特集、その他

飲食店の閉店や建物の解体、店舗移転、「秋葉原ウイスキー」の販売など

~ アキバのショップ店員が語る2024年 その8 ~

 2024年を振り返るこの企画。アキバのショップスタッフに特に印象に残った製品や出来事について聞いてみた。

MAG-LAB Bさん

 無くなっていくものが増えた年だった気がしますね。古くなった建物が取り壊されたり、老舗が閉店したりといった話を聞くことが増えている気がします。魅力のある新たなジャンルや、これぞといった新製品が出てきてくれるとよいのですが……消えていったものが多い一年という印象でしたね。

 店の引っ越しが大変だった。そんな1年でした。あとは、IntelのCPUトラブルで、AMDが予想以上に売れたことですね。

 今年は試遊コーナーに若い人だけでなく、30~40代ぐらいの方々もいらっしゃってました。おそらくスト6などの格ゲーが出てきて全体的にゲーミングPCなどの環境が普及してきたのかもしれません。

 厳しい一年でしたねぇ。円安もあるし、夏くらいまでは売れる人気製品が無かった事もあり、秋口くらいまでは、CPUグリスやお酒でしのいでいた気がしますね。Ryzen 9000シリーズが出てから、流れは変わりましたが、それまでは大変でした。2025年は良い年になるとよいなぁと思いますね。

 PCと全く関係ないものでは、プライベートボトルとして作った「秋葉原ウイスキー」が大人気でした。全国販売もしていたのですが、もう残り少ないので最後の在庫は店頭でのみ販売しています。今回セレクトしたウィスキーの出来が良すぎたので、次回作が難しくなりました。せっかくやるなら前の製品を超えるものをと考えているので、ハードルが大分上がりました(笑)。