MSIのKaby Lake-SマザーはM.2 SSD用放熱板付きなど計14モデル
(2017/1/6)
特別企画借りてみたらこうだった!
Z270のゲーミングマザーを早速テスト、チップセットとマザー世代の刷新で何が変わったか?
Kaby Lakeのi7は5GHzで常用できる? text by 坂本はじめ
(2017/1/4)
リンクスがGIGABYTE製マザーの販売代理店契約を終了、気になるツクモの動き
(2016/12/13)
アキバ店員のPCパーツウォッチ( Apollo Lake搭載マザーボード )
(2016/11/15)
Mini-STX対応のASUS製マザー「H110S1」が発売、Skylakeに対応
(2016/11/11)
M.2対応の安価なmicroATXマザー「H110M-A PRO M2」が発売、MSI製
(2016/11/6)
Skylake対応のThin Mini-ITXマザー「H110T」が登場、ASUS製
(2016/11/4)
ASRockから「Intelっぽいパッケージ」のMini-STXマザーが登場
(2016/11/4)
安価なASUSのSocket FM2+マザー「A88XM-E/USB 3.1」、ツクモ独占
(2016/10/28)
Intelの省電力SoC「Apollo Lake」搭載マザーが初登場、ASRockから2製品
(2016/10/21)
Mini-STXマザーが単品初登場、「H110S-2P」が発売
(2016/9/17)
B150搭載マザーが一挙に3モデル、M.2とU.2搭載のMini-ITXマザーなど
(2016/9/10)
14万円で高コスパなゲーミングPCを! GeForce GTX 1070搭載でハイエンドに迫るPCを組む
予算配分は大胆に、2,560×1,440ドット/高画質でもゲームが快適なPC text by 坂本はじめ
(2016/8/30)
特別企画借りてみたらこうだった!
基板も銀色なゲーム/OC向けマザー「Z170A MPOWER GAMING TITANIUM」をテスト
GTX 1080の性能を引き出しきるためにCPUをOCしてみた text by 坂本はじめ
(2016/8/9)
(2016/8/2)
ASUSのFM2+マザー「A88XM-A/USB 3.1」が発売、microATX
(2016/7/15)
銀色基板のMSI製OC&ゲーム向けマザー「TITANIUM」に新モデル、計2種類
(2016/7/9)
DDR4対応の低価格H110マザー「GA-H110M-DS2V」、GIGABYTE製
(2016/6/26)