|
 |
60GBと80GBプラッタを搭載した未発表のHDD「Fireball 3」が登場 プラッタ片面利用の30GBモデルと40GBモデルが出回る
 |
まだ正式には発表されていない、60GBプラッタと80GBプラッタを採用したというMaxtor製3.5インチHDD「Fireball 3」が突然アキバに出回り始めた。流体軸受けモーター採用モデルを合わせて4製品が販売中だ。
|
|
|
 |
メディア記録面への描画が可能なCD-R/RWドライブ「CRW-F1」発売 新技術「DiscT@2」搭載でCD-Rの記録面に絵が描ける
 |
CD-Rメディアの記録面にイラストなどを書き込めるというヤマハのユニークな新技術「DiscT@2」を搭載した初のCD-R/RWドライブが同社から登場した。今回発売となったのはATAPI接続の内蔵型ドライブ「CRW-F1」だ。
|
|
|
 |
Gigabit Ethernetハブの低価格化進む、4ポートで2万円割れ
|
|
 |
世界初のUSB制御可能な扇風機「一台扇風」が店頭デモスタート
|
|
 |
Serial ATA対応カードが5,000円以下の低価格で近日登場か?
|
|
 |
SAMSUNG純正のPC3200 DIMMが登場、チップの型番も明記
|
|
 |
シャットダウン後の余熱を強制排気するファンコントローラーが登場
|
|
 |
Xeon 2.20GHzのファンレス仕様バージョンが登場、1Uラック用
|
|
 |
RADEON 9000シリーズ搭載カードが続々とデビュー、ATI純正品も
|
|
 |
星野金属がALTIUMのキューブ版など新製品を来週多数発売
|
|
 |
USB 2.0に対応した初めてのUSBメモリがIBMからデビュー、128MB
|
|
 |
80個のジャンパでDDRとSDR用DIMMスロットを切替えるマザー登場
|
|
 |
LAOXがT-ZONE.本店跡地のビルを一棟借り、ホビーなどの大型店
|
|
 |
3Dlabsの新型ビデオチップを搭載した「Wildcat VP870」デビュー
|
|
 |
Apollo KT400搭載マザーのデモ開始、まだPC3200メモリは未使用
|
|
 |
カノープスからMTVシリーズに対応したリモコン「CRM-1」が登場
|
|
 |
音に反応する蛍光管がPCケース内蔵用として単体販売スタート
|
|
 |
Mini-ITX対応PCケースの新作が続々、150W電源搭載タワー型など
|
|
 |
扉付き5インチベイ2つとファン制御機能を搭載したケースが登場
|
|
|
 |
8月3日版 ●SiSがRDRAM対応のSocket 478用チップセット「SiS658」発表●AMDがCPU価格を改定●ELSAがQuadro4 200 NVS搭載ビデオカードを発売●LAOXがT-ZONE.本店跡地にエンターテイメント系の大型店を出店▲やじうまニュース、など
|
 | - 新製品のレビューコーナー - |
|
|
 |
~AGP 8X/USB 2.0対応のP4X400搭載マザー「P4PB400-L」~ |
|
 |
~サードパーティ初のDRDRAM対応チップセット「SiS R658」~ |
|
 |
~2,048×1,536ドットの液晶パネルを搭載したVersaPro~ |
- 価格/新製品 - |
[1ドル=119円(前回比+-0円)] |
|
|
 |
メモリ最安値情報 (正式版) (8/5 4:20更新) |
|
 |
CPU最安値情報 (正式版) (8/5 4:20更新) |
|
 |
IDE HDD最安値情報 (正式版) (8/5 4:20更新) |
|
 |
2.5インチHDD最安値情報 (正式版) (8/5 4:20更新) |
|
 |
今週見つけた新製品 (正式版) (8/5 2:56更新)
(ジャンル別表示)
|
|
 |
その他のお買い得情報 (正式版) (8/4 22:50更新)
|