2011年12月の記事一覧
12月29日
- 首位は「タイ洪水の影響でHDDが暴騰、一時店頭価格は3倍に」 
- 〜印象に残ったことは何?〜 
- 【 調査日:2011年12月29日 】 
- 年間トップは「キーボード一体型PC」 
- 2011年を振り返って 
12月28日
- A8-3870KとA6-3670K、最安9,980円 
- 横7,680ドット、超パノラマ環境を体験できるカフェバーがプレオープン - Core i7で環境構築、「ゲームなどのイベントも歓迎」 
- マルチタッチ&1GHz CPU 
- Atari製ゲームに対応 
- CDなら700倍速? 
- ファンレスでは高いGPU性能 
- 【 調査日:2011年12月27日〜28日 】 
- 【集計期間 2011年12月20日〜2011年12月27日】 
- (2011/12/21〜2011/12/27) 
- (2011/12/21〜2011/12/27) 
- 【 更新日:2011年12月26日〜2012年1月1日 】 
12月27日
- 「ファンレスSandy Bridge」用ケースに安値版、2万円強 - 従来モデルは拡張カード対応に 
- タブレットの拡張スロット? 
- 〜「そばと酒 助七」編〜 
 駅近で楽しめる本格手打ち蕎麦、夕方からは居酒屋に
- プレスリリース 
- 【2011年12月第4週分】 
12月24日
- 内蔵GPUも強化、HDMIやデュアルディスプレイにも対応 
- 安値の80 PLUS Platinum電源がAntecからも - Platinum最小の450W品も 
12月23日
- PCゲームの大型イベント「秋葉原PCゲームフェスタ」開始、29日まで - 45タイトルが出展 
- Corsair初のゲーミング製品 
- ライトも発光、タイヤは回転せず 
- ECサイトも1月オープン 
- 【 調査日:2011年12月23日 】 
 8GBメモリ×2枚の8千円割れ販売店増加、最安7,770円
- 【 調査日:2011年12月20日〜23日 】 
- プレスリリース 
- 【集計期間 2011年12月13日〜2011年12月20日】 
- 【 更新日:2011年12月19日〜12月25日 】 
12月22日
- PCケース側面にも固定可能 
- 80 PLUS Platinum 
- iPadを地デジTVにするチューナー登場、BS/CSにも対応 - ブラウザとの2画面表示もOK、iPhoneでも利用可 
- まるでセンサーバー?液晶TVの上に置けるAndroid端末が発売 - リモコンはWiiそっくり、振って操作 
- AKB48から電子工作、ヲタ芸、自作PCまで 
- 【 調査日:2011年12月22日 】 
 3TB HDDが11,980円に値下がり、一部の限定特価
- プレスリリース 
12月21日
- 消費電力16W、USB 3.0も搭載 
- 【 調査日:2011年12月21日 】 
 A8-3850が2千円安の11,800円に、在庫は少量
- (2011/12/14〜2011/12/20) 
- (2011/12/14〜2011/12/20) 
12月20日
- MSIに聞く「Intel X79の立ち上がり、そして活用法」 - 〜 8GB×8枚&DDR3-1600でも動作確認 〜 Text by 石川ひさよし 
- NECのウェアラブルコンピュータ「Tele Scouter」の展示デモが開始 - バザござグッズが当たる抽選会も実施中 
- ファンレス+LowProfile 
- 【2011年12月第3週分】 
12月18日
- 「PC-DIY EXPO」2日目レポート、AMD代理店が「CPU予報」披露 - WesternDigitalがタイ洪水後の状況を報告ほか 
12月17日
- 「キャッシュ専用SSD」やスマホを振って遊ぶPCテニス、液晶台座になるケースなど 
- パッケージに「abee」ロゴ 
- 週末限定で7千円台中盤 
- 【 調査日:2011年12月13日〜17日 】 
- プレスリリース 
- 【 更新日:2011年12月12日〜12月18日 】 
12月16日
- 早ければ来週にもアップグレード可能 
- 1千万回クリック可能 
- 3D Vision 2に対応する初の液晶 
- モバイルバッテリーになるBluetooth 3.0キーボードが登場 - 「10,000mAh」のバッテリー搭載 
