EKWBの光る静音120mmファンが入荷、デイジーチェーン接続に対応
(2023/4/10)
(2023/4/9)
【PC自作の新常識】マザーボードに接続するファンなどのコネクタが足りない!非対応機器でType-Cコネクタを活用するには?
DOS/V POWER REPORT 2022年秋号の記事を丸ごと掲載!
(2023/3/13)
ID-COOLINGの120mmファン「XF-12025-SD-K」が980円
(2023/2/6)
Cooler Masterの120mmファン「CF120 ARGB」
(2023/1/20)
最大6基まで連結可能に、Lian Liの連結型ファン「UNI FAN SL」に新バージョン
(2022/12/21)
CORSAIRの120mmファン「SP120 ELITE」が入荷
(2022/12/18)
高静圧と静音性を両立したARCTIC製120mmファン「P12」に白色フレームのARGBモデル
(2022/12/14)
Cooler Master30周年記念の水冷クーラーやノートPCスタンドが発売
(2022/12/9)
Thermalrightの高性能PWMファン「TL-B」シリーズに92mmモデル
(2022/12/1)
オールホワイト系の水冷CPUクーラーがオウルテックから、120mmファン単体も同時発売
(2022/11/28)
CORSAIRの薄型120mmファン「AF120 SLIM」が発売、カラーは2色
(2022/11/19)
特別企画
ADATA×Nidec異色コラボ(?)の高品質ファン「XPG VENTO PRO」や最新高性能電源「CYBERCORE」の秘密を大公開
勢いを増すADATAのゲーミングブランド「XPG」の注目製品を、メーカー&販売担当がとことん語る! text by 芹澤正芳
(2022/11/18)
アイネックスの“究極冷却”120mmファンが発売、分厚くて大風量
(2022/11/11)
液晶ポリマー採用の高静圧120mmファンがBitspowerから、ARGBモデルも
(2022/11/10)
オウルテックのデイジーチェーン対応120mmファン、3個パックもあり
(2022/11/2)
厚さ38mmの大風量120mmファン「CFY-12038PF」が近日発売、アイネックス製
(2022/10/25)
Thermalrightの高風量ファン「TL-B」シリーズに140mmモデル
(2022/10/18)
5インチベイや拡張スロットに増設できる冷却ファンが長尾製作所から、計3製品
(2022/9/20)
Thermaltakeの人気ファン「TOUGHFAN」にホワイトモデル、サイズは2種類
(2022/9/20)
特別企画
サメ肌ブレードで静音/静圧向上、セミファンレス/ワイドレンジ対応の万能ファン「SilverStone Shark Force 120」を試す
デイジーチェーン接続も可能な0~2,500rpm対応の高性能ファン text by 坂本はじめ
(2022/9/20)
NZXTのケースファンに新モデル、サイズやLEDの有無などで計16製品
(2022/8/5)
CORSAIRの光らない冷却ファン「AF ELITE」が発売、計4種類
(2022/7/17)
4,500rpmの爆音120mmファンが長尾製作所から、騒音値58dBA
(2022/6/30)
サイズの新型120mmファン「KAZE FLEX II 120」、薄型タイプなど3種類
(2022/6/30)
夏のイチオシ!PCパーツ特集
【夏のイチオシPCパーツ2022】ADATAのXPGブランドからコスパに優れる高冷却ケースと電源が登場!
名冷却ファン「Gentle Typhoon」もNidecとコラボして復活
(2022/6/20)
ケースファンを変えて暑い季節を乗り切ろう!人気モデルをTSUKUMOで聞いてみた
(2022/5/31)
DeepCoolの120mmファン「FK120」が入荷、お得な3個パックも
(2022/4/26)