パワレポ連動企画
【PC自作の新常識】Windows 11とWindows 10で性能差は出るの?
DOS/V POWER REPORT 2022年秋号の記事を丸ごと掲載!
2023年3月16日 10:05
Q、Windows 11とWindows 10で性能差は出るの?
Windows 11が発売されて約1年、その後変化はあったのか
A、クリエイティブ系ではWindows 11が強いことも
- Intelのハイブリッド・アーキテクチャはWindows 11に最適化
- ゲームではほとんど変わらない
最新バージョンでテスト
2021年10月5日にリリースされた「Windows 11」。約1年が経過し、ドライバやアプリケーションの最適化も進んだところで、Windows 10とのパフォーマンス比較を改めてやってみたい。CPUにはIntel第12世代のCore i9-12900Kを選択。PコアとEコアに処理を振り分ける機能のIntel Thread DirectorはWindows 11でもっとも効果的に働くため、その影響もどこまであるのかに注目だ。
PCMark 10のクリエイティブ系テストのDigital Content Creationや、PhotoshopやLightroom Classicを実際に動作させるUL Procyon Photo Editing Benchmarkは、Windows11が優位という結果に。やはり、第12世代CoreユーザーであればWindows 11一択と言ってよい。
その一方で、3DMarkやサイバーパンク2077のゲーム系ベンチマークではほぼ誤差レベル。ゲーマーは急いで移行する必要はまだないかもしれない。
CPU | Intel Core i9-12900K(16コア24スレッド) |
マザーボード | ASUSTeK ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4(Intel Z690) |
メモリ | Corsair Vengeance RGB PRO CMW32GX4M2Z3600C18(PC4-28800 DDR4 SDRAM 16GB×2 ※PC4-25600で動作) |
ビデオカード | MSI GeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC(NVIDIA GeForce RTX 3070) |
SSD | Samsung 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT[M.2(PCI Express 4.0x4)、1TB] |
CPUクーラー | Corsair iCUE H150i RGB PRO XT(簡易水冷、36cmクラス) |
電源 | Super Flower LEADEX V G130X 1000W(1,000W、80PLUS Gold) |
A、非対応の旧環境にも導入可能!ドライバ導入もラクに
- Rufusで非対応の環境向けインストールUSBメモリを作れる
- Z590+RTX 3070環境はドライバはすべて自動導入
- ビデオカードのドライバは最新版がオススメ
非対応の環境にインストールする方法
Windows 11はセキュリティ機能が強化されたこともあり、動作要件が従来のWindowsよりもかなり厳しくなった。UEFIやセキュアブートの対応、TPM 2.0の搭載がとくに大きな壁だ。これによってCPUはIntelなら第8世代Core以降、AMDならRyzen 2000シリーズ以降のものがWindows 11対応と、旧世代はかなりバッサリと切られてしまった。
しかし、要件を満たしていなくてもWindows 11をインストールする方法は複数存在する。なかでも簡単なのが、フリーソフトの「Rufus」を使う方法だ。RufusはさまざまなOSのインストール用USBメモリを作成できるツールとして知られ、MicrosoftのWebサイトからダウンロードしたWindows 11のISOファイルをベースに、要件を満たさないPCにもインストールできるUSBメモリを作り出せる。USBメモリは8GB以上が必要なので、あらかじめ用意しておこう。古いPCでWindows 11を試してみたい人にはこれ以上ない裏技と言える。ただし、動作要件を満たしていない以上、Windows Updateなどが突然使えなくなる可能性は否定できない。あくまで自己責任となる点は覚えておこう。
ドライバを導入しなくても問題なく使えるか
Windows 11には標準で多くのドライバが収録されているのに加え、インターネットに接続すれば必要なドライバが自動的に導入されることが増えた。試しにMSIのZ590マザーとGeForce RTX 3070の環境にWindows11をインストールしたが、ネットに接続すれば、すべて自動的にドライバが導入された。ベンチマークもすべて問題なく完走し、すぐに使える環境ができあがるのは非常に便利だ。ただし、ビデオカードのドライバは最新ゲームへの最適化など頻繁に更新されているので、そこは最新版を入れたほうがよいのはベンチマークの結果からも明らかだ。
ちなみにZ690マザーではチップセット関連のドライバは自動では入らなかった。このあたりは次期アップデートでの対応を期待したいところだ。最近ではマザーボード各社ともドライバの自動インストールツールを用意しているので、それほど困らないが。
CPU | Intel Core i5-11400(6コア12スレッド) |
マザーボード | MSI MPG Z590 GAMING CARBON WIFI(Intel Z590) |
メモリ | Corsair Vengeance RGB PRO CMW32GX4M2Z3600C18(PC4-28800 DDR4 SDRAM 16GB×2 ※PC4-25600で動作) |
ビデオカード | MSI GeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC(NVIDIA GeForce RTX 3070) |
SSD | Micron Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP[M.2(PCI Express 4.0x4)、1TB] |
CPUクーラー | Corsair iCUE H150i RGB PRO XT(簡易水冷、36cmクラス) |
電源 | Super Flower LEADEX V G130X 1000W(1,000W、80PLUS Gold) |
[TEXT:芹澤正芳]
PC自作の新常識
- CPUとGPUのグレードでアプリやゲームの処理がどこまで変わる?
- 最近のIntel CPUの性能を引き出すにはUEFIの設定が必要?
- 最近のCPUは発熱が大きいって聞くけど、どうやって確認したらいい?
- グリスの量、塗り方、今選ぶべきグリスは?
- 今まで使っていたCPUクーラーはSocket AM5でも使える?M.2 SSDはどのスロットで使うのがベスト?
- 冷却性能強化のためメッシュケースに変更予定、でもホコリが気になる……
- 簡易水冷型CPUクーラー結局どこに付けるのが正解なの?
- 古いパーツは最新のプラットフォームで使える?
- Game ReadyドライバとStudioドライバはどこが違う?GPUドライバが多機能になっているみたいだけど?
- 4Kやゲーミング液晶を使うときに気を付けておくことは?
- 最新のディスプレイを購入する際のポイントは?
- 今、電源を選ぶ際の注意点は?
- マザーボードに接続するファンなどのコネクタが足りない!非対応機器でType-Cコネクタを活用するには?
- USB規格が複雑過ぎてよく分からない……
- マザー標準搭載の“2.5GbE”ってどうすれば有効活用できるの?
- Windows 11とWindows 10で性能差は出るの?
最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年冬号」は絶賛発売中!
今回は、DOS/V POWER REPORT「2022年秋号」の記事をまるごと掲載しています。
なお、最新号「DOS/V POWER REPORT 2023年冬号」では、年末恒例の「PCパーツ100選 2023」を総力特集。また、本特集では、PCパーツ選びの最新基準を徹底解説!是非ご覧ください!