レビュー連載プロダクトレビュー・ショーケース
旅行中も重いノートPCを持ち運ぶのはもうイヤだ!「AYANEO Pocket EVO」で業務とゲームを両立できるかを試す
できることの幅は思ったより広く期待以上の満足感!? text by 竹内 亮介
(2025/5/26)
レビュー連載PCパーツ名勝負数え歌
GeForce RTX 50シリーズ+DLSS 4の“パフォーマンス”、“画質”、“VRAM消費量”をDOOM最新作でチェックする
【第13戦】GeForce RTX 5090 Laptop GPU搭載ノートで最新世代GPUの“切り札”を再整理 text by 芹澤 正芳
(2025/5/23)
90万円超えの怪物PC!液晶パネル内蔵で先鋭的デザインも特徴な「MSI MEG Vision X AI」を徹底検証
GeForce RTX 5090搭載のウルトラハイエンドゲーミングPC text by 坂本はじめ
(2025/5/19)
Steam版『モンスターハンターワイルズ』が4K/最高画質で遊べる!マウスコンピューターの「G TUNE DG-A7A8X」
Ryzen 7 7800X3D/Radeon RX 7800 XT搭載のゲーミングPC text by 坂本はじめ
(2025/3/27)
Steam版『モンスターハンターワイルズ』でWQHD解像度を狙うなら、高コスパゲーミングPC「NEXTGEAR JG-A7A7X」
Ryzen 7 5700/Radeon RX 7700 XTを搭載したマウスコンピューターの人気モデル text by 坂本はじめ
(2025/2/19)
Ryzen AI搭載の7インチゲーミングPC「OneXFly F1 Pro」が発売
(2025/1/11)
ZOTAC初のポータブルゲーミングPC「ZOTAC GAMING ZONE」の実力検証! 人気タイトルはどこまで遊べるのか!?AFMF 2の効果もチェック
10タイトルのゲームベンチを敢行 text by 芹澤 正芳
(2024/11/29)
サメ型PCケース「Shark X」採用ゲーミングPCが販売開始、価格は748,000円から
(2024/11/21)
ポータブルゲーミングPCのニューカマー「ZOTAC GAMING ZONE」予約スタート!開封の儀をお届けします
予約特典の高機能ドックで使い勝手がさらにアップ text by 芹澤 正芳
(2024/11/16)
2画面仕様のポータブルゲーミングPC「AYANEO FLIP DS」、ハイビームで実機展示中
(2024/10/27)
Core Ultra 9搭載ミニPC「ONEXPLAYER M1」の販売スタート
(2024/8/31)