15kHz映像をHDMI出力できるアップスキャンコンバーター「ODV-GBS-C」
(2022/10/21)
16インチMacBook Proも充電できるThunderbolt多機能ドック
(2022/10/19)
15kHz/31kHz対応の9.7インチ液晶モニター、X68000やアーケード基板で利用可能
(2022/10/11)
特別企画
仕事用のモニターこそケチってはいけない。WQHD/75Hz/Type-C対応のMSI「Modern MD272QPW」
高解像度で目に優しく、機能も充実。ベストバランスなデスクワーク用の新定番! text by 日沼 諭史
(2022/9/30)
“ちょい足し”できる12.6型横長IPSモニターが入荷、縦置き可能でSNS表示に最適
(2022/9/15)
FUNAIブランドの24型ゲーミングモニター「FGM-24F350」が発売
(2022/9/14)
ゲームしながらのVTuber配信も余裕、クリエイター用途も高速&安定動作なASUS「ProArt」
「ProArt」で組む高性能PC、現役VTuberも太鼓判の実力をチェック! text by 芹澤正芳
(2022/8/31)
特別企画
4万円割れで170Hz/27型/WQHD/湾曲と全部入り、高コスパゲーミングモニター「MSI G272CQP」
初めてのゲーミングモニターに、フルHDからのアップグレードにもオススメ text by 坂本はじめ
(2022/8/30)
47.5型の4K有機ELゲーミングモニター「48GQ900-B」がLGから、約18万円
(2022/8/22)
MSIのゲーミングモニターが計5製品、最大170Hz駆動の湾曲パネルモデルなど
(2022/7/28)
特別企画
34型で6万円割れかつ画面も綺麗!ウルトラワイド湾曲ゲーミングモニター「MSI Optix MAG342CQ」
3,440×1,440ドット/144Hzでゲームも普段使いもバッチリ text by 坂本はじめ
(2022/7/28)
自動調光機能を備えたモニター掛け式LEDライトがエレコムから
(2022/7/20)
クランプ固定式のデスクスタンドがLEVEL∞ブランドから、耐荷重は20kg
(2022/7/20)
モニターアーム用の台座補強プレートが上海問屋から、実売980円
(2022/7/19)
4K/144Hzの31.5インチゲーミングモニター「32GQ850-B」がLGから
(2022/7/19)
ゲーミング照明にもなるモニター設置式LEDライトバーが上海問屋から
(2022/7/15)
最大160Hz出力の27インチ4KゲーミングモニターがAOCから、遮光パネル付き
(2022/7/13)
ソニーの4Kゲーミングモニター「INZONE M9」が発売、直下型LEDを採用
(2022/7/9)
ASUS ROG × エヴァンゲリオンコラボのPCパーツや周辺機器、予約スタート
(2022/7/1)
ネジまで白い“オールホワイト”仕様の23.8インチゲーミングモニター、グリーンハウスから
(2022/6/28)
特別企画
湾曲27型/WQHD/165Hzで5万円割れ、フライトシミュもFPSでも使えるゲーミングモニター「MSI Optix G271CQP」
PS5ならフルHD/120Hz・4K/60Hzで接続も text by 坂本はじめ
(2022/6/16)
SNSの確認やオフィスソフトで役立つ縦長の8.8型サブモニター、収納スタンド付き
(2022/6/15)
狭額ベゼルでピボット対応の23.8型ゲーミングモニター、144Hz駆動/ADSパネル採用
(2022/6/14)
アスペクト比16:18の縦長27.6インチモニター「28MQ780-B」
(2022/6/7)
“ちょい足し”できる14型/横長の高解像度サブモニターが再入荷
(2022/5/26)
8K/60Hzや4K/120Hz対応のHDMI 2.1切替器が入荷、実売6,500円
(2022/5/24)
4K/60Hz HDR対応で4入力4出力のHDMIマトリクス切替器
(2022/5/18)
100Hz駆動/IPSパネル採用の34インチモニター「34WQ650-W」がLGから
(2022/5/18)
BenQの27型4Kゲーミングモニター「EX2710U」が発売
(2022/4/30)
特別企画
湾曲、量子ドット、PS5の120Hz入力、Type-C入力……PCもゲーム機も満喫できるMSI「MPG ARTYMIS 273CQRX-QD」
1台で何でもいけるWQHD/240Hz対応のゲーミングモニター text by 芹澤 正芳
(2022/4/27)
モニターアーム用の台座補強プレートがグリーンハウスから、デスクのゆがみを軽減
(2022/4/26)