キーの低さにこだわった分割キーボード自作キット「Sparrow62(+1) v2」が入荷
(2022/5/24)
マクロパッドにもなる格子配列キーボード自作キット「SQU4REkb-6」
(2022/5/23)
自作キーボード向け基板セットが2製品、汎用ケース「GL516」に対応
(2022/5/19)
“OS最適化モード”を備えたパンタグラフキーボードがアーキサイトから
(2022/4/25)
LCDキー搭載のショートカットキーボード「Stream Deck」にホワイトモデル
(2022/4/21)
HyperXの65%ゲーミングキーボード「Alloy Origins 65」が発売
(2022/4/13)
組み立てやすい自作キーボードキット「DogTag マクロパッド」
(2022/4/12)
ロープロスイッチ採用の75%キーボード「Keychron K3」、アークで展示スタート
(2022/4/11)
Matrix Keyboardsの60%ゲーミングキーボードが入荷、カラーは2色
(2022/4/5)
マウス操作もできる小型キーボード「えむごっち」の組み立てキットが入荷
(2022/3/23)
ロープロスイッチ採用の75%キーボード「Keychron K3」が入荷、計6種類
(2022/3/22)
25種のキースイッチを試せるテスト台が入荷、価格は3,300円
(2022/3/15)
表計算ソフトなどで役立つ自作キーボードキット「Navpad 1.0」が入荷
(2022/3/15)
有線/無線両対応のコンパクトメカニカルキーボード「Keychron K2」
(2022/3/9)
最大53キーのコンパクトキーボード自作キット「REVIUNG53」
(2022/1/25)
個性豊かな自作キーボードの世界に浸れる2022年卓上カレンダーが店頭販売中
(2022/1/17)
握って操作できる自作キーパッド「KeyFuda02」、9つのキーとロータリエンコーダーを搭載
(2021/12/28)
食品サンプルをモチーフにしたキーキャップが計5種類入荷、価格は3,500円
(2021/12/28)
Fnatic Gearのソフトマウスパッド「FOCUS 3」が発売、サイズ違いで3種類
(2021/12/24)
初めてでも組み立てやすい分離式キーボード自作キット「Hatsukey69」
(2021/12/2)
中央にMagic Trackpadを置ける分離キーボード自作キット「Nakaniwa」が入荷
(2021/11/17)
カーソルキー付きの40%キーボード自作キット「Column13」
(2021/11/15)
34キーの小型キーボード自作キット「EndZone34」が店頭入荷
(2021/11/11)
メンブレンタイプの光る日本語キーボードが1,350円、LAZOSブランド
(2021/10/22)