2017年2月の記事一覧
2月28日
- 「自作派の改造バカ&KTUへ、MSI最新ゲーミングノートを攻略せよ!」 - 「本ナマ!改造バカ 第27回」 3月3日(金)21:00より生放送 
- 総額150万円超え、TITAN-Xを4枚搭載した最強ディープラーニングPCが登場 - フル水冷仕様の特注品 
- ZenWatch 2が税込11,800円、東映無線の71周年セールが3月1日からスタート - LTE対応のZenPad 10などもあり、スタンプラリーも実施 
- そのほか500GB HDDやUSB-SATA変換など周辺機器を紹介 
- 組立代行サービスもあり 
2月27日
- リレー連載触れてみよう電子工作×IoT - SDカードが郵便を通知! 無線LAN付きSDカード「FlashAir」を使ってドアポストセンサーを作ってみた<後編> - 郵便物が届くとスマホにメール通知 text by 余熱 
- 片手サイズの7インチIGZOタブレットが大量入荷、未使用品で税込13,800円 - NTTドコモ向けで4コア/WUXGAの「SH-08E」 
- 環境を整えるのが一苦労なUHD BDのPC再生デモがスタート、BUY MORE - パイオニアのBDR-S11J-BKなどを使用 
- 「Ryzen」まもなく、Nintendo Switch風タブレット、“例のVGAの箱”のイベント、ソフマップ モバイル館が閉店に、オタクのための結婚相談所 ほか - 秋葉原の気になるニュース(2月20日~26日分) 
2月25日
- ノートPCでGTX 1080 SLI!実売56万円の最強ゲーミングPCが発売、MSI製 - メカニカルキーボード搭載の「GT83VR 7RF Titan SLI」、ACアダプタ×2個で動作 
- 10 Gigabit Ethernet対応で実売54,800円、QNAP製NASキット「TS-431X」が登場 - スループットは最高956MB/s、8ベイモデルも発売 
- 「PCNET 秋葉原中央通り店」がリニューアルオープン、セールを実施中 - 中古品ノートPCやiPadなどを大量展示 
- Radeon搭載のWindows 7タブレットが税込7,980円でセール - Acer ICONIA TAB W500Pの中古品 
- 格安SIM対応でIGZO搭載! 7インチAQUOS PADが税込5,980円で大量販売中 - スタイラスペン付きの中古品 
- USB Type-C接続の多機能アダプタに新モデル、4K対応のHDMI出力を搭載 - SDカードスロットやUSB 3.0ポートも 
- お気に入りのファンに発光機能を追加、RGB LED搭載のファンガードが登場 - 120mmファン用と140mmファン用の2種類 
- M.2 SSDの熱をマザーに逃がす冷却パッドが発売、SilverStone製 - 熱による性能低下を軽減 
- 【 調査日:2017年2月23日~25日 】 
2月24日
- 10万円以下のSurface Pro 4が発売、Core m3搭載でペンは別売り - ソフマップがペン+キーボード付きモデルを94,800円で販売、26日まで 
- HTC Viveと対象製品の同時購入で最大15,000ポイントを還元、ツクモ - Japan VR Fest.記念、つくもたんVRゴーグルのプレゼントも 
- 持ちやすさやセルフィー重視のSIMフリースマホ「HUAWEI nova」がデビュー - チークや眉メイクなどの効果を付加できる「ビューティーモード」もあり 
- OC特化型のZ270マザー「ROG MAXIMUS IX APEX」が発売、ASUS製 - メモリスロットを2本に減らして配線を最適化、独自の拡張スロットもあり 
- 5GBASE-T LANやThunderbolt 3など機能満載、「Z270 SuperCarrier」が登場 - PCIeスイッチチップも搭載、ASRock製 
- 超薄型折り畳み式キーボード「Wekey Pocket」が再入荷、店頭デモ中 - 折り畳み時の厚さはわずか6mm 
2月23日
- 3.5インチHDDが40台収納できるラック用ドロワーが展示販売、ツクモ - SilverStoneのRMB51シリーズ 
- ゲーマーのための新型ヘッドセット「Arctis」が発売、SteelSeries製 - 独自機能の違いで3モデル 
- 今度はソフマップ モバイル館が店舗統合のため閉店に、近隣地区の再編か? - アニメ関連の看板でもおなじみ、3月12日まで営業 
- 11.6型のChromebookがソフマップに大量入荷、税抜き18,800円から - CPUなどの違いで2モデル 
- “体験・体感”をテーマにした「I-O DATAフェア2017」が4月に開催 - ゲーム実況体験やRaspberry Pi教室など、様々なイベントを実施 
- Shuttle SH170R6 BIOSアップデートなど 
2月22日
- MSIの白いゲーミングマザーに日本限定モデル、DeToNatorとコラボ - 予価は18,000円、予約者にSteelSeries製ヘッドセットをプレゼント 
