーボードを見付けるための注目ポイント:重要度 中
現状、PCI Express 5.0 x16の広帯域を活かせるビデオカードはないが、いずれ登場する製品のことを今から考慮するなら備えておく価値はある
PCI Express 5.0 x4対応のSSDは登場したばかりでまだ高価。必須機能ではないが、将来性を重視するのであればあったほうがよい
外付けSSDやドッキングステーションなどUSB Type-C対応の周辺機器が増えており、今や一つはないと不便になりつつある
USB Type-C端子を装備するPCケースが増えているので要チェック。5Gbps、10Gbpsなどの対応速度も要確認だ
そのほかここもチェック

[TEXT:滝 伸次]

最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年秋号」は絶賛発売中!

 今回は、DOS/V POWER REPORT「2023年春号」の記事をまるごと掲載しています。

 なお、最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年秋号」は、特集記事「今、本当に欲しい自作PC」「リフレッシュレートから選ぶGPUの最適解」など内容盛り沢山!是非ご覧ください!