連載想い出のレトロパソコン・ゲームたち
ホビー用途としても大ヒットした「PC-8801」シリーズと、日本でRPGを有名にしたソフトハウス「BPS」
~永久保存版 80年代マイコン大百科~
(2017/6/14)
連載想い出のレトロパソコン・ゲームたち
日本のマイコン文化発展に大きく貢献した「PC-8001」と、ハイドライドなどが大ヒットした「T&E SOFT」
~永久保存版 80年代マイコン大百科~
(2017/5/1)
連載想い出のレトロパソコン・ゲームたち
マイコンが持つ堅苦しいイメージを覆した「NEC PC-6001」と、イースシリーズで有名な「日本ファルコム」
~永久保存版 80年代マイコン大百科~
(2017/4/4)
「PCでマインクラフトを遊ぶ!」イベント、26日(日)開催します
(2017/3/25)
こどものパソコン、ルールはどうする?設定方法を書いたチラシが配布
(2017/3/24)
パックマンCEのサントラCDがBEEPで先行販売、ラバーストラップの特典付き
(2017/3/4)
PC88のゲーム情報が満載! 「PC88ゲームの世界」がBEEPで販売中
(2017/2/17)
ザナドゥ、ハイドライド、夢幻戦士ヴァリスなど、MSX用ゲームが大量入荷、しかも外箱付き!
(2016/12/19)
マイクラ × 自作パソコン
マイクラをパソコンで遊んだら凄かった!Mod導入やPC選びを解説するイベント
「マイクラ ×自作パソコン」、12月10日(土)開催!「プログラミングの楽しさ」がわかる体験コーナーに動画配信入門、マイクラサーバの立て方も
(2016/11/25)
「カスペルスキー セキュリティ 2017」が発売、お得なバンドル版も
(2016/10/13)
特別企画借りてみたらこうだった!
エルダー・スクロールズ・オンラインを快適に遊ぶための高コスパPCを考えてみた
手軽にハイファンタジーの世界を満喫できる“筆者イチオシ構成”を紹介 text by 加藤勝明
(2016/9/5)
特別企画借りてみたらこうだった!
MMORPGは内蔵GPUでどこまで遊べる?ロースペックPCで『エルダー・スクロールズ・オンライン』を遊んでみた
Core i3-6100とA10-7860Kでテスト、画質を絞れば意外にイケる text by 加藤勝明
(2016/8/22)