- 「低遅延・ゲーム機向け」をうたうアップスキャンコンバータが発売 - 遅延フレーム0.1未満 
- 【 調査日:2011年12月16日 】 
 8GB×2枚の特価は7,980円に、7,777円も予告あり
- 【集計期間 2011年12月6日〜2011年12月13日】 
- プレスリリース 
12月15日
- 1万円割れからまだ2週間 
- ファンレスでは高いGPU性能 
- 消費電力16W、USB 3.0も搭載 
- Androidも利用可能 
- ダイヤル部分はアナログ時計 
- 【 調査日:2011年12月15日 】 
 WesternDigitalのHDDが下げ、2TB 9,980円/3TB 13,980円
- プレスリリース 
12月14日
- ZOTAC製超小型PC&ノベルティグッズ詰め合わせプレゼント付き 
- 【 調査日:2011年12月14日 】 
 A8-3850が極少量再入荷、全体は横ばいの値動き
- プレスリリース 
- (2011/12/7〜2011/12/13) 
- (2011/12/7〜2011/12/13) 
12月13日
- 〜選び方や使いこなしのポイントは?「矩形波+PFC」がアリの場合も〜 
- Bluetooth 4.0のUSBアダプタが発売、消費電力6割削減 - ボタン電池で長期間動く機器向け 
- 〜ちゃんぽん・皿うどん「長崎飯園」編〜 
 本場長崎のちゃんぽん、心身あたたまる繊細でやさしい味”
- プレスリリース 
- 【2011年12月第2週分】 
12月11日
12月10日
- 新規格「Wi-Fi Direct」準拠 
- シールを貼って「美少女ゲーム専用キーボード」に? 
- SSDをキャッシュに使う独自機能も搭載 
- 40以上のメーカーやブランドが出展予定 
- 【 調査日:2011年12月7日〜10日 】 
- プレスリリース 
- 【 更新日:2011年12月5日〜12月11日 】 
12月9日
- ASUSのX79最上位「Rampage IV Extreme」発売 - OC状況をDVIでオーバーレイ表示 
- DDR3-2400対応、ASUSマザーで動作 
- FacebookやYoutube、ラジオアプリ向け? 
- 【 調査日:2011年12月9日 】 
 4GB×2枚が再び2千円割れ、8GB×2枚は1万円割れ定着
- プレスリリース 
- 【集計期間 2011年11月29日〜2011年12月6日】 
12月8日
- 方向キー+タッチ液晶 
- 対応ディスプレイは今後発売 
- 【 調査日:2011年12月8日 】 
 値下がり傾向続く、2TB最安は先週同価の9,980円
- プレスリリース 
12月7日
- OCZの6Gbps SSDに新モデル、Indilinxの6Gbpsチップを初搭載 - 公称リード535MB/s 
- HDMI映像をSSDに直接記録、携帯できる小型レコーダーが販売中 - バッテリ動作も可 
- 【 調査日:2011年12月7日 】 
 A4-3300が5千円割れ、最安4,950円
- プレスリリース 
- (2011/11/30〜2011/12/6) 
- (2011/11/30〜2011/12/6) 
12月6日
- この冬、ゲーム三昧を目論む方に 
 〜話題の新作ゲームをGeForce4製品でベンチマーク〜- Text by 石川ひさよし 
- ( Serial ATA-HDD ) 
- 【2011年12月第1週分】 
12月3日
- 2枚でも1万円強 
- メモリ16GBセットがいきなり半額に、 
 8GB×2枚で9千円台- 32GB買っても2万円以下 
 [更新]CFDモデルの安値販売も確認
- 【 調査日:2011年11月29日〜12月3日 】 
- プレスリリース 
- 【 更新日:2011年11月28日〜12月4日 】 
12月2日
- 【 調査日:2011年12月2日 】 
 8GB×2枚 1万円割れ販売店は2店、週末さらに増加
- 「SLIパック」のGeForce GTX 560 Tiが発売に - ビデオカード2枚入り、ELSA製 
- つくもたんグッズ詰め合わせ&上海問屋製品詰め合わせプレゼント付き 
- プレスリリース 
- 【集計期間 2011年11月20日〜2011年11月27日】 
12月1日
- 実況とTV画面を重ねて表示 
- ほぼ「なんちゃって3D」? 
- 【 調査日:2011年12月1日 】 
 値下がりが継続、2TB HDDは最安9,980円
- プレスリリース 