- 手の平サイズの小型プロジェクターがサンコーから、実売15,800円 - 内蔵バッテリーで動作 
- マインドウェアのゲーム「4人打ちアクション麻雀」の発売記念イベント 
- 東芝製WUXGA/10インチタブレットの16,800円特価セールの記事が注目集める - AKIBA PC Hotline!週間アクセスランキング 17年2月13日~17年2月20日 
2月21日
- デュアルディスプレイ仕様の「HTC U Ultra」が直輸入 - 高級感のあるガラスボディ、Snapdragon 821搭載 
- HTC Vive向けのアクセサリーが多数登場、Hyperkin製 - カラフルなシリコンケースやセンサー用マウントなど 
- 自由参加のOC大会もあり、ASUSの新製品紹介イベントが25日に開催 - 場所はドスパラ秋葉原本店 
- 好成績を出した人に声優CDをプレゼント、VR「全豚に告ぐ!」の体験デモがスタート - 全国のツクモ計8店舗で実施中、店舗毎に絵柄が異なるグッズあり 
2月20日
- マザーが放熱板になる?新タイプのM.2 SSD用冷却アイテムがイベントで公開 - ASRock Z270 Taichi発売記念イベント内で紹介 
- Marvellコントローラー搭載の安価なSSDが登場、Goldkey製 - 240GBで税抜き8,980円 
- UHD BD対応のパイオニア製ドライブ発売、アプリ起動が速いmicroSDカード、スマホより薄いキーボード、5GBASE-T LAN搭載搭載マザーほか - 秋葉原の気になるニュース(2月13日~19日分) 
2月18日
- Razerの発光機能付きキーボード「BlackWidow Chroma」に新バージョン - 着脱可能なリストレストが新たに付属 
- 実売3,999円の3Dイヤホンが上海問屋から、6基のダイナミックドライバを搭載 - 更新:売り切れを確認 
- Lightning接続のiPhone向けDVDドライブが登場、アイ・オー製 - Wi-FiとUSB 3.0に対応した別モデルも発売 
- 12個のサイドボタンを搭載したMMO特化型マウスに新モデル、Corsair製 - その他、安価なゲーミングマウスやキーボード静音化グッズなど 
- QRコードも読める定置式のバーコードリーダーが税込6,980円 - Honeywell Genesis 7580G-2の中古品 
- 【 調査日:2017年2月16日~18日 】 
2月17日
- 万物の根源「太極」をイメージ、ASRockの「Z270 Taichi」が登場 - コスパ高めのハイスペックマザー 
- 東芝「FlashAir」のディープな活用例が満載! 60ページ超えの同人誌が無料配布中 - 19日には品川でイベントも 
2月16日
- UHD BD再生対応の最高級ドライブ「BDR-S11J-X」がデビュー、パイオニア製 - 実売3万円越え、下位の「BDR-S11J-BK」も発売 
- 重さ約40kgの巨大PCケース「Core W200/P200」が登場、上下二段の合体式 - ATXケースが中に入るどデカサイズ 
- 自撮りもOK!ポケットに入る小型ドローン「Dobby」の体験イベントが24日に開催、ツクモ - iPhone用スタビライザー「OSMO」の体験会も実施、プレミアムフライデー 
- タフネス仕様で実売2,980円、片手で使えるNEC製スマホがセール中 - MEDIAS Uの中古品、格安SIMにも対応 
- ツクモで見かけたホワイトボードのイラスト集 ~ 第18弾 ~ - 「君はパソコンをつくるのがとくいなフレンズなんだねー!すごーい!」とか 
- NVIDIA SHIELD Tablet K1ソフトウェアアップデートなど 
2月15日
- PCNET アキバ本店が閉店セール実施中、日替わりで特価品を販売 - 25日にリニューアルオープン 
- マイクラで電子工作が学べる学習キット「Piper」の展示デモがスタート - 24日のプレミアムフライデーは1万円引きで販売 
- 格安SIM「BIC SIM」の通信容量2倍キャンペーンが16日から開始 - 新規契約者向け、パッケージ代金1円キャンペーンも 
- iPhone 7の裏にくっつくイヤホンアダプタが登場、サンコー - スタンド機能も搭載 
- DSP版Windowsのスクラッチ削り代行サービス開始の記事が注目集める - AKIBA PC Hotline!週間アクセスランキング 17年2月6日~17年2月13日 
2月14日
- カノープスの「SPECTRA 5400 PE」がヒット、“GeForce以前”のNVIDIA - ~ 1999年のビデオカード事情 ~ 
- ポータブルHDDを衝撃から守るモバイルケースなども 
- 世界初?美人VRアーティストの個展が開催されたので見に行ってみた - せきぐちあいみさんの作品をドスパラで体験 
2月13日
- 「2D最強」と言われたMatroxのMillenniumシリーズ - ~ 1999年のビデオカード事情 ~ 
- iPhoneやAndroidでも使えるキーホルダー型のUSBメモリが販売中 - 3つのコネクタを搭載、16GBと32GBの2モデル 
