パワレポ連動企画
【PC自作の新常識】冷却性能強化のためメッシュケースに変更予定、でもホコリが気になる……
DOS/V POWER REPORT 2022年秋号の記事を丸ごと掲載!
2023年2月15日 10:05
Q:冷却性能強化のためメッシュケースに変更予定、でもホコリが気になる……
ホコリまみれではせっかくのメッシュケースも役立たず
A:こまめな清掃はやはり不可欠 清掃しやすいPCケースに注目
- ホコリがたまりやすいのは吸気ファンの手前
- 防塵フィルタを取り出しやすいPCケースは便利
- 床から離すなど、簡単に自分でできる対策もある
ホコリがたまりやすい場所を知る
PCケース内部や各パーツにホコリがたまると見た目にも不快になるものだが、それ以上にパーツの冷却にも悪影響を与えることがある。防塵フィルタが汚れるとケース内部のエアフローを阻害してしまうし、ファンにホコリがたまればスムーズに動作できなくなり、冷却性能の低下につながる。
こうしたホコリが一番たまりやすいのは、吸気ファンの手前にある防塵フィルタだ。防塵フィルタは外気に含まれるホコリをトラップしてくれる便利なアイテムだが、それだけにこまめなメンテナンスと清掃が不可欠。ひと月に1回くらいは目詰まりで風の通りが悪くなっていないかどうかを確認し、必要に応じて清掃を心掛けたい。
天板もホコリが積もりやすい場所だ。メッシュ構造を採用するPCケースでは主に排気口として利用する場所なので、ここもキレイに保っておく必要がある。天板の防塵フィルタを、定期的に濡れた布で清掃しておこう。
もう一つ意外と気が付きにくいのが底面。組み換えする際に、電源ユニットの吸気口がびっしりとホコリで詰まっていた経験があるユーザーも多いだろう。ここも定期的に点検し、ホコリを取り除いておこう。
重要な清掃ポイントにアクセスしやすいPCケースとは?
ホコリがPCの性能にも大きな影響を与えることがある以上、PCケースを選ぶ際には清掃のしやすさもチェック項目に加えるべきだ。メッシュ構造を採用するPCケースにも低価格なモデルはあるが、力を入れて前面パネルを引っ張らないと外せないことが多く、防塵フィルタの清掃もままならない。
オススメなのはCorsairの「4000D Airflow Tempered Glass」やFractal Designの「Torrent」シリーズなどのように、前面パネルや防塵フィルタを簡単に取り外せるタイプのPCケースだ。自作PCを設置場所から引っ張り出したり、側板を外したりといった作業が必要ないため、気軽に清掃できる。
このほか前面パネルが扉になっているタイプだと、その奥の防塵フィルタにアクセスしやすい。最近では、前面の防塵フィルタだけを上や左側面に引き抜けるユニークな構造を採用するPCケースも登場している。
底面の防塵フィルタは、背面に引き抜く構造のPCケースが多かった。設置場所によっては作業がめんどうだが、この防塵フィルタを前面側に引き抜けるようにしているPCケースが増えてきた。こうした構造は、PCパーツショップに並ぶ現物で確認できる。購入前に一度チェックしておくとよい。
一手間加えてPCケース内部へのホコリ流入を防ぐ
ホコリは外気に漂うチリなので、PCケースの開口部にフィルタを張っておくことで、入り込むホコリを少なくできる。たとえば、台所で調理中の油が換気扇内に入り込むことを防ぐレンジフードフィルタなどを開口部に張っておくことで、ホコリが内部に入り込むことを防げる。
また、床にPCを直置きすると床に近い場所を漂う多量のホコリを吸気ファンが吸い込みやすい。PCスタンドなどを利用して床からPCを離すことで、ホコリを取り込みにくくすることも可能だ。
[TEXT:竹内亮介]
PC自作の新常識
- CPUとGPUのグレードでアプリやゲームの処理がどこまで変わる?
- 最近のIntel CPUの性能を引き出すにはUEFIの設定が必要?
- 最近のCPUは発熱が大きいって聞くけど、どうやって確認したらいい?
- グリスの量、塗り方、今選ぶべきグリスは?
- 今まで使っていたCPUクーラーはSocket AM5でも使える?M.2 SSDはどのスロットで使うのがベスト?
- 冷却性能強化のためメッシュケースに変更予定、でもホコリが気になる……
- 簡易水冷型CPUクーラー結局どこに付けるのが正解なの?
- 古いパーツは最新のプラットフォームで使える?
- Game ReadyドライバとStudioドライバはどこが違う?GPUドライバが多機能になっているみたいだけど?
- 4Kやゲーミング液晶を使うときに気を付けておくことは?
- 最新のディスプレイを購入する際のポイントは?
- 今、電源を選ぶ際の注意点は?
- マザーボードに接続するファンなどのコネクタが足りない!非対応機器でType-Cコネクタを活用するには?
- USB規格が複雑過ぎてよく分からない……
- マザー標準搭載の“2.5GbE”ってどうすれば有効活用できるの?
- Windows 11とWindows 10で性能差は出るの?
最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年冬号」は絶賛発売中!
今回は、DOS/V POWER REPORT「2022年秋号」の記事をまるごと掲載しています。
なお、最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年冬号」では、年末恒例の「PCパーツ100選 2023」を総力特集。また、本特集では、PCパーツ選びの最新基準を徹底解説!是非ご覧ください!