7,980円の光るメカニカルキーボード「GXT 865 Asta」が発売
(2019/2/20)
特別企画
速さを追求したCORSAIRの薄型ゲーミングキーボード「K70 RGB MK.2 LOW PROFILE」を試してみた
反応の速さに特化、低背スイッチの「Cherry MX Low Profile Speed RGB」搭載 text by 白倉甲一
(2019/2/19)
三つ折りできるタッチパッド付きのBluetoothキーボード
(2019/2/18)
10×3段のキーボード自作キット「Gherkin」、アクリルパネルの色違いで5モデル
(2019/2/16)
Surface Pro3/4向けの安価なタイプカバー風キーボード、価格は2,500円から
(2019/2/13)
キー刻印が消えないCherry MX向けキーキャップセットが発売、上海問屋
(2019/2/12)
レトロなタイプライター風テンキーがミヨシから、実売1,490円
(2019/2/12)
超小型キーボードの自作キット「BlocKey」が入荷、バッグにぶら下げる事も可能
(2019/1/31)
(2019/1/24)
ビットフェローズの人気キーボードに交換用キーキャップ付きの限定モデル、実売4,500円
(2019/1/24)
5,299円の小型メカニカルキーボード「MOTOSPEED CK61」が上海問屋から
(2019/1/15)
ホワイト筐体の光るテンキーレスキーボード「MOTOSPEED K87S」が入荷
(2019/1/15)
実売1,480円の小型ワイヤレスキーボード、タッチパッドやLEDバックライト搭載
(2019/1/10)
Gateronスイッチ採用のCooler Master製キーボード「CK550」が発売、計2製品
(2018/12/27)
小型メカニカルキーボード「VORTEX CORE」に静音赤軸とスピード銀軸モデルが追加
(2018/12/25)
タブレットPC向けのアルミ製スイングスタンドや安価なBluetoothキーボードなど
(2018/12/23)
実売1,980円のタッチパッド搭載ミニキーボード、USBレシーバー付き
(2018/12/20)
特別企画
かぶせ持ち最強のマウス?スウェーデン「Xtrfy」のゲーミングデバイスを試してみた
デバイスはプロゲーマー自身が開発、マウス/キーボード/ヘッドセットの3種をチェック text by 新井 将彩成
(2018/12/19)
薄型スイッチ採用のゲーム向けキーボード「VULCAN 120 AIMO」がROCCATから
(2018/12/12)
USB接続の入力装置を自作できるケーブルに新タイプ、フォーンジャック付き
(2018/12/4)
竹を使ったパームレストがXtrfyから、PUレーザータイプもあり
(2018/11/29)