- 有機ELパネルを搭載した水冷ヘッドが登場、Aqua Computer - ハードウェアモニターも発売 
- カップルにパーカーをプレゼント、Razerの新製品紹介イベントが18日に開催 - Razer PR Girlの星島沙也加さんと吉田早希さんが来店 
- Core i3-7350Kがデビュー、37.5型の曲面液晶、音楽ファン注目の格安USB DAC、有料でスクラッチを削るサービス、ASUSビデオカード値上がり ほか - 秋葉原の気になるニュース(2月6日~12日分) 
2月11日
- 巨大ヒートシンク搭載、ファンレス仕様のGeForce GTX 1050 Tiカードが登場 - Palit製、補助電源は不要 
- 格安SIM/フルセグ対応の10型タブレット「dtab d-01H」が税込24,800円 - 解像度は1,920×1,200ドット、安価な訳有り品もあり 
- BEEPで古本が販売中 
- 【 調査日:2017年2月9日~11日 】 
2月10日
- 広大な作業領域、37.5型の曲面液晶「38UC99-W」が発売 - 解像度は3,840×1,600ドット、Bluetoothスピーカー搭載 
- ネット家電も保護できる11acルーターがエレコムから登場、1,733Mbps対応 - トレンドマイクロのセキュリティ技術を搭載 
- iPhoneを車内でワイヤレス充電、着脱が容易なQi充電スタンド - エアコンルーバーに設置可能 
- ~ 1999年のビデオカード事情 ~ 
- PCゲーム向けのストリーミング端末「Steam Link」が店頭販売スタート - Steam Controllerも入荷 
- スリム設計のポータブルSSD「EX1 Plus」が発売、Plextor製 - USB 3.1 Type-Cで容量128GB 
- フルモジュラー仕様の小型電源「TOUGHPOWER SFX GOLD」が発売 - 保証は7年、80PLUS GOLD認証モデル 
2月9日
- 表面をディスプレイがほぼ占める6.4型スマホ「Xiaomi Mi MIX 18K」が販売中 - Snapdragon 821やメモリ6GBを搭載したハイスペック端末 
- USB Type-C対応の小型メカニカルキーボード「Poker II」が発売 - プログラマブル機能を搭載、軸は2種類 
- 12Gbps SAS対応の2.5インチHDD「ST300MM0048」が発売 - 300GBで実売25,700円 
- 24時間365日動作をうたうKaby Lake対応マザーがSupermicroから - vPro対応のQ270搭載 
- 連続待受24日間のSIMフリースマホ「RAIJIN」のマットネイビーカラーが発売 - FREETELブランド 
- IP66等級の防水仕様、動作は乾電池で最大6ヶ月 
- Surface Pro 3 Driverアップデートなど 
2月8日
- ウィザードリィやパックランドを収録、「忍者増田のレトロゲーム忍法帖」が書籍化決定! - 3月中旬の刊行予定で予約受け付け開始 
- ついに「有料でスクラッチを削るサービス」が登場、DSP版Windowsのプロダクトキー保護 - 削る時に失敗して、キーが読めなくなる人が後を絶たないため 
- タイプライター風のゲーミングキーボードにホワイトモデルが登場 - 手持ちのキーボードを「タイプライター風」にできるキートップも発売 
- 2月28日までの期間限定キャンペーン 
- 京セラのGRATINA、ICロッククリア済み 
- 未使用品のドコモ向けガラケー大量入荷の記事が2週連続で注目集める - AKIBA PC Hotline!週間アクセスランキング 17年1月30日~17年2月6日 
2月7日
- ビックカメラ限定の薄型ZenBookが発売、価格は99,800円 - カラーはローズゴールド、Office付き 
- ビデオカード用外付けボックス「RAZER CORE」は他社のPCで動作するのか? - ツクモがMSI製ゲーミングノートPCで動作検証 
- Thunderbolt 3やRAID対応の大容量ストレージがPROMISEから登場 - Highpoint製のRAID対応エンクロージャーも販売 
2月6日
- Core i7-7700Kを全コア5GHzに常時OC、プロ監修の映像編集PCが受注開始 - 10コア/全4.2GHz動作の4K編集用PCも登場 
- QNAP製品をプロが解説!「QNAP テクニカルセミナー ストレージマネージャー徹底解説」が開催 - 発売前の10GbE対応4ベイNASも紹介 
- つくる女からチョコがもらえる?「AMDクイズ大会」が11日に開催 - 新橋のツクモデジタル.ライフ館で 
- キーボードPCIIが発売、NVIDIA SHIELDの最新モデル、セガゲーム80本収録のゲーム機、ビデオカードが高騰ほか - 秋葉原の気になるニュース(1月30日~2月5日分) 
2月4日
- Windows 10 Proがオトクに買えるキャンペーン、間もなく終了! - 3千5百円分の電子書籍プレゼント、さらに抽選でQuoカード+イベント+32GB USBメモリ! 
