PS4にも対応したSteelSeriesのUSB DAC「GameDAC」が発売
(2018/11/6)
RAIJINTEKのPCIeライザーケーブルや「DeskMini」用のオプションパーツ
(2018/11/5)
ショート基板採用など、Palit製GeForce RTX 2070がさらに3モデル登場
(2018/11/5)
定格1.2VでDDR4-2933動作するメモリがOCMEMORYから、選別チップを採用
(2018/11/5)
サイズのCPUクーラー「虎徹 MarkII TUF」用の増設120mmファン
(2018/11/3)
GIGABYTEの安価なRyzen向けマザー「B450 AORUS ELITE」が発売
(2018/11/3)
ヘリウム充填の東芝製12TB HDD「MN07ACA12T」が登場、NAS向け
(2018/11/3)
好みのイヤホンをUSB Type-Cに接続できるアダプタがミヨシから、計3モデル
(2018/11/2)
耐衝撃仕様のポータブルSSD「ineo」がセンチュリーから、計2モデル
(2018/11/1)
最安クラスのGeForce RTX 2070が玄人志向から、価格は63,980円
(2018/10/31)
特別企画
Core i9-9900Kと“神”マザーでゲーム、クリエイティブ、OCに挑む!
MSI「MEG Z390 GODLIKE」で真価を見せる新世代CPUの実力 text by 加藤勝明
(2018/10/31)
Cooler Masterの安価なPCケース「MasterBox E500L/E300L」が発売
(2018/10/29)
最安クラスのGeForce RTX 2070がInno3Dから、DVI-D端子を装備
(2018/10/29)
容量600Wのフルモジュラー式SFX電源が玄人志向から、80PLUS GOLD認証品
(2018/10/29)
シャープ X68000 XVI向けの増設用6MBメモリが店頭入荷、実売1.5万円
(2018/10/29)
QLC NAND採用のNVMe SSD「Crucial P1」が発売、500GBと1TB
(2018/10/28)
SuperOのゲーム向けZ390マザーが計3モデル発売、どれもサーバーグレード品質
(2018/10/27)
ASUSのGeForce RTX 2070がさらに2モデル追加、実売72,980円から
(2018/10/26)
ANTEC MEMORYやG.SKILLのDDR4メモリが複数入荷
(2018/10/26)
コンパクト基板採用のRadeon RX 580/570がASRockから
(2018/10/25)