PCゲーマー向けのセキュリティソフト「ノートン 360 for Gamers」が発売
(2021/5/18)
連載想い出のレトロゲームたち
大作からマイナーソフトまであった「T&E SOFT」と、NECとの繋がりが強かった「システムソフト」
~永久保存版 激レア!お宝発掘!! 80年代マイコン読本~
(2021/2/16)
連載想い出のレトロゲームたち
“グラディウス”をX68000に移植した「マイコンハウスSPS」と、“トリトーン”のヒットで一躍有名になった「ザインソフト」
~永久保存版 激レア!お宝発掘!! 80年代マイコン読本~
(2021/2/9)
(2020/11/28)
連載想い出のレトロゲームたち
PC-8001用“マリオブラザーズ”を発売した「ウエストサイドソフトハウス」と、“ドラゴン・レア”などをリリースした「普賢電子」
~永久保存版 激レア!お宝発掘!! 80年代マイコン読本~
(2020/11/4)
連載想い出のレトロゲームたち
“ハイドライド”をMZへ移植した実力派ソフトハウス「キャリーラボ」と、初期はADVなども数多くリリースしていた「日本ファルコム」
~永久保存版 激レア!お宝発掘!! 80年代マイコン読本~
(2020/10/20)
マイクラダンジョンのPC版が店頭で購入可能に、POSAカードが入荷
(2020/10/9)
連載想い出のレトロゲームたち
音声技術を活かすソフト展開をした「マイクロ・テクノロジー研究所」と、賞金総額100万円の“ストンボール”が有名な「MIA」
~永久保存版 激レア!お宝発掘!! 80年代マイコン読本~
(2020/10/7)
連載想い出のレトロゲームたち
キャラグラフィックが特徴的だった「ベーシックシステム」と、日立PC向けに力を入れていた「サイパックソフト」
~永久保存版 激レア!お宝発掘!! 80年代マイコン読本~
(2020/8/13)
連載想い出のレトロゲームたち
「Lotus 1-2-3 R2.1J」 あの頃の表計算ソフトと言えば、Microsoft Excelじゃなかった!
~ ボクたちの心を躍らせた、想い出のパソコンゲームたち 番外編 ~
(2020/7/21)