- PCゲームも楽しめる「NVIDIA SHIELD」の最新モデルが直輸入、4K/HDR対応 - 海外版だが技適マークやPSEマークもあり、計2モデル 
- 一部メーカーのビデオカードの価格が高騰、GIGABYTEや玄人志向など - 1万円以上値上がりしたモデルも 
- 格安SIM対応のiPhone 5sが税込9,980円!BUY MOREが4日にセールを実施 - 中古品で在庫は20個前後、早い者勝ち 
- 手持ちのヘッドホンをハイレゾ化? 交換用ドライバユニットが単品で販売中 - サポート無しの上級者向けアイテム 
- タッチパッド付きの折り畳み式無線キーボードが登場、PC/スマホ両対応 - 3台までのデバイスを切り替えて使用可能 
- USB Type-Cにも対応 
- 【 調査日:2017年2月2日~4日 】 
2月3日
- 通常版よりも1万円安い「一太郎2017」バンドル版も登場 
- iPhoneでプロ仕様の動画を撮影、Bluetooth対応の「Osmo Mobile Silver」が発売 - 専用アプリ対応のスタビライザー 
- 昨年末に“瞬殺”したNEC製10型タブレット「LAVIE Tab E」が再入荷 - 中古品で価格は税込13,800円から、イオシス 
- Lightningコネクタ採用モデルのBランク品で付属品あり 
- 8ch録画対応のプレクス製3波チューナー「PX-Q3U4」が発売 - Linux対応の記載はあるが、発売時点でドライバ無し 
2月2日
- ハード拡張も可能なArduinoゲーム機「Gamebuino」が販売中、税込4,980円 - 携帯電話の液晶をリサイクル、インベーダー風ゲームもあり 
- セガのレトロゲームが80本収録!ソニックも入ってるポータブルゲーム機が直輸入 - SEGA Genesis Ultimate Portableの最新版 
- 遠隔地や無人拠点に最適なM2M向けルーターが在庫販売、アイオー製 - auとドコモのSIMカードに対応 
- Apple Storeより6千円も高いのに売り切れたAirPodsの中古品 - イオシスが税込24,800円で販売 
- 京都府精華町の萌えキャラとドスパラがコラボ、3日からキャンペーン - 「京町セイカ」のグッズ配布など 
- ワコム ペンタブレット Windows用ドライバ アップデートなど 
2月1日
- 連続待受24日間のSIMフリースマホ「RAIJIN」がデビュー、FREETEL製 - 発売時点で一部不具合あり、対策を発表 
- ユーザー同士で落とし物を探索、スマートタグ「Qrio Smart Tag」が販売中 - タグを使ってスマホの位置を知らせる事も可能 
- 3.5インチHDD形状の2wayケース「裸族のインナージャケット」が発売 - 着脱式の2.5インチケースを内蔵 
- フルHD対応のWi-Fiカメラがプラネックスから、映像はスマホで確認 - 最大36台の映像を表示できるPC向けソフトもあり 
- GeForce GTX 1080/1070を購入するとUbisoftのゲームがもらえるキャンペーンが実施中 - 「フォーオナー」または「ゴーストリコン ワイルドランズ」をプレゼント 
- スマホを自宅の鍵にできる「Qrio Smart Lock」の動作デモが実施中 - 実際にスマホで鍵の施錠や開錠が可能 
- ひげ剃りや鼻毛カッターになるUSB充電式シェーバーが登場、サンコー - もみあげの処理も可能 
- AKIBA PC Hotline!週間アクセスランキング 17年1月23日~17年1月30日 
