特別企画
3D CG制作に最も重要なのは“SSD”だった、プロのクリエイターが求めるPCの性能とは
Samsung SSD 970 EVO PlusとRyzen 7で作業が快適に text by 日沼諭史
(2019/3/26)
SanDiskの「SSD PLUS」に1TBモデルが追加、保証は3年
(2019/3/26)
PS4にも対応したストリーマー向けUSBマイク「HyperX QuadCast」が発売
(2019/3/25)
Seagateのエンタープライズ向けSSD「Nytro 1551 SSD」が店頭入荷
(2019/3/25)
Thermaltakeのクーラント液が計12製品、純水に近い高い流動性
(2019/3/24)
RGB LED搭載のハードチューブ用フィッティングがThermaltakeから
(2019/3/24)
ASUS TUF GamingのGeForce RTX 2060が発売、防塵ファン搭載
そのほか、デュアルファン仕様のGeForce RTX 2070/2080なども入荷
更新:GeForce GTX 1660搭載モデルを追加
(2019/3/22)
実売7万円の簡易水冷クーラーがAsetekから、28コアのXeon W-3175Xに対応
(2019/3/22)
ENERMAXの光る水冷CPUクーラー「AQUAFUSION」が発売、計2モデル
(2019/3/20)
スクエア型のRGB LEDを備えた冷却ファン「SquA RGB」がENERMAXから
(2019/3/20)
OC仕様の「Radeon RX 590 GAMING 8G」がGIGABYTEから
(2019/3/19)
アドレサブルRGBファン搭載の安価な電源がGAMDIASから、発光パターンは30種類
(2019/3/19)
ショート基板採用の「白いGeForce RTX 2070/2060」が玄人志向から
(2019/3/18)
30個のRGB LED搭載で色鮮やかに光る「Riing Trio PLUS 14」が発売、Thermaltake製
そのほか、下位の「Riing Duo PLUS」や「Pure ARGB Sync」も
(2019/3/16)
OC仕様のGeForce GTX 1660 TiがZOTACから、デュアルファン搭載
(2019/3/15)
デュアルファン搭載のGeForce RTX 2080がZOTACから登場
(2019/3/15)
1.2Vで動作するDDR4-3200メモリがOCMEMORYから、国内テスト済み
(2019/3/14)
グリーンハウスの960GB SSDが税込12,480円でセール中
(2019/3/14)
4Kパススルー対応で低遅延のUSBゲームキャプチャがラトックから
(2019/3/14)
PWMファン延長ケーブルやM.2 SSD用ヒートシンクなど、アイネックス製品いろいろ
(2019/3/13)
ライブストリーミング向けの小型軽量マイク「AM133」がAVerMediaから
(2019/3/12)
特別企画
GeForce GTX 1070超えも狙える「MSI GeForce GTX 1660 Ti GAMING X 6G」、ミドルクラスGPUが大幅性能アップ
ブースト設定を大きく超える性能を引き出す高性能クーラーを搭載 text by 坂本はじめ
(2019/3/12)