順位 | 掲載号 | タイトル |
1 | 2月3日号 | PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然 |
2 | 2月3日号 | Windows Vistaが発売開始、DSP版深夜販売に800人以上集まる |
3 | 4月28日号 | メモリの値下がりがまた加速、1GBは5,000円割れに |
4 | 11月17日号 | メモリ価格が崩落、1GBは2千円割れで2GBは5千円割れ |
5 | 9月15日号 | ハイビジョンキャプチャカード「PV4」発売で争奪戦 |
6 | 4月14日号 | 「らーめん缶」が発売に、自販機にも近日登場予定 |
7 | 2月10日号 | メモリ価格は大幅続落、1GBは続々と過去最安値を更新 |
8 | 4月21日号 | 今度はCore 2が価格急落、Q6600は7万円へE6600は3万円割れ |
9 | 5月12日号 | 2.5インチ/1.8インチ32GBのSAMSUNG製SSDが発売、高速性がウリ |
10 | 5月19日号 | 1GBメモリが4,000円割れ、2GBの値崩れも間近か? |
11 | 7月28日号 | 1080i対応のビデオ入力カード「Monster X」発売、基板改造で録画も可能 |
12 | 4月21日号 | GeForce 8600/8500カードが登場、ファンレス/OCモデルも |
13 | 9月1日号 | 「2.66GHzのデュアルコアCPU」が付属するLGA775マザー発売 |
14 | 8月4日号 | ザ・コン閉店へ、電脳街の象徴も17年目で陥落 |
15 | 4月14日号 | 価格改定でAthlon 64 X2一段安、デュアルコア1万円割れ |
16 | 2月17日号 | AMDが「現状に甘んじる人はIntelを」仮想PCで3倍の差 |
17 | 3月31日号 | HDDが1TBの大台到達、日立製モデルが5万円台で登場 |
18 | 6月9日号 | P35/G33チップセット搭載LGA775マザーが一斉に発売 |
19 | 8月25日号 | 1GBメモリ搭載の80GB HDDが限定発売 |
20 | 6月23日号 | Athlon 64 X2実質的な大幅値下げ、価格改定を先取り |
21 | 7月21日号 | 新型Core 2深夜販売、実は半額の従来型Q6600が一番人気 |
22 | 3月31日号 | 1GBメモリが6千円割れ、約1年3ヶ月ぶり過去最安値更新 |
23 | 7月21日号 | 1080i対応のキャプチャカード「Monster X」が来週発売 |
24 | 11月23日号 | Phenomイベント盛況、観客から「Core 2はもうダメ」発言 |
25 | 11月17日号 | 45nmのクアッドコア「QX9650」発売、CPUクーラー巨大化 |
26 | 5月2日号 | HDMI対応「GeForce 7050 PV」搭載マザー発売、約1万円 |
27 | 11月23日号 | ネイティブQuadのPhenom発売、2.2GHzの9500が3万円 |
28 | 3月24日号 | AMD 690G搭載のHDMI付きマザーが初登場、Socket AM2対応 |
29 | 7月14日号 | 新型Core 2の深夜販売が確実に、21日夜の営業告知あり |
30 | 6月2日号 | Coreアーキテクチャの「Pentium Dual-Core」「Celeron」登場 |