PCIe 5.0対応のSSUPD「MESHROOM S」用ライザーケーブルが複数入荷
(2025/7/28)
レビュー連載最新自作計画
42cmクラス簡易水冷「iCUE LINK TITAN 420 RX RGB」も使えるエアフロー抜群の冷却モンスターケース、CORSAIR「FRAME 5000D RS」を試す
【新装第10回/通算第88回】余裕のサイズ感と大型ファン標準装備のハイエンドケース text by 竹内 亮介
(2025/7/28)
Phanteksの強化ガラス採用フルタワー「NV7 Black」が入荷
(2025/7/28)
レビュー連載最新自作計画
パーツのデザインを100%楽しむ“オープンフレームケース”の魅力。長尾製作所の新モデルは裏面コネクターにも対応
【新装第9回/通算第87回】「オープンフレーム ver.ATX 裏配線対応モデル」でPROJECT ZEROマザーを試す text by 竹内 亮介
(2025/7/17)
Mac mini(2024)を3台搭載できる2Uラックマウント筐体が入荷
(2025/7/16)
Fractal Designの高エアフローミドルタワー「Epoch」が発売、計5製品
(2025/7/14)
内部にフィギュアを展示できるPCケース「Vector V100」がLian Liから
(2025/7/10)
“ケーブルの見えない自作PC”を実現するMSI「PROJECT ZERO」。組みやすく美しい対応PCケースとマザーボードの最新モデルを試す
ケーブルがほとんど見えないPCの実現で“映え”がさらに進化 text by 竹内 亮介
(2025/6/30)
(2025/6/25)
NZXTのピラーレスケース「H9 Flow」がリニューアル、計6モデル
(2025/5/30)
NZXTのmicroATXケースが復活!「H3 Flow」が発売、価格は10,780円
(2025/5/30)
エアフロー重視のフルタワーケース「Meshify 3 XL」が入荷、RGBモデルも用意
(2025/5/29)
横置き/縦置き可能な長尾製作所「3wayオープンフレーム スタック式」にホワイトモデル
(2025/5/16)
レビュー連載最新自作計画
ファン4基標準装備に目を引く木製プレートで12,000円はお買い得!?MONTECH「XR WOOD」
【新装第8回/通算第86回】特徴的なルックスと優れた実用性の本格派 text by 竹内 亮介
(2025/5/13)
過去の人気記事
円安&インフレ時代の強い味方になるのか!?6,000円を切る激安ATXケースの実力を探る
【新装第6回/通算第84回】その実力は決して侮れない!安くても魅力的な3製品 text by 竹内 亮介
(2025/5/6)

















































