ロープロファイルキーキャップ採用のテンキーレスキーボード「Maestro TKL」が登場
(2022/5/30)
Endgame Gear「XM1」向けのマウスグリップテープ、カラーは2色
(2022/5/30)
Ray Gamingの布製ゲーミングマウスパッドが入荷、計4サイズ
(2022/5/30)
日本人向けサイズの両利き用ゲーミングマウス「PAWN+」が発売、実売5,000円
(2022/5/30)
光る有線キーボードとマウスの格安セットがあきばお~に入荷、実売1,500円
(2022/5/29)
CORSAIRのDolby Audio 7.1ch対応ゲーミングヘッドセットが2製品
(2022/5/27)
東芝「パソピア700」にUSBキーボードを繋げられるアダプタが入荷
(2022/5/27)
USB 3.2 Gen1を16ポートも備えたUSBハブが発売、チャージモード搭載
(2022/5/26)
“ちょい足し”できる14型/横長の高解像度サブモニターが再入荷
(2022/5/26)
モバイルキーボード自作キット「Naked48Ez」が入荷、アルカンターラ製カバー付き
(2022/5/25)
8K/60Hzや4K/120Hz対応のHDMI 2.1切替器が入荷、実売6,500円
(2022/5/24)
「狭ピッチ」で左右対称配列の薄型キーボードが作れる組み立てキット「Nora」が店頭入荷
(2022/5/24)
キーの低さにこだわった分割キーボード自作キット「Sparrow62(+1) v2」が入荷
(2022/5/24)
マクロパッドにもなる格子配列キーボード自作キット「SQU4REkb-6」
(2022/5/23)
デスク周りのケーブルをスッキリさせるスチール製ホルダー、長尾製作所から
(2022/5/20)
Razerの軽量ワイヤレスマウス「Viper V2 Pro」が発売、重さは58gから
(2022/5/20)
自作キーボード向け基板セットが2製品、汎用ケース「GL516」に対応
(2022/5/19)
4K/60Hz HDR対応で4入力4出力のHDMIマトリクス切替器
(2022/5/18)
100Hz駆動/IPSパネル採用の34インチモニター「34WQ650-W」がLGから
(2022/5/18)
FireWire 800+USB 3.0対応のHDDケースが入荷、透明ケースを採用
(2022/5/17)
USB Type-C接続の2.5GbE LANアダプタが入荷、アルミボディ採用
(2022/5/17)
分離・連結できる小型サウンドバー「ASP-SB04A」が1,780円
(2022/5/17)
ロジクールの縦型ワイヤレスマウス「LIFT M800」が発売、カラーは3色
(2022/5/17)
ATOM Liteを使った小型プリンタ「ATOM Printer」が店頭入荷
(2022/5/17)
QNAPのファンレスNAS「HS-264」が入荷、厚さ約4cmの薄型筐体
(2022/5/16)
Xtrfyの65%キーボード「K5 COMPACT RGB」が発売、カラーは2色
(2022/5/13)
パソコン工房ブランドのUSBハブが2製品、価格は790円から
(2022/5/11)
玄人志向のサポート掲示板「玄人フォーラム(BBS)」が終了に、15年の歴史に幕
(2022/5/10)
PCやAndroid、iOSで使えるSDカードリーダー、4つのコネクタを装備
(2022/5/10)
頑丈で断線しにくいメッシュスリーブ仕様の白いSATAケーブルが計6種類
(2022/5/10)