特別企画
打鍵耐久性は1.5億回、光学キースイッチで高速入力向きのゲーミングキーボード「CORSAIR K70 RGB TKL CHAMPION SERIES」を試す
競技向けテンキーレスのキーボードの本命モデル text by 白倉甲一
(2022/5/9)
CORSAIRキーボード「K100 RGB」のミッドナイトゴールドモデルが発売
(2022/1/22)
CORSAIRの60%キーボード「K65 RGB MINI」に日本語配列のホワイトモデル
(2021/10/9)
CORSAIRの光るメンブレンキーボード「K55 RGB PRO」が発売
(2021/5/1)
特別企画
60%キーボードはマウスを大きく動かす人に恩恵大!「CORSAIR K65 RGB MINI」を試してみた
デスク上の快適さが変わるゲーミングキーボード text by 佐藤岳大
(2021/4/30)
特別企画
競技シーン用設計の高性能ゲーミングデバイス「CORSAIR CHAMPION SERIES」、第一弾はキーボードとマウス
キーボードの機能を全ロックして大会仕様にするトーナメントモードスイッチも搭載 text by 白倉甲一
(2021/4/23)
特別企画
CHERRYの新作メカキー採用、ゲームで疲れにくいリニアなタッチ感の「CORSAIR K60 RGB PRO SE」
「CHERRY VIOLA」スイッチ搭載のフルサイズゲーミングキーボード text by 白倉甲一
(2021/2/9)
VIOLAキースイッチ採用のCORSAIR製キーボード「K60 RGB PRO SE」
(2021/1/23)
有線/無線両対応のキーボード「K57 RGB WIRELESS」が発売、CORSAIR製
(2019/9/28)
特別企画
テレビ、PC、スマホをこの1台でカバー! CORSAIR本気のリビング用キーボード「K83」を試す
「暮らし方改革」を一歩進める決定版、接続方式は選べる3種類 text by 日沼 諭史
(2019/5/23)
特別企画
“ゲーム配信者向けデバイス特化”な「Elgato」ってどんなブランド?メーカー担当に聞いてみた
ドイツ生まれのキャプチャデバイスをユーザーに、CORSAIR傘下になり日本でも本格展開 text by 石川ひさよし
(2019/4/25)
特別企画
Fire TVにピッタリなキーボード、CORSAIRがこだわるリビング向けモデルのポイントとは
デザイン性も高いワイヤレスキーボード「K83 Wireless Entertainment Keyboard」 text by 石川ひさよし
(2019/4/24)
特別企画
速さを追求したCORSAIRの薄型ゲーミングキーボード「K70 RGB MK.2 LOW PROFILE」を試してみた
反応の速さに特化、低背スイッチの「Cherry MX Low Profile Speed RGB」搭載 text by 白倉甲一
(2019/2/19)
特別企画借りてみたらこうだった!
RGBバックライト+防滴+赤軸なゲーミングキーボード「K68 RGB」をチェック
Cherry MX Redスイッチを採用したCORSAIRのフル装備モデル text by 坂本はじめ
(2018/5/19)
特別企画
CORSAIRがこだわるゲーマー向けの高性能製品とは、開発のポイントを聞いてみた
ゲーミングデバイスはワイヤレスの時代?ケースはファッションのトレンドも重要? text by 石川ひさよし
(2018/5/8)
特別企画借りてみたらこうだった!
赤軸で9,800円、Corsairの手堅いゲーミングキーボード「Corsair K63」をチェック
テンキーレスで高剛性、Windowsキー無効化やマクロ機能も text by 浅倉吉行
(2017/9/19)
実はCherryの最新軸を独占的に使えるCorsair、ゲーミングデバイスを国内本格展開する意気込みを聞く
欧米に続き日本でも目指すはトップシェア?セールス担当者インタビュー text by 佐藤 カフジ
(2017/3/21)
Corsairのゲーミングデバイスが一挙14製品登場、ロゴマークが変更
(2016/10/8)
Corsairのゲーミングキーボードが一挙7製品、“超高速スイッチ”モデルなど
(2016/7/31)
Corsair STRAFE RGB MX Silent(CH-9000121-JP)
(2015/12/20)
キー単位で発光色が指定できるゲーミングキーボードにマクロキー付きの上位モデル
(2014/11/16)
CORSAIR Gaming K70 RGB(CH-9000068-JP)
(2014/11